« パッタダカルの寺院群 | トップページ | 大チョーラ朝寺院群 »

2011年5月23日 (月)

エレファンタ石窟群

朝地震があったなぁ。
この辺は震度2くらいだと思うけれど。
結構長かった。

まぁ、また寝たけどね(←
寝足りなかったんだ…。


1日何してたんだっけ。
えーと…ビデオ消化して、1時間ばかし寝たりしてたかなぁ。
結構無駄に過ごしている気がしないでもない。

…睡眠時間が多いとことかな。
ビデオやテレビは好きで観てるんだからこれは無駄ではないのだ。


…ホント、時間の使い方が下手やなぁ。。






ふむ、またアイスランドの火山が噴火したのか。
今度は南東部にあるグリームスヴォトンっていう火山らしい。
アイスランドで最も活発な火山なのかぁ。





ポケスマ!

ポケモンいえるかな?BWロングバージョン凄いなぁwww
テンポが速いから噛みそうwww

そしてつるのさん歌ってる間にも汗がwww







続きからコメント返信、デジモン、世界遺産、F1スペインGP決勝!



コメント返信!
蒼蟲さん:はい、見た目が似てるだけですwww


まぁ、そんな所ですねぇ。
恒星の重力による束縛を受けていない状態…と考えて良いでしょう。
宇宙も、深海も、古世界も、世界には新しい発見が沢山ありますねぇ〜。


はい、カラーバリエーションです。
俺は青も黒も好きなので現段階でも良いんですが、そろそろ違う色でも買ってみようかなぁ〜と。
3DS LLとか出るんですかねぇwww


コメント、ありがとうございました〜!






デジモン!


スプラッシュモンって緑川か!
フツーに男やな。
ってOPで分かった。


4つめの国、サイバーランドへ。
高速とかあるけど車も住民もいないですなぁ。


上空にホエーモン登場。
あれって普通に生体なのか…?
まるで空中戦艦。

上顎に転送装置www
アンドロモンさん沢山出てきたー!
完全体が沢山とか…。。

いきなり攻撃してきた!
ガトリングミサイルだ!
…ただのミサイルやがな。


バーローのデジクロス!
シャウトモンX4!!
キリハはグレイモンを、法子さんはメルヴァモンをリロード!!


アンドロモンのスパイラルソードを物ともしないグレイモンwww
まぁ、頭の金属部分は硬いからか。
燃やしたり斬られたりして全部倒されちゃう訳で。
簡単に倒された感じだよねぇ。
シャウトモンX4のスリービクトライズで豪快にまとめてぶっ飛ばされるし。

…で、倒しても消えないねぇ。
しかも、一言も喋らなかったよねぇ。
ふむ、中身ないのかwww
外見だけwww

…何か液体が移動していったねぇ。

スパロウモンに乗って、ホエーモンの内部に突撃!
その前に転送装置破壊。
で、そのホエーモン自体もメカでしたっと。
ですよねー。
サ−チライト付いてる時点で…。

バグラ軍の施設ならドルルモンさんに任せて良いのかwww
で、中にもアンドロモン達が。
ロックダマシーとドリルバスターで吹っ飛ばされる訳ですねぇ。
中身がないとは言え、完全体…。


ふむ、デジモンの気配がしてるのかぁ。
司令室?
窪みに謎の少女発見。
頭隠して尻隠さずですなぁ。
声かける時のキリハの表情が「なにしてんだ」って表情www
声かけられて天井に頭ぶつけてるし。

ルカって人間?
キリハの問いが怖すぎるwwwビビられてるwww
でも、天真爛漫やねぇ。


ドルルモンさん鋭いなぁ。
ルカって何か秘密があるよね。
顎に頭突きされたwww
いつの間にいるんだwww
そして泣き始めたwww

いーけないんだいけないんだってシャウトモンwww
先生に言いつけるわよって法子さんwww
先生って誰だよってナイスツッコミ、キリハwww
なんだこいつらwww息ピッタリじゃねーかwww
ドルルモンさんマジアウェイwww
これはもうタジタジwww
バーローと法子さんとシャウトモンのオーラが謝れオーラwww


…ふむ、ルカとスプラッシュモンは一応同一人物ではないんだな。
分身とかか?


アイキャッチがタクティモンさんだ。
もう退場されてますけどねー。


一行、ホエーモンから脱出。
ルカと共に、ですね。
シャウトモンが腹減ったから食料倉庫に…w


罠ボタンだらけすぎるwww
穴に落ちたwww
しかも下にトゲwww
皆よく回避できたなぁwww

シャッターが倒れてきたwww
潰されたwww

今度はレーザーwww

マジックパンチwww

挙句の果てに爆発www


ようやく開いたねぇ。
料理が豪華すぎるwww

ルカが何か変な飲み物持ってきたなぁ。
水の精霊赤色ドリッピン…?
スプラッシュモン、精霊作っちゃうんだ…。
で、こいつを飲むと何か悪くなるのかwww

ゴキブリ頭www吹いたwwwキリハwww
急に髪の毛増えてwwwホントはカツラwwwちょwwwゴキブリ法子さんwww

ってことで、お互いを信用できなくなるとか。
スプラッシュモンの妄想乙www

ここでドルルモンさんがドリルバスターだ!!
ルカが焦げたwww口から煙吐いてるwww
倒れたwww
体が勝手に動いちまったらしいね!
いつもこれくらい鋭いと良いのだけれど。

ルカ、今度は法子さんに化粧水だ。
今度は水の精霊桜色ドリッピンだ。

はい、妄想ターイム!
綺麗になった…だと…?!
自分に見とれて腑抜けになるのか。
美しい身体を戦いで傷付けるのは不毛だからクロスハート解散とかwww
…その前に、男は塗らん気がするぞwww

今度はドルルモンさんがドルルトルネードwww
ルカが吹っ飛んで壁に叩き付けられたwww
そして伸びたwww
でも見えないスカートの中身。
鉄壁です。
なんか反射的にwww
やっぱり鋭いドルルモンさん。

目回してるぞルカwww
バグラ軍特製ドッグフードwww
俺は犬じゃなーいwww

あらら、ちょっと怒ったら泣いちゃった。
またアウェイなドルルモンさんwww
…って、ドルルモンさんの過去を知っていたのか。
バグラ軍に戻ってきたら、デスジェネラルにしてやるって言ってたらしいのかぁ。
…とちょっと揺さぶりをかける??
まぁ、そんな気なんてないけどさ。


…シャウトモン達食い過ぎだろwww
動けなくなるくらいまで食うとかwww
で、敵が全く来ませんねぇ。
ってことで、ルカが様子を見に行くらしいですよ。
ドルルモンさん、ルカを追って行ったら見失ったようですねぇ。

…おっと、背後にキュートモン。
様子がおかしいねぇ。
黄色のドリッピンかけられたら麻痺った!!
ハメられたようです、ドルルモンさん。
しかも気を失うとか…。


で、ルカが戻ってきてるねぇ。
アンドロモンの集団が来たらしい。ドルルモンが危ないって言ってますねぇ。

シールズドラモンVSメルヴァモン!
ナイフとオリンピア改の鍔迫り合いwww
機械化旅団「D-ブリガード」に所属している成熟期きたー!!
「セレクション-D」という特殊選抜試験に合格した成長期のコマンドラモンが進化した姿!100体試験を受けたとしたら、その中の1体しか受からないっていう狭き門。

アンドロモンさんより数が少ない辺り、流石エリート…って所か。
…しかし、こいつらも中身空っぽなんだろ。
本来はまだ生体ベースの筈…。
しかし、目視で捕らえる事がほぼ不可能な速度で動ける筈だけど、そんな所微塵も感じませんね!
因みに、こいつが進化するとタンクドラモンに。更に進化するとダークドラモンになりますね。
ダークドラモンはデジモンセイバーズでバイオデジモンとして登場したり、クロスウォーズでデジメモリデジモンとして登場したりしていますが。

そしてバリスタモンのヘヴィスピーカーで吹っ飛ばされるアンドロモンさんェ。。
ガトリングミサイルがグレイモンの腹に複数ヒットしたけど、大丈夫なんだろうなぁ。


ドルルモンさんお目覚め。
ルカと偽キュートモンがおりました。
偽キュートモンの正体は…
水虎のスプラッシュモンでした〜。
自由に姿を変えられるんだねぇ。

で、ルカの口から出てきたのが璃色ドリッピン。
つまり、ルカの体はただの人形って事か。
しかもメカ。
中身が抜けたので倒れましたね。

まぁ、そういう訳で、アンドロモン達はドリッピンが動かしているという事で。
あの液体ですなぁ。

人が人に対して不信を抱くと発生する負のエネルギーを集めているらしいよ、スプラッシュモン。
デスジェネラルは全員負のエネルギーを集めてる訳だろうけどさ。
…てか、対象は人なのかよw
これまた少ないなぁ。
で、仲良しチームだからちょっと引っかき回してやろうとこういう風になったのかぁ。

ドリルバスターがスプラッシュモンの身体を貫通。
穴が治った。
まぁ、水の体だからねぇ。


メタルグレイモンのトライデントアームでシールズドラモンを2体まとめて撃破。
シールズドラモン、マジでただの雑魚扱いですなぁ。
ベルゼブモンのデス・ザ・キャノン!
今回は収束ビームだ!
アンドロモンをまとめて撃破。
ジェットメルヴァモンのセクシーダイナマイツ!
すっげぇ回転してヒップアタックwww
ハートが混じった凄い爆風がwww


…でも、まだアンドロモンが沢山いるねぇ。
どれだけいるのかな。


スプラッシュモンにはドルルトルネードも効果なしだと…。
スプラッシュモンが攻撃してきたー!
ビードラウン?
僅かな元素から液体を作り出して相手を窒息させる技か。
殺しはされなかったけれど、ドルルモンさんが動けなくなった。
そしてスプラッシュモンは帰っちゃうのでした。

…デジタルワールドにも元素あるんかね。


バーロー組は…
シャウトモンX2のミヤバルカン、ジェットメルヴァモンのハートブレイクショット、メタルグレイモンのギガデストロイヤーで皆ふっ飛ばしたみたいで。
…おや、ナイトモンもいたんだね。


その爆風から登場したのはドルルモンさんだ。
その後ろからメタルティラノモン部隊が。
完全体であるメタルティラノモン達!
ヌークリアレーザーを撃ってきた!
まぁ、やっぱり耐えられるんだなぁ。

…で、このメタルティラノモン達もドリッピンが操ってるの?
明らかな生体ですけど?
…いや、アンドロモンも明らかな生体だったけどさ。


ルカ繋がり?でルカモン!
…お前らなんのコスプレだよwww
執事とお嬢様みたいなアレだけどwww


次回も大変かも。
黒いドリッピンが大暴れの回ですかね。
ガルルモンとメタルティラノモンでもデジクロスしたのか、最後のやつ…。






世界遺産!
メキシコ!
古代都市テオティワカン!!


いきなり熱気球。
空から見てみよう!


結構でかいなぁ、ピラミッド。
テオティワカンは碁盤の目に整備された都市と。
高度な都市計画があると、碁盤目状になるのかぇ?
…ほほぅ、集合住宅まであったのか!


月のピラミッドから死者の大通り。
途中に太陽のピラミッドもあるし、終点(?)近くに羽毛の生えた蛇神殿もあると。
3つのランドマークがあるって感じね。
…ケツァルコアトルktkr!!


83cm…人間の身長の半分の数値なのかぁ。
83の倍数の長さを用いて、都市は作られたらしい。
なんで人間の身長の半分の数値を用いたんだろうか。
という疑問があるけれど、凄いしっかりとした作りになっているんだねぇ。


地下トンネルと発掘用トンネルの間くらいになんかあったのか。
黒曜石のナイフに緑の仮面に…と色々出てきてるようですけれど。
緑の仮面の目ん玉は取り外し可能か。


リュウゼツランでたー!!
やっぱりリュウゼツランですよね!
…この前の使い回しや。
テキーラの原型、プルケも登場。
テオティワカンからだっけ、あの絵。
あれも使い回しですな。


次は羽毛の生えた蛇神殿か。
王が代わる時とかに古い神殿の上に新しいのを建てた…らしい。
ふむ。
神殿の彫刻はケツァルコアトルだよ!
その隣とかに王の冠の彫刻も。
ケツァルコアトルが運んできたと言われてるのかぁ。
自分の王の冠の彫刻を作る為に改築してたりとかしてたのかな…?
もっと他にも訳はありそうだけれど。


137体の生贄。
後ろ手に縛られてってそれ、完全に意思関係なく生贄ですねwww
男女分けてるらしいので、何らかの意図がある並べ方らしい。


心臓抉った黒曜石のナイフ。
いやぁ、鋭利ですねぇ。
これで抉る所を想像すると…まぁ、いいや。
ふむ、工房もあったんやなぁ。
産地だったんだねぇ。だから、交易品として使用できたんだ。

さぁ、続いて、ヒスイの副葬品です。
最も尊ばれたものがヒスイだそうで。
ふむ、これはマヤ文明圏でしか手に入らないんだ…。
だから、黒曜石との交易で手に入れてたという事で良いんだよね?


春分の日に太陽のピラミッドに登るとパワーを得られると。
頂上すげぇwww人で埋まってるwww


羽毛の生えた蛇神殿でトンネル見つかったのか!
ナイフやら土器やらが沢山発掘されてるようです。
テオティワカン人の思想から、王を地下に埋めたのか。


ロボットすげぇ。
あの隙間って通気口みたいなもんかなぁ。


羽毛の生えた蛇神殿に焼け跡…。
戦争によって滅亡したのかもしれない?


最後は多分羽毛の生えた蛇神殿。


次回はハンガリー
ブダペストのドナウ河岸!






F1スペインGP決勝!!

ダンブロシオはギリギリ107%ルールクリアで決勝出走可能ですね!
良かった!


…ふむ、凄い懐かしい映像が沢山。
そして観客にバイキングっぽいのがいるぞwww


マルドナドって歯矯正してるんだねー。
コバライネンのインタビュー。ロータスが予選でこれくらい高いポジションにいるのは珍しいからだろう。
バリチェロは明日誕生日か。


塩原さんか
塩原ポエムwww


さぁ、シグナルがブラックアウト!!

スタートでアロンソがトップに!
素晴らしいスタートだった!
バトンは10位に後退してたね。
ブエミが良いスタートしてたみたいだ。

1周で可夢偉がピットイン。
パンクしていたようだ…。
ハードタイヤに履き替えて、長く走る訳ですね。


レッドブルKERS使えてる。
…と思ったら、レース終盤でベッテルのKERSが終わった。

それにしても、レッドブルピット早いなぁ。
3秒台だよ…。


アロンソ、ピットから出てきたらベッテルに抜かれてたかぁ。
20周目にしてもうベッテルがいつもの定位置に。


22周目、またマッサのタイヤ交換若干ミスってた…。
フェラーリのピットはどうなってるの?
アロンソに対するピット作業は大体4秒台らしい。
レッドブルより1秒くらい遅いんだよね。

アロンソ、最後のピットストップを終えて出てきたらいつの間にか周回遅れになってたよね。
5番手走行してたのに。


26周目、可夢偉のハードタイヤが厳しくなったようで。
ハイドフェルドにパスされるのは仕方ない。
コバライネンにも追われてたとか。
結局、その周にピットに入った訳だけどさ。

ふーむ、ロータスは何だか速くなった感じがしてる。
…と思ってたけど、順位的にはあまり変わってないね。

で、53周目くらいの時に確認したらいつの間にかコバライネンがリタイアしておった…。
調子良さげだったのになぁ。

更に、33周目に確認したけど、リウッツィがいつの間にかリタイアしてた。
HRTのホームなのに残念…。


37周目、バトンの戦略ピタリと当たった印象。
ウェバーとアロンソをかわした…。
これで3位!
バトンのタイヤマネージメント能力が活かされてるって事かなぁ。

一方のハミルトンは50周目でピットストップ。
で、僅かに及ばずベッテルにトップを奪われてしまいました。
57周目でだいぶ迫ってたけど、上海のようには行かなかったね。


で、マッサ…(´・ω・`)
61周目でコースオフしてリタイアとかマジ…(´;ω;`)

うわーん、マッサー!!
何があったのマッサー!!(´;ω;`)
ポイントが…貴重なポイントが…!!
前回と良い、今回と良い、ポイント取れてない…(´・ω・`)


あーもう、可夢偉が入賞したけど、何だか色々ささくれ立ってる。。
超もやもや。


そんな訳で、何だかんだでベッテル優勝。
それにしても、5位までが周回遅れとかどういう事なの…。。
しかも、周回遅れが入り乱れてるからどのマシンが何周したのかがよく分からない状態。
4位のすぐ後ろで8位がチェッカー受けてたりしてるし。


…あっ、マクラーレンのレーシングスーツいつものに戻ってる。


今回、DRS使ってのオーバーテイクが少ない感じだなぁ。
やっぱりカタロニアは厳しかったかぁ。
でも、他の場所でのオーバーテイクはまぁまぁ見受けられましたね。


優勝はセバスチャン・ベッテル/レッドブル
2位はルイス・ハミルトン/マクラーレン
3位はジェンソン・バトン/マクラーレン
4位はマーク・ウェバー/レッドブル
5位はフェルナンド・アロンソ/フェラーリ
6位はミハエル・シューマッハ/メルセデスGP
7位はニコ・ロズベルグ/メルセデスGP
8位はニック・ハイドフェルド/ルノー
9位はセルジオ・ペレス/ザウバー
10位は小林可夢偉/ザウバー

ここまでがポイント獲得。

11位はヴィタリー・ペトロフ/ルノー
12位はポール・ディ・レスタ/フォースインディア
13位はエイドリアン・スーティル/フォースインディア
14位はセバスチャン・ブエミ/トロロッソ
15位はパストール・マルドナド/ウィリアムズ
16位はハイメ・アルグエルスアリ/トロロッソ
17位はルーベンス・バリチェロ/ウィリアムズ
18位はヤルノ・トゥルーリ/ロータス
19位はティモ・グロック/ヴァージン
20位はジェローム・ダンブロシオ/ヴァージン
21位はナレイン・カーティケヤン/HRT

リタイアは…
フェリペ・マッサ/フェラーリ
ヘイキ・コバライネン/ロータス
ヴィタントニオ・リウッツィ/HRT


マッサ…ホント残念だわ…。。
(´・ω・`)
来週のモナコGPに期待!
去年は4位だったしねぇ。
シューマッハがロズベルグに勝ってるけど、まぁ良いや。

ザウバー、ダブル入賞ですね!
開幕戦、オーストラリアでは幻に終わった、ダブル入賞が実現。

ハイドフェルド、最後尾から入賞だすな。
やっぱり、新品のタイヤセットが残ってると強いなぁ。

ウィリアムズとトロロッソとフォースインディアはやっぱりいつもの定位置だね。
ウィリアムズ、まだポイント0…。

ヴァージンはダブル入賞ですわね。
マシントラブルとか少ない方かな?

カーティケヤン、シートの影響で背中を火傷してたのか。

|

« パッタダカルの寺院群 | トップページ | 大チョーラ朝寺院群 »

コメント

有名な話みたいですけど
アイスランドとグリーンランドって
名前を逆につけちゃったらしいですねw
アイスランドが緑豊かで
グリーンランドが寒い...うん、逆だw

ポケモンいえるかな?ってなんか懐かしい響きだなぁ。
初代のやつしか聴いた事が無いので。
働いている人の汗はいいものだw
でも俺はどちらかとつるのさんより上地さんの方が
好きな印象ですね...なんでだろ...。
結構二人とも似た顔立ちをしてるような気もしますが。
最初の方はどっちがどっちか分からなかったなぁw

先日よりポケモンの育成に復帰しております。
一匹一通り育て終わってから、改めて方針を決め
現在取り掛かっているところであります。
あんまりこだわりすぎるとなかなか育てられないので。
ここはジャッジさんを利用させてもらって
中間ぐらいの「そうとう優秀」ぐらいの強さで妥協しようと思います。
でも1Vは欲しいですね、個性が決まるので。
とまぁそういうわけで
対戦とか通信進化とか頼む事があるかもしれないので。
忙しいところ恐縮ですがよろしくお願いします。
まぁ俺は適当な所が多いので
頼んでおいてなかなか用意が整わないかも知れませんが...。
そして早速準備段階のメタモン狩りで音を上げるw
先が思いやられるなぁw

では失礼しますです~。

投稿: 蒼蟲 | 2011年5月23日 (月) 16時26分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: エレファンタ石窟群:

« パッタダカルの寺院群 | トップページ | 大チョーラ朝寺院群 »