ピコ島のブドウ畑文化の景観
ポルトガルの世界遺産シリーズ終わり。
起きたら正午でしたっと。
学校に行く途中、忍たま乱太郎の実写映画が云々ってのを聞いて驚愕した…。
しかも乱太郎役は加藤清史郎君らしいし。
…と思って、ちょっと調べてみたら特殊メイクが凄いとか書いてあった。
しかも、ミュージカルもあったんだったっけ。
ミュージカルあるなら実写もあってもおかしくないな、と納得してしまった。
で、学校着いて取り敢えず卒業資格取得者発表があったので見に行ったり。
友人と合流して、昼飯を食いに行きました。
この日を指定したのは、↑の発表をついでに見るからだったり。
なりたけってラーメン屋に行ってきましたよ。
初・なりたけ!!
しょうゆラーメン ギトギト!
やっぱ最初はギトギトでしょう〜、とギトギト(脂多め)させてみました。
大盛りじゃなくて普通盛りですが。
画像じゃ分かり辛いですが、だいぶギトギトしてます。
丼の淵っていうか、丼の外側まで脂でベトベトしてますwww
そして丼を引き寄せたらテーブルに脂の軌跡が現れる…と。
だいぶギトギトしてましたが、美味しいね!
スープもただ脂っこい訳じゃなかったし。ちゃんと味わいがあるし。
麺は中太くらいなのかな?
ちょっと太いのかな?
友人から「凄いな…!」と言われましたが、多分普通なんじゃないかな。
今回同行した友人とは別の、同じ研究室の友人は夜中にこれを喰って美味いからスープも飲んだらしいですが、翌日の昼過ぎまでずっと胃がもたれていたそう。
確かに調子乗ってスープ飲むと色々ヤバそうだね。
…と言いつつ、スープも飲んでみました。
因みに、その後研究室で2種類のお菓子をバリボリ食ったり、家に帰って普通に夕飯食ったりしてました。
ちょっとだけもたれてるかも…www
でも、食欲はある。
で、学校では相談したりメール出したり、情報整理したり。
まだまだ、やる事いっぱいあるなぁ。
まぁ、そういうような事をしつつ、待人していたんですがね。
こちらは着々と進みつつある。
後2人から回収すれば取り敢えずOKかな。
で、ようやくツマヌダも読み終わりまして。
これは面白い、今度全巻買おう…。
今日でメテオス6周年!!
おめでとう、メテオス!!
略しておメテオス!!
特に何も描いてないので…俺のプロフ。
発売日に買った訳じゃないのでズレてます。
そしてコメント欄が消えておる…。
そうか、電池入れ直したりとかしたからか。
サンデーのポケモンはかなり物議を醸しているようですねぇ。
人と合体とか…。
何処のデジモンフロンティアですかwww
テイマーズの主役究極体3体もそうだけど!
指パッチンされたら沙漠ワニ程度のとくぼうじゃ持ちこたえられないだろうなぁ、と。
HPはちょっと高いですが、威力225喰らったら、ねぇ…。。
色々アイテムを買っておくと便利だよなぁ、やっぱり。
こだわり系、たべのこし、いのちのたま…などなど。
…何だかんだ言って、今までいのちのたま使った事ないなぁ。。
そしてスカーフジカ!
メブキジカにはやっぱりスカーフなんだなぁ。
ナットレイ対策になると聞いたっけ。
確かに、そうしょくジカはくさタイプを起点にできるしなぁ。
とびげりも使えるし。
標準的なわざ構成はウッドホーン、メガホーン、とびげり、しぜんのちから(対戦ではじしんになるらしい)と聞いたけど、どうなんだろう。
っていうか、これだけ多芸だとスカーフで縛っちゃうのが勿体ないと思うのは俺だけなのかにゃあ?
続きからコメント返信!
蒼蟲さん:電車での移動時間とかにタマゴ量産してます。
はい、HP以外かなり良いのですが…とくせいが(´・ω・`)
くいしんぼうって、今作だと極端に使い難くなってる気がします。
まじ、きのみを育てられない。過去シリーズから持ってくる事もできないのでヤタピとか持たせられない。
まず、クイタラン自体、ぼうぎょが低めあのであまり居座れない。
とくせい「きんちょうかん」の登場、むしくいやついばむのメジャー化。
使い難いっす(´・ω・`)
両方の親からランダムで1〜3つずつ遺伝するんですよね。
運任せです。
あぁ、背景が変わるかってやつでしたか。
確かに、コメットパンチはDSシリーズに入ってシンプルになっちまいましたね。
GBAの演出好きだったんだけどなぁ。
…GBAのはかいこうせんはちょっと。。
確かに、みずのはどうって背景変わりまってましたよね。
今はどうか分からないですが;
コメント、ありがとうございました〜!
| 固定リンク
コメント
はわわ;こんなにでかい地震があったとは...。
眠ってて気がつかなかった;
のんきな事書いてる場合じゃなかったですね;
申し訳ない。
うちは岐阜ですが結構揺れたらしいです。
千葉の方はどうなんでしょうかね、心配です。
追記およびお詫び失礼しました。
投稿: 蒼蟲 | 2011年3月11日 (金) 17時11分
スカーフジカですか
ギリギリ100に届かない素早さを補うにはよいかもしれませんなぁ。
でも95は遅くないし、ハチマキで火力を上げるのも手か?
技は破壊力を重視するならすてみタックルやおんがえし
攻撃範囲を重視するならワイルドボルトも入りそうですね。
こいつは何故かでんじはも使えるようなので
こだわり以外のときはこれで素早さを下げるのもいいかもしれませんね。
>どこぞの葉っぱさん
この呼び方は失礼かもしれませんが
本名(?)がわからないのでとりあえず...。
ええ、バトルは楽しいですねぇw
本当に悩む事が多いですけどそこも醍醐味の一つ。
見たところハガレンのキャラがお好きな様子
主力のポケモンにはつい好きな作品の
キャラの名前を付けたくなりますよねぇ。
>雷龍さん
俺からも言わせてください、6周年おメテオス!
では、失礼します~。
投稿: 蒼蟲 | 2011年3月11日 (金) 16時45分
ひそひそこんにちは。
先日は対戦ありがとうございました^^
補足しますと、スカーフ持ちはランターンです。
種族値という壁を越えて大佐がなみのりで流されまして…スカーフ怖いです><
まあそのバトルはエラーで無効になったんですが。
メブキジカが何を持っていたのかは分かりませんが、
とびげりでエドが倒れ、しぜんのちから(じしん)でお父さんが倒れ、
為すすべはありませんでした…エドがあくのジュエル持ってたら一撃で倒せたかもですが!次で終わるでしょうけどね…。
どうでもいいことですが他所様のコメント欄でもニックネーム表記なのはカモフラージュです(…
バトルは色々悩みますね、楽しいけれども。
次バトルする時は二体倒すことを最低目標にします(^ω^)
それでは失礼します。
遅ればせながら6周年おメテオス!
投稿: どこぞの葉っぱ | 2011年3月11日 (金) 11時23分