« アウシュヴィッツ・ビルケナウ ドイツ・ナチの強制・絶滅収容所(1940年-1945年) | トップページ | ザモシチ旧市街 »

2011年2月20日 (日)

ワルシャワ歴史地区

ふぅ…なんだか凄くもやもやしてる…。。
っていうか、精神的にキてるっていうか、無気力っていうか。


そして寝過ぎた…。


今日は学校行ってきたよ。
昨日、し忘れた事があったからね。
行ったら先生いてビックリしたけど、きっと忙しいんだね…。

暫く一人でいて、帰り間際に一人やってきた!
相変わらず、疲れてそうで…。


今日は特に何もしてないので、ネタがない。






あぁ、そうそう。
今年のポケモン映画情報が出回ってますね。
2作品同時公開とかどうしろと…(´・ω・`)

どっちも観たいが、費用2倍だよね、きっと。。





続きからコメント返信!



蒼蟲さん:…実は、あのガジェット、Safariじゃ動かないみたいでwww
昨日の記事の内容は楽しそうなものでしょ?
遊んできたんだからwww


小学校に比べると運動能力が上がったと自覚はしてましたが、それでも全然底辺の方だろうと思ってました。
スポーツテストの結果的には、ほぼ平均だったらしいですが。
背も平均、運動能力も平均w
ついでに、学力も平均くらいだった。数学と英語は底辺でしたがwww
家の中にいても、筋トレくらいならしてても良いんじゃないかなぁ、とか思います。
はい、自然気胸。


いや、俺は私服ですよw
友人が説明会終わってから来るとの事でしたので、スーツ姿が見れるかなー!と思ってたら、説明会をなかった事にしやがったのでwww
有名なラーメン屋を結構行ってる友人ですが、その友人が美味い言ってました。
良かった良かった。
たまには昼夜ラーメンでも良いかな、みたいなw


いかくは手軽に攻撃力を落とせるから、物理アタッカーにとっては厄介ですよね。
確かに、物理アタッカーが多いですよね、蒼蟲さんの手持ちって。
たまには特殊アタッカーとかどうですかw
確かに、サイコショックの逆バージョンってないですね。
サイコショック、中々使えるわざのようですけど…。。
物理の大技はそのまま突っ込む→反動
ってのが多いですもんね。
特殊の大技は飛び道具でズドーン!!
なので、外れやすいイメージがあるんじゃないでしょうかねぇ。
まぁ、飛び道具で攻撃してるのに反動ダメージ受けてるとか不自然ですしね。
確かに、カイリューは可愛い見た目ですよねぇ。その割に破壊神ですけどwww
サザンドラはパッと見、キングギドラw


コメント、ありがとうございました〜!

|

« アウシュヴィッツ・ビルケナウ ドイツ・ナチの強制・絶滅収容所(1940年-1945年) | トップページ | ザモシチ旧市街 »

コメント

ふーむ、ご友人とラーメン食べに行って
いい気分転換になったと思ったのですが。
まだもやもやしてますか...。
こうなると時間の流れにどうにかしてもらうのがいいかもしれませんね。
まぁそれを待ってる間が一番辛いのでしょうが...。

2作同時公開...なんという暴挙...じゃなくて斬新なw
マイナーチェンジみたくゼクロムの部分がレシラムに摩り替わってる程度なら片方でも十分な気がします。
でも対極にあるポケモン同士で全然違うやつらだからなぁ...。

何?動かない?www俺のほうからしか見えないのかwww

俺は昔から運動能力はかなり低かったですw
それと小学校の中学年ぐらいに二回ぐらい肺炎になったかなぁ。
呼吸器系の弱さに定評がありますw

あら、私服でしたかw
友人とラーメン、いいなぁ、絆が深まりそう。

特殊アタッカーも育てないことはないのですが
個人的にボコボコ殴るのが好きなので(なんというドS)w
物理アタッカーが多めですねw
反動を受けるにしても
自分も影響を受けるほどの大技!!
...ってのがよかったりします(なんというドM)w
特殊の大技も強力な魔法攻撃みたいで嫌いじゃないですけどね。

んじゃ、そろそろ失礼します~。

投稿: 蒼蟲 | 2011年2月20日 (日) 17時13分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ワルシャワ歴史地区:

« アウシュヴィッツ・ビルケナウ ドイツ・ナチの強制・絶滅収容所(1940年-1945年) | トップページ | ザモシチ旧市街 »