ドゥルミトル国立公園
モンテネグロの世界遺産シリーズ終わり!
最近、しょっちゅう揺れてる感覚がします。
歩いてても、パソってても。
なので、しょっちゅうフィギュアや洗濯物、周りの看板等をチェックしてしまう。
むむぅ…。
流石に、疲れるぜ。
友人からの電話で起きたけど、時間がwww
昼だったwww
学校行こうと思ったけれど、あまり時間ないと知って家に篭る。
それからバイトですが。
んー、入った直後はあんなにあったおにぎりがちょっと目を離した隙にスッカラカンになっていた…。
恐ろしい…。
今日も今日とてスッカラカン。
お菓子の棚とかは昨日よりマシだけど、カップスープとかスッカラカンだったし。
ペットボトル飲料も空きが目立ちまくっている…。
本格的にキてるなぁ。
そして今日もめっちゃ忙しくてホットフードの仕込みが追いつかないwww
人多いwww
そして昨日は終わらなかったフライドチキンが、俺の入っている間に終わった…。
辛い方のフライドチキンも残り1つだったし。
今日も輪番停電は何事もなかった…。
学校のある市では起こったみたいだけど。
そういや、昨日、バイト先の店長に指差されたんだが、その時にこめかみを撃ち抜かれたような気分がして暫く動揺していた。
んー、ツマヌダの読み過ぎかね(←そういうマンガではない
そういや、某さんの石棚が無事だったようなので、一安心ですね。
まぁ、無事じゃなかったらさっさとついったーで発狂していたでしょうけれど。
それよりも震源に近い某さんの石棚(石引き出し?)も発狂してないし、どうやら無事なようで。
仕事行きたくないとは仰られていたようですが。
まぁ、停電して信号動かない中車を運転するなんて、怖いわな。
大切なコレクションが破損してたらマジ発狂レベルである。
うわー!!
また高個体値っぽいのきたー!!
おくびょう/ひるねをよくする H31、A28、B30-31、C30、D0-1、S30-31
でもやっぱりとくせいがああああああああぁぁぁぁあ!!orz
続きからコメント返信!
蒼蟲さん:そちらは東京電力の管轄じゃないと思うので…www
普段、あまり売れないようなものもスッカラカンになる程なので売り上げは良いかもしれないけれど、売り物がないのは…。
流通がgdgdなので手放しでは喜べないですねぇ。
俺も入荷した時に初めて見ましたwww>イタリアンラー油
S&Bのだけあって、結構美味しいですwww
アンチョビとかフライドガーリックとか入ってます。
ちょっとイタリアンで美味しいです。
まぁ、そちらは一応クリアしてますからね…。
こっちは未だに未クリアなので…。
コメント、ありがとうございました〜!
| 固定リンク
コメント
俺の所はそんなにひどくないようですが
昨日夜に一度揺れました。
今度は眠りが浅かったからか揺れで目が覚めました。
コンビニのおにぎりは美味しいですよねw
普通にしてても結構すぐ無くなるようなので
こういう時だとなおさらかなぁ。
フライドチキンもおいしいですw
>学校のある市では起こった
何が起こったというのですか;
そういう漫画ではないw
どちらかというと拳で貫かれそうなイメージなのですが?w
コレクターの人とかは地震が来ると大変ですね。
俺の尊敬しているマリオ博士のkikaiさんという人も
地震でマリオグッズが棚から落ちたりして大変だったそうです。
おお、特防以外はかなり高水準ですなw
しかしまたしても特性が;
ぶっちゃけ特殊耐久は無いに等しいので
これでも十分戦えるレベル...な気がする。
シナリオメンバーと同列で戦うならなおさらですね。
でも鈍足アタッカーはよく分からないなぁ
速攻アタッカーは攻撃力と素早さを粘るだけって人もいますけど。
まぁしかしくいしんぼうと言えど
もらいびでは他の炎のほぼ完全劣化になるので
差別点としては優秀か...木の実が解禁さえされればの話ですが;
こいつでさらに高固体値を粘るのも
木の実解禁にそなえて待機させとくのもどっちもいいかと。
どちらにしろ長い道のりになりそうですけどw
やはりクイタラン...罪な奴よ( ^ω^)
S&Bの食べるラー油は食べた事があるなぁ。
てかS&Bのが初でした。
ブームも去ったようですが...イタリアンで最熱なるか?w
こんな時だからゲームもあまり発売できないようですね。
発売延期したゲームもちらほら。
そういえば任天堂も被災地に3億円寄付したとか...。
3億って言われると大きすぎてどれぐらいなのか想像つきませんが
お客さんあっての会社ですからなぁ
暫くはサポートに尽くしてほしいかな?
ではそろそろ失礼します。
投稿: 蒼蟲 | 2011年3月16日 (水) 17時29分