マハーバリプラムの建造物群
「コナーラクのスーリヤ寺院」はもう使っていたので、飛ばす。
スペインのカタルーニャ州って独立したい人達がいるのか。。
カタルーニャ州と言えば、バルセロナですなぁ。
懐古かなぁ…。
独立したらバルセロナのシルクイート・デ・カタルーニャサーキットがスペインGPじゃなくなるね。
バルセロナGPになるね。
バレンシア市街地コースがスペインGPになるねw
ヨーロッパGPとしてフランスのマにクールかドイツのニュルブルクリンク/ホッケンハイムリンク(どっちかがドイツGPとなる)のどれかが開催されそうだねぇ。
…とか考えたけど、まぁ良いや。
スーダンのも含め、今後国が増えるのかどうか、見守っていようじゃないか。
サイゼに飯を食いに行って。
金曜もサイゼ行ったのにwww
そして食べたのも、金曜と同じく半熟卵のミラノ風ドリアだったり。
好きです、アレ。
帰りにゲーセン寄ったけれど、4台共埋まってたからやめた。
ポケスマ!
さて、今日の挑戦者はこれまた中々言ってくれますねぇwww
博士の発明を資源の無駄とかwww
しりあい(アバゴーラ)のハイドロポンプ外れまくりwww
幾ら何でも運なさ過ぎるwww
そしてオノノクスにもハイドロポンプって…メガネで縛ってるのかな?
その割には効いてないけど。
オノノクスが混乱して自分ばっかり攻撃してたとこに運が回ってたって感じ。
その間に倒し切れれば良かったのにねぇ。
で、結構頑張ったけれど負ける訳ですね、博士は。
負けたら手持ちを交換…だけど、同じエンブオーを交換してくたりして。
優しい!
続きからコメント返信、世界遺産、デジモン!
コメント返信!
蒼蟲さん:テトリスあまりやったことないからなー。
BGMは知っているけれど。
宮殿??ロシアにはクレムリンみたいな建物もありますけれど…。
タージ・マハルと言えば世界遺産である白亜の建物は有名過ぎるものだと思っていたのですが、意外とそうじゃないのかなぁ??
当日、覚えてはいたけど、ブログに書くのを忘れたって事ですw
上がっちゃったねぇwww
何故か割と調子が良い方だったのでwww
まぁ、3クレで落ちますからwww
んー、読心術とはまた違う気がします…。
ストレートに思ってる事を言っちゃう訳ですのでwww
愚痴とか鬱憤とかですかねぇ。
酒は酔わない程度に飲めば良いのですよ…。
ベロベロに酔うからイケナイのですよ…。
ってことで、飲んでも良いと思います。
ファルコってモチーフは雉なんだwww
名前はファルコなのにwww
ウルフは下スマッシュと横スマッシュ連発されてボッコボコにされたなぁ。
マジ意味不明\(^O^)/
コメント、ありがとうございました〜!
世界遺産!
エチオピア!
アクスム!!
アクスム王国の遺跡…でしょうね。
…おっ、エチオピアの首都、アディスアベバや
へぇ、エチオピアってキリスト教が半数なんだ〜。
しかも、世界でも古参の方だと。
ふむ、高原にあるのか…。
さぁ、オベリスク!
石造りの記念碑。
一枚岩なんだねぇ。
立ってる中で最大のものは24m…。
一枚岩の柱としては世界一の高さなのが33m…。。
まぁ、これは倒れてるけど。
オベリスクの地下は王族の墓の場所を知らせる為らしいねぇ。
権力の象徴と考えて良いのかな?
ふむ、アクスム王国は交易で栄えたんだねぇ。
金や宝石、象牙等を輸出し、香辛料等を輸入していたのか。
イスラム王国に貿易路を塞がれてから衰退した…らしい。
玉座の跡が普通に町にあるとか凄い光景だなwww
窓みたいな彫刻とかで死後の家を表す…らしいねぇ。。
何も装飾のない物は貴族の墓を示すようだ、と言われているようで。
いやぁ、謎だ。
ふむ、キリスト教に改宗して国をまとめようとしたのか。
それまでは月と太陽を司る女神を信仰していたんだねぇ。
聖母マリアの宗教画が白人バージョンとエチオピア人バージョンあるとは…。
テフ…?
イネ科の植物だそうだけれど。
ふむ、粒々が小さいなぁ。
ってことで、粉にして焼く訳だな…。
テフと水を混ぜて発酵したもんを鉄板に伸ばして…蒸し焼きにするのかぁ。
発酵したタネを使ったクレープ的な。
こう、見てるとなんか食べたくなるよねぇ〜。
…酸味があってクセがあるのか。
辛い鳥のシチューか、これは凄く美味しそうかも!
でっかいイモみたいなの入ってる?
オベリスクのツインタワー。
1本傾いたから人工的に支えられてるねぇ。
さっきっから気になってたけど。
で、もう1本には繋ぎ目が。
そうか、これはイタリア軍が戦利品として持って帰ったのか…。
ムッソリーニ時代のイタリア軍だよね?
で、持ち帰られる時に3つに割られてしまったんだなぁ。。
それが返還されたのかぁ。
2005年か…。
石切り場!
木を水で膨張させて石を割る…古代ではよく使われた手法なのかぁ。
丸太を使って移動とか沢山の人や象が運んだっていうのは伝承なんだw
…え?
アーク?
エジプトのシナイ山って事はモーセですなぁ。
十戒が描かれた石版を納めた箱がアークというのかー。
エルサレムにあるソロモン王の神殿から消えたとされているものなのかぁ。
シバの女王きた!!
ふむ、シバの女王とソロモン王の子供がエチオピアに持ち帰ったからなくなったとされているのかぁ。
普段はアークの番人しか見られないんだね。
…って、年に1回見られるんかいwww
おぉ、なんか外人さんも見に来てる。
秘宝、アーク登場。
頭に乗せてるおー。
あの池は…?
シバの女王が沐浴したと言われる水場らしい。
うーむ、濁っちゃって…。
十字架が触れた瞬間に聖なる水になるという訳でして。
空想の世界だったら、十字架が触れた瞬間透明で綺麗な水になるな…。
うーむ、やっぱり、気の持ちようかなぁ。
最後は人だけど…女性??
シバの女王役の人?
よく分からん。
で、ラクダや。
次はメキシコ!
古代都市テオティワカン!!
…結構ネタになっている気がしないでもないけど。
デジモン!
さて、キリハが見たのは法子さんの弟さんっぽいってことで、探し始めた訳なんですかね。
リボルモンとモニタモンが吊り橋の上で倒れてる弟さん…ユウを見つけたようだ。
モニタモンが何故か橋から落ちそうにwww
それを助けるリボルモン。
お前、一応エリート忍者だろwww
で、いつの間にか立ち上がってるユウ。
ダメモンもいましたねぇ。
おやおや、リボルモンとモニタモンが蔦に絡まれた
モニタモン「なんで〜」って思わず心の声がwww
ベルゼブモンが助けてくれたぞ!
リボルモンの射撃からユウを守るダメモン。
…普通にやるじゃん。
手に持ったトンファーみたいなものを振り回して弾くなんてさ。
ダメモンがデジ忍法武人変化でツワーモンに変形しまして。
シャウトモン、覚えてましたな。
内部抗争ってやつだと説明しちゃうツワーモンwww
ツワーモンがスモーキンブギを撃ってきましたねぇ。
煙幕+射撃なのか?
…と思ったら、どうやら射撃の弾は煙幕弾のようだ。
姉さんに捕まったらゲームオーバーって言ってますね。
バーローと思いっきり戦えないって…。
よく分からないぞ、ユウ。
法子さんが煙幕に突撃!
えーwww
追撃を振り切ろうとするかのように、ツワーモンがマンティスアームで攻撃してきたねぇ。
武器飛ばしてる攻撃だけどね。
法子さんを追ったスパロウモンがマンティスアームを喰らってぶっ飛ばされるし、橋壊れるし。
橋が完全に崩れる前に対岸に到着するとは。
で、法子さんが先に行ってしまった。
スパロウモンがキュートモンの治癒を受けているってシーンがあって、相変わらず表現が細かい所があるなぁ。
さて、リリスモンさんや。
また出ましたD5。
よく分からないけど、何をするんだろうねw
もうあれじゃね?デスジェネラルも関係ないんじゃね?
休養から復帰…って戦闘員に降格かい!!
ダークナイトモン直属の部下にさせられてしまいましたね。
で、イビルモンズと帰ってテレビを観ようとしたブラストモンさんも連れて行かれちゃった訳で。
それにしても、リリスモンさん…七大魔王なのに(´・ω・`)
そしてここで死亡フラグが立つ訳で。
法子さんの演じてるキャラ、結構死んでるからねぇ。
ほほぅ、ツワーモンの部下を封印してある国があるのかぁ。
封印を解いたらダークナイトモンにもその場所が分かるとはこれまた素晴らしい機能。
ユウの今の戦力じゃあバーロー達と戦うには力不足…なのか。
封印を解いた!
いきなり鬼門遁甲!!
…ふむ、その必殺技は、ドウモンか!!
完全体のデジモンですね。
デジモンテイマーズで活躍したタオモンと対となる存在。
陰陽道に精通していて、呪殺や暗殺を得意としているようです。
だけど、データ種なんだよね。
本来の鬼門遁甲は巨大な筆で呪文を唱えながら空中に結界を描き、永遠の迷路に敵を封じ込める技らしいけど、まぁ良いや。
さて、空中に飛んだ霊符が木に貼られて、陰陽印、太極の印の結界が張られましたよ。
そしたら、霧が発生。
スパロウモンが木の枝に打たれて墜落した…だと…。
法子さんは人間界へ…?
東京タワーが目立つ風景。
下町にしてもかなり古い感じですが。
いつの時代だよって言いたくなるレベル。
ふむ、この風景は法子さん達が生まれ育った町なんだ…。
法子さん、ユウと対峙しました。
ユウの後ろに自販機www
おっと、法子さん、ドウモンに速攻で捕まった。
両腕捕まえられる過程とその後の体勢がなんだかえrい…www
デジタルワールドを賭けたゲーム?
デジタルワールドの最後の勝者?
よく分からないけど、何かやってて、ユウもそのプレイヤーであると。
プレイヤーである人間もデジタルワールドではデータ。
とダークナイトモンが言ってたらしい。
まぁ、過去シリーズでもそうだからねぇ。
さて、法子さんが消されるようですよ。
ここで消されたら、即ち死ぬって事じゃないのかね?
現実世界には肉体ない筈だし。
ふむ…ユウは臆病だったのか。
可愛いなぁ、チビ姉弟。
生き物は死ぬから嫌いだったんだ…。
デジタルワールドに引き込まれる時に悪人面をしておるね。
心の中にそういうのがあったという事だろうか。
ってことで、なんかまた法子さんのヒミツが分かってきてるねぇ。
でさ、法子さんピンチな訳ですよ。
ツワーモンに消されるよ!
さて、バーロー組。
久々にワイズモンですな。
特殊なデジパワーによる疑似空間包囲網が張られている分析。
妖術だというところまで判明しましたね。
…え、高エネルギーを集中させたら開くんや。
さて、その役割を引き受けたのは…?
法子さんマジピンチ!
…おっとー?
ツワーモンの攻撃をメルヴァモンがクロスローダーから出て止めた!!
いつの間にか入ってたんやね。
心配だったからクロスローダーの中に隠れていたらしい…って、法子さんも気付かないうちに入ってたんかいwww
さて、クロスローダーから飛び出したメルヴァモン!
ドウモンは影になって攻撃をかわせる訳で、かわされはしたけど、法子さんは束縛から逃れられたね。
…メルヴァモンのヘビが威嚇したwww
ドウモン、陰陽道の陰の気を司っていると思うけど、流石それだけのことはある。
おっと、結界に穴開いた。
メタルグレイモン登場!
そして結界消滅。
砲撃を受けて自販機吹っ飛んだwww
それでも壊れない上に結界消えても消滅しない自販機www
どっから缶出てきたwww
ふむ、キリハは法子さんの事になると無鉄砲になると…。
キリハ×法子さんフラグ?
バーローもキリハもユウは自分の意志で戦っているって分かっていた訳で。
法子さんも薄々分かっていただろうけど、それが受け入れられないだけなんだろうね。
…メルヴァモンさんだけテカッてるwww
作画が本気やwww
さぁ、ユウは一気に不利になった…訳だけど、まだまだ余裕そうなのはダークナイトモンが来るからですかね。
さて、空に穴開けてそのダークナイトモン登場。
相変わらず超獣みたいな出現の仕方だなぁwww
新しい駒と紹介されるくらいには地位が地に落ちた三元士の2人です。
リリスモンさんとブラストモンさんとイビルモンズがダークネスローダーでデジクロスさせられた…。。
リリスモンさんベースね!
で、またテカッてる、作画本気やwww
イビルモンズの部分がダサいけど体型強調されたスリムな衣装ねぇwww
せくすぃですわぁ。
もう、早朝だから何でもありだなwww
胸と股間のアーマーになってるイビルモンズマジ役得wwwどうしてそうなったwww
ブラストモンさん「…なんか扱い雑じゃね?」
そうだね、完全に武器だもんなぁwww
ダークナイトモンをクロスオープンして、デッドリーアックスモンとツワーモンをデジクロスか…。
凄い色々やってるなぁ。
デッドリーツワーモン!!
そのデッドリーツワーモン、ギガデストロイヤーを弾き飛ばすとは…。
ガトリングみたいな射撃でメタルグレイモンが押される。
強くなってるねぇ。
バーローもデジクロス!
シャウトモンX5B!!
リリスモンさんがブラストモンさんでシャウトモンX5Bを殴ったwww
ブラストモンさん頑張れwww
シャウトモンX5Bのカオスフレアがデッドリーツワーモンに向かう訳ですね。
これはかわせない!
すかさずクロスオープンして回避させるとは…凄いな、ユウは。
リリスモンさん大暴走www
頭上に向かって口から火吐きながらブラストモンさんをぶん回して回転し始めたwww
もはやヤケクソwww
スターソードもギガデストロイヤーも弾き飛ばすとかwww
さて、ドウモンが動くようですよ。
きもんとんこう げんわくじゅ?
漢字にすると鬼門遁甲幻惑呪?かな?
ドウモン自体が霊符に包まれて太極の印に。
そして光って…ドウモン自体が結界になったのかな?
ブラストモンさん目回してるwww
シャウトモンX5Bもメタルグレイモンもリリスモンさんが見えないようです。
ここぞとばかりに殴りまくるリリスモンさんwww
ブラストモンさん「ここだよっ!」
ワロスwww
ダークナイトモンとツワーモンがデジクロス!
ムソーナイトモン!!
ネームセンスには目を瞑るとして…射撃形態のようだ!
…って標準リリスモンさんやんけ。
まとめてぶっ飛ばす気満々じゃないか。。
法子さん…力ずくでも止めるって意思を固めたかな?
ワイズモンさん凄い提案してる。
そしてこの状況ではそれが一番か?
法子さんのデジクロス!
メルヴァモン、ワイズモン、ハイビジョンモニタモンがデジクロス!!
…いつの間にハイビジョンモニタモンがwww
そしてやっぱり法子さんテカってる。作画が本気だ!
メルヴァモン ワイドハイビジョンソード!!
…オリンピア改が凄いことになってるwww
オリンピア改のハイビジョンモニターにワイズモンさんが映っててカオスwww
メルヴァモンの野生の勘とワイズモンの知性、ハイビジョンモニタモンの索敵能力が一体となれば姿を消したドウモンの居場所が分かるってか!
…おっ、なんか刺した!
ゴクッ…これは…自販機だ!!
自販機に隠れていた(?)ドウモンが呆気なく消滅!
そして結界も消滅したので、シャウトモンX5Bもメタルグレイモンも相手が見えるようになったね。
ブラストモンさんがトライデントアームに刺さって止められた。
「ザクッ!
…とっても痛ーい!!」
こんな場面でもお笑いに走るブラストモンさんwww
リリスモンさん、背後からスターソードで斬り掛かってきたシャウトモンX5Bの攻撃をかわすとは…。
リリスモンさん撤退したwww
引き際上手いよなぁ、この人。
で、次はムソーナイトモンだ。
超進化!
オメガシャウトモン!!
ジークグレイモン!!
ダブルクロスしないで突撃するのかwww
ムソーナイトモンの超力鳴動砲(ちょうりょくめいどうほう)!!
これをを受けても突き進むとは、流石だ。
オメガシャウトモンもジークグレイモンも黄金の装甲だから、どっちもゴールドデジゾイドっぽそうだよね。
砲塔に近付いて…攻撃!大爆発!!
…シャウトモンとグレイモンがダウンしとった。
あれ、メイルバードラモンは?
ダークナイトモンは一先ず撤退のようだ。
割れた空中が修復していくねぇ。
一応直すんだ…。
今回はユウを助けるのが目的だった訳だからか。
デスジェネラルに勝つとバーロー達しか出入りできなくなるからなんだねー。
ハニーランドに遊びに来ていたのかwww
張り倒してでもユウを止めると決意した訳ですな、法子さん。
これまたおっかない姉姐コンビ誕生。
…ん?
後ろにドラコモンが…?
今回はタオモンですな!
ドウモンと対になる存在。
陰の気を司っているような気がするドウモンとは反対に、陽の気を司っている気がします。
こちらも魔人型のデータ種。
陰陽師デジモンだと言うことを意識してか、コスプレも和風ね。
今度は2番目がボケで3番目がツッコミかwww
…で、3番目は雷様かい?
次は未来都市のサイバーランドか。
不思議な人間の少女に出会った。
まぁ、あれが次のデスジェネラルっぽいけど。
唯一の紅一点になるのか?
それともオカマ?
摩天楼の上空にホエーモン型飛行船かなんかが飛んでたなぁ。
凄い。
そしておそらくアンドロモン登場だな!
完全に敵側として、だろうけど。
それにしても、キリハは女の子に絡まれる事に定評があるなぁ。
バステモンの時と同じように、また大変な事になってる感じで。
| 固定リンク
コメント
独立かぁ、元の国から離れれば
財政的に厳しくなる事もありそうだけど
それでも人間を独立に突き動かす何かが...!
自由を求める人間の本能かなんかでしょうかねぇ。
半熟卵のミラノ風ドリアw好きですなぁw
結構前にも食べてた気がする...w
実はミラノ風ドリアって言うのがどんな物なのか
知らなかったりしますが(名前はよく聞きます)
半熟卵って所がそそられるなぁ..,じゅるりw
アバゴーラのNNが「しりあい」ってw
知り合いにアバゴーラそっくりの人がいたんでしょうかねぇ...。
オノノクスはドラゴンとしては耐久が低いので
ハイドロポンプやだいもんじなど120クラスの技は
半減しても数発でやられることが多いらしいです。
まぁ一撃で倒されない以上は一発が痛いんですけどねぇあいつは。
そして同じエンブオーを交換...優しい
...けど自分で育てたやつのほうがいいよなぁやっぱり。
いやぁ、俺は世間知らずなもので
でも下のブログパーツにあんな感じの屋根の建物があったっけなぁ。
たしかラホールの城壁(城塞?)って名前だったっけ。
愚痴とか鬱憤...俺も口を滑らせないように気をつけねば。
酒は飲んでも酒に飲まれてはいけないとよく言いますしな。
ウルフは横スマッシュのリーチ...と言うか踏み込みが
半端無く長いですからね、とっさに出されるとかなり避けにくい。
でもその分横スマッシュなのにふっとばし力が弱いんですよね。
そこでふっとばし力の強い下スマッシュの出番と
でもあまり頼りすぎるとワンパターン相殺があるんだよなぁ。
ウルフはリスクの高い必殺技を使いこなすのが
楽しいですしね、たまには危険を賭して勝負に出るのも...。
ではそろそろ失礼します~。
投稿: 蒼蟲 | 2011年5月16日 (月) 17時14分