ポルト歴史地区
うっかり寝過ぎて昼に起床…。
今日は1、2年の頃に通っていた方の校舎に用事があったので、お出かけ。
行きがけに銀行で金下ろそうと思ったらカードなかったでござるの巻。
学校着いたら、丁度学バスが出ちゃって、帰りも電車(´・ω・`)
切符の追加料金痛いです。。
帰りにまた銀行寄ってふとカードがない事に気付いて金下ろせなかったでござるの巻(←
行きの電車内に今日のバイトが2時間早く始まる事を知ったのでした。
その分2時間早く終わるんだが。
おかげでゆっくりしてる暇はなかった。
そういや、サンデーでポケモンが新連載なんだっけ。
表紙にゴルーグ、キリキザン、コバルオン、ウォーグルが描かれていた。
主人公が持ってそうなのがウォーグルくらいなんだが…まぁ、良いや。
スーパージャンプには「もしドラ」が新連載なのかな?
世界の国と首都、アフリカ編(アフリカ大陸の国)!!
結構厳しいぜ、この辺の首都はよぅ。。
アルジェリア民主人民共和国:アルジェ
アンゴラ共和国:ルアンダ
ウガンダ共和国:カンパラ
エジプト・アラブ共和国:カイロ
エチオピア連邦民主共和国:アディスアベバ(アジスアベバ)
エリトリア国:アスマラ
ガーナ共和国:アクラ
カーボベルデ共和国(カーボヴェルデ共和国):プライア
ガボン共和国:リーブルビル(リーブルヴィル)
カメルーン共和国:ヤウンデ
ガンビア共和国:バンジュール
ギニア共和国:コナクリ
ギニアビサウ共和国:ビサウ
ケニア共和国:ナイロビ
コートジボワール共和国:ヤムスクロ(首都機能は未だに旧首都のアビジャンに残ったままとなっている)
コモロ連合:モロニ
コンゴ共和国:ブラザビル(ブラザヴィル)
コンゴ民主共和国(旧ザイール):キンサシャ
サントメ・プリンシペ民主共和国:サントメ
ザンビア共和国:ルサカ
シエラレオネ共和国:フリータウン
ジブチ共和国:ジブチ
ジンバブエ共和国(昔の南ローデシア):ハラーレ(ハラレ)
スーダン共和国:ハルツーム
スワジランド王国:ムババーネ
赤道ギニア共和国:マラボ
セーシェル共和国:ビクトリア(ヴィクトリア)
セネガル共和国:ダカール
ソマリア:モガディシュ(モガディシュは英語、ドイツ語の読み方。イタリア語、スペイン語ではモガディシオと呼ばれる。ソマリアは首都をガローウェとしているプントランドと首都をハルゲイサとしているソマリランド共和国がそれぞれ自治宣言だの独立宣言だのを出していて、3分割されている状態である)
大リビア・アラブ社会主義人民ジャマーヒリーヤ国(リビア):トリポリ(行政機関の一部はシルテに移転している)
タンザニア連合共和国:ダルエスサラーム(法律上旧首都となったが、政府官庁の所在地や経済の中心地となっているので、実質的な首都機能を保っている)、ドドマ(法律上の新首都。立法府の議事堂が移転された)
チャド共和国:ンジャメナ
中央アフリカ共和国:バンギ
チュニジア共和国:チュニス
トーゴ共和国:ロメ
ナイジェリア連邦共和国:アブジャ
ナミビア共和国:ウィントフック(ウィントフーク)
ニジェール共和国:ニアメ
ブルキナファソ共和国(旧名はオートボルタ):ワガドゥグー
ブルンジ共和国:ブジュンブラ
ベナン共和国(旧名はダオメ共和国):ポルトノボ(憲法上の首都)、コトヌー(国会、最高裁判所等があり、事実上の首都)
ボツワナ共和国:ハボローネ
マダガスカル共和国:アンタナナリボ(通称「タナ」)
マラウイ共和国:リロングウェ
マリ共和国:バマコ
南アフリカ共和国:プレトリア(行政府所在地。各国大使館がある為、国を代表する首都と見なされている)、ケープタウン(立法府所在地)、ブルームフォンテーン(司法府所在地)
モザンビーク共和国:マプト(マプート)
モーリシャス共和国:ポートルイス
モーリタニア・イスラム共和国:ヌアクショット
モロッコ王国:ラバト
リベリア共和国:モンロビア(モンロヴィア)
ルワンダ共和国:キガリ
レソト王国:マセル
続きからコメント返信!
蒼蟲さん:はい、また雪降りましたw
比較的すぐに霙に、そして雨に変わりましたが…。
上級種族の証とは言え、威力がちょっと物足りない気もしますが…まぁ、良いか。
きっと、あやしいかぜの連発はのうりょく上昇を狙ってのものだったかと思いますが…。
今回は弱点タイプのわざがこなかったからいけたものですけど、弱点突かれたらもう、ね…。
ハードロックでも4倍喰らうとあっさり落ちますし。
確かに、のろいならがんじょうじゃなくても良いかもですねぇ。
向こうの先制わざに弱くなってしまいますし。
でも、先制わざない相手なら問題ないですし、難しいところです。
まぁ、こうげき2段階アップってのが大きいよね、からをやぶる…。
HP少ない相手にいかくしてもアレだし、多分素早さで負けてそうなので、折角なら…とボルトチェンジしました。
まぁ、最後が特殊アタッカーだったのでいかくも意味なかったですがw
…いや、キリキザンよりはマシだったかも。
大暴れするって事が少ないですね、あきはは。
くさとむし、じめんといわって結構ごっちゃになったりしてそうですよねぇ。
じめんはかくとうも等倍やしー?
うちのワニは色々なタイプのわざを覚えているので、スカーフで縛ってしまうと柔軟さがなくなってしまうなぁ…と悩み所なんですよね。それだと速さが足りないし。
バクフーンさんのニックネーム?
ロイですね。ロイ=マスタング。
ちょっと調子に乗って大口を叩きましたが、きっと次に戦う時はフルボッコにされてそうです;
まぁ、反省点を見出してるだけ、良いのかな…。その反省点すら忘れますが(←
まぁ、何かあったのでしょうね。
無理はなさらないで、休む時はゆっくり休んでくださいな。
そういや、イカサマって威力95あるんでしたっけw
あれって相手のこうげきとぼうぎょに依存しますけど、タイプ一致1.5倍は使用者のタイプによって決定されるのかな?
実はかみくだくより威力高いとか驚きですよねw
各タイプの最高威力わざを書き出してみた。
ノーマルタイプ
ぶつり:だいばくはつ(250)
とくしゅ:はかいこうせん(150)、はきだす(最大300)
ほのおタイプ
ぶつり:フレアドライブ(120)、ヒートスタンプ(最大120)
とくしゅ:ブラストバーン、ふんか(150)、ほのおのちかい(+くさのちかいで150)、くさのちかい(+ほのおのちかいで150)、クロスフレイム(最大200)
みずタイプ
ぶつり:アクアテール、クラブハンマー(90)
とくしゅ:ハイドロカノン、しおふき(150)、ほのおのちかい(+みずのちかいで150)、みずのちかい(+ほのおのちかいで150)、なみのり(最大190)
くさタイプ
ぶつり:ウッドハンマー(120)
とくしゅ:ハードプラント(150)、くさのちかい(+みずのちかいで150)、みずのちかい(+くさのちかいで150)
でんきタイプ
ぶつり:らいげき(130)、クロスサンダー(最大200)
とくしゅ:かみなり、でんじほう(120)、エレキボール(最大150)
こおりタイプ
ぶつり:つららおとし(85)、アイスボール(最大186、まるくなるの後は372)
とくしゅ:ふぶき(120)
かくとうタイプ
ぶつり:きあいパンチ(150)、きしかいせい(最大200)
とくしゅ:きあいだま(120)
どくタイプ
ぶつり:ダストシュート(120)
とくしゅ:ヘドロウェーブ(95)、ベノムショック(最大130)
じめんタイプ
ぶつり:じしん(100、最大200)
とくしゅ:だいちのちから(90)
ひこうタイプ
ぶつり:ゴッドバード(140)
とくしゅ:ぼうふう(120)
エスパータイプ
ぶつり:しねんのずつき(80)、しぜんのめぐみ(スターのみで80)
とくしゅ:サイコブースト(140)、アシストパワー(最大860)
むしタイプ
ぶつり:メガホーン(120)、れんぞくぎり(最大160)
とくしゅ:むしのさざめき(90)
いわタイプ
ぶつり:がんせきほう、もろはのずつき(150)、ころがる(最大186、まるくなるの後は372)
とくしゅ:パワージェム(70)、ウェザーボール(すなあらし下で100)
ゴーストタイプ
ぶつり:シャドーダイブ(120)
とくしゅ:シャドーボール(80)、たたりめ(最大100)
ドラゴンタイプ
ぶつり:げきりん(120)
とくしゅ:ときのほうこう(150)
あくタイプ
ぶつり:イカサマ(95)、しっぺがえし、ダメおし(最大100)
とくしゅ:ナイトバースト(85)
はがねタイプ
ぶつり:アイアンテール、コメットパンチ(100)、ジャイロボール(最大150)
とくしゅ:はめつのねがい(140)
…こんな感じでした。
俺もガリシア(オノノクス)でりゅうまいしたらゾロアにイカサマされて一撃で沈ませられましたw
あれには参ったねwww
コメント、ありがとうございました〜!
| 固定リンク
コメント
ほほう、ポケモンの新連載が...。
また微妙にマイナーな顔ぶれですねw
おお、こんなに技を書き出してくれるとは...。
ちかいってコンボが決まるとこんなに威力が高くなるんですね。
書いてもらってあれですがクロスフレイムは特殊技ですね。
クロスフレイムは炎の固まりを飛ばすから特殊...。
クロスサンダーは自分が電気の固まりになって突っ込むから物理なわけでしょうか。
Vジェネレートが解禁されたら特殊炎のランキングも変わるんだろうなぁ。
威力120以上の技は攻撃時に背景が変ることが多いようですが
ブラストバーンとかは変化がないんですね。
Vジェネレートもそうかもしれませんが極端に威力が高い技は変化しない?
何故かすてみタックル系はウッドハンマーだけ変化しませんな
BWでウッドハンマーの仕様が変更されてないかなぁ...とか思ったけど変更されてなかったw
んじゃ、そろそろ失礼します~。
投稿: 蒼蟲 | 2011年3月 9日 (水) 17時17分