« ヴロツワフの百周年記念ホール | トップページ | アゾレス諸島のアングラ・ド・エロイズモの町の中心地区 »

2011年2月28日 (月)

バンディアガラの断崖~ドゴンの地

午後起きですが、なにか(←
てか、久々に3時に起きたぞ。。

明日からまたガンガンやってかないと。。





Happyturn_happypawder250
ハッピーターン!!
ハッピーパウダー250%!!

ハッピーパウダーがすげぇwww
ハッピーパウダーで覆われてるってのが一目でわかるこのビジュアル…!!

流石にしょっぱい感じもするけど、そこはハッピーパウダー。
止まらなくなるねwww






ポケスマ観てた。
ですよねーwww
ってことで、ハイレグタイツなシズエさん回ktkrwww
全体的にえrいよなぁ…。

バトル講座やってましたね。
そうか、アクロバット前にジュエルが発動するからアクロバット撃った時には「もちものなし」状態になるのか。
そりゃあ高威力だわ。
いやぁ、どんどん幅が広くなってるね。
…トレインで手に入るアイテムを全く持ってないから持ち物の幅が狭いんだけどさwww




ってな訳で、ポケモンバトル!
蓬さんとバトルする筈が、通信切断されまくり。
むぅ…。
3回くらい戦闘までこぎ着けたけど、1回目は先発見せ合いをして切断、2回目は1ターン終えた後に切断。3回目も1ターン終えた後に切断。
3回目はかみなりはずしたし、直後のギガインパクトでぶっ飛ばされたから良いんだけどさ。。

で、ぼうそうさんとバトルしてきたよ!
やっぱり繋がり難くて何度も出たり入ったり。
やっと対戦できたら、前回とはだいぶメンツが変わってて焦った;

形式はトリプルだよ!
先発はマナオス(ペンドラー)、あきは(デンチュラ)、ウバーレ(ドリュウズ)。
控えにラムサール(スワンナ)、けせんぬま(クリムガン)、ヴァーネス(シャンデラ)

序盤でポンポポンポンと3体倒されて早くもおぅふ…orzな事態。
これは負け戦か…。
取り敢えず3体同時攻撃で一気に2体倒したけれど、まだ3対4。
ここから運気が一気に上がって華麗なる逆転勝利を収めたのでした。
っていうか、ぼうそうさんと戦う時はやっぱりいわなだれの波状攻撃が欠かせない。

マナオス(ペンドラー)
メガヤンマさんのさいみんゆめくいコンボ喰らってオワタwww
ぐはっ、そうか、メガヤンマってこのコンボ使えたんだっけwww
結局、キノガッサさんにちょっとダメージを与えた(いわなだれ)だけで終わってしまったなぁ。

あきは(デンチュラ)
一番最初にウインディさんのフレアドライブに焼かれましたとさ、まる。
うーむ、やっぱり電気蜘蛛よりわんこの方が速いか。。

ウバーレ(ドリュウズ)
先発で出したけど、相手がウインディさんだったのでラムサールに交代。
その後はダイケンキさんにドリルライナーを命中させるなぞをしていて、なんか最後まで残ってた。
いかくを受けてもいわなだれでツボツボさんのHPを1(がんじょうで耐えられた)にする程度の攻撃力あるんだな。。
てか、ツボツボさんが耐久じゃなくてパワートリック型とかそういうちょっと変則的な型だったのかな??
分からない。
…それにしても、キノガッサさんのタネばくだん痛いです。。

ラムサール(スワンナ)
なみのりでけせんぬまの補助をしようとしたけど、ダメだったwww
しかもウインディさんに代わってダイケンキさんに登場されたし…。
キノガッサさんのストーンエッジでコロッと。
ですよねー。。

けせんぬま(クリムガン)
やられたあきはに代わって中央に登場。
…よし、なみのりを耐えてリベンジの威力を上げるぞ!!
…あ、あれ。。そっか、リベンジって攻撃をしてきた相手にしか効果ないんだっけorz
ダイケンキさんのふぶきを喰らってマジ焦った;
しかもウバーレに対しての攻撃は外したから、実質シングルヒット時の威力(120)だぜ。。
それに耐えていわなだれで3体同時攻撃を実現、メガヤンマさんとダイケンキさんを倒す。が、キノガッサさんかてぇよ…orz
なにげに最後まで残ってて、ツボツボさんにトドメのいわなだれを食らわせたのが彼だったり。
フカヒレだけにオイシイとこ持って行きやがってwww

ヴァーネス(シャンデラ)
あきは、マナオス、ラムサールがコロッとやられて、うおーやべーよやべーよ!
ってなってる時に満を持しての登場。
いきなりせんせいのツメを発動させて、登場したてのコジョンドさんを倒し、更に次のターンでもせんせいのツメを発動させ、キノガッサさんを倒した後に再度登場してたウィンディさんを倒すという暴挙に出るのであった。
この活躍がなかったら展開をひっくり返せなかったでしょう。もしくは、一気にたたみかけられなかったでしょう。いやぁ、感謝!


その後、勢いで蓬さんともう一度トライしてみました。


…おぉ!繋がった!!

ってことで、バトルだ!!
形式はシングルです。
先発はラムサール、控えにあきはとヴァーネス。

…はい、ラムサールの独壇場でした。
まさかの3タテ…。

ローブシンさんは仕方ないと思うんだ、弱点だし。。
ラムサールはすばやさ下降補正なのでケンホロウさんに先手を取られたものの、エアスラッシュで怯む事なく、ぼうふう→なみのりで決着。
たべのこしを持っているとは言え、結構HP減ってるから次がブルンゲルさんだったらやられるな…。
はい、ブルンゲルさんきましたよ!
…うほっwww混乱したwww
しかも自分を攻撃した!!
ってことで、ブルンゲルさんも倒して3タテ達成。
あらら…(^^;

何か悪い事したなー、と思いつつ。
何故か凄くツイてました。命中70を連発してたのに。
1ターン目で外してたら、本日2回目のストーンエッジを喰らってオワタする所でしたwww
それでも、多分有利に進めてたのかもしれないな、あのバトル。


てか、あれ程切断されたのにバトルできたのも凄い運だよね。


ぼうそうさん、蓬さん、ありがとうございました〜!
またバトルしようぜ!!





続きからコメント返信、世界遺産!



コメント返信!
蒼蟲さん:ヘファイストスの綴りは「Hephaistos」ですので、ヘパイストスとも言います。
北欧神話もそそられる題材ですよね〜。てか、神話って大体そそられる。
主人公もシリアスな主人公なだけに、ターザンごっこをしてて飛び出しに失敗して足場に届かず、そのまま奈落の底に落ちて行く様は中々…www


まぁ、ラメってたからでしょうねwww>3DS
最初はベーシックな色合いですね。女性向けの色がないのは意外かも?
コスモブラックも良いけど、アクアブルーも良いなぁ。


量が多めにできるとこでしたからねぇ。
因みに、あの画像をついったに貼ったら学校の友人から「まだあまい」言われましたwww
はい、何しろ、茹で時間が10分の麺ですからねぇ。。
俺はラーメンの味で好き嫌いってあまりないかなぁ。


はい、こんなに階級がありますwww
まぁ、勿論、プラチナメダルは合計500枚なので、宝石賢者になる前からのものも換算されます。
っていうか、宝石賢者の段位が上がる条件はそれまでの魔法石の数じゃなくてプラチナメダルの数ですが。
え?なに?リストラキャラ?>格闘科


えーと、特別にグラサンかけてますwww>メグロコ
赤い縁の四角いグラサンですねぇ。
まぁ、確かに元からウザくなりそうな顔をしてるけど…。>コアルヒー
はい、もうワルビルに進化しましたwww
てか、ワルビアルになったら容易に吹っ飛ばなそうなので、ワルビル止まりなのかなぁ…とか思ったり。
…進化しそうだけど。
増田部長www
まぁ、橋大好きなんだな…。。
カントーにゴールデンゲートブリッジとかあるじゃないですかwww
好きなんだよwww


コメント、ありがとうございました〜!






世界遺産!
アフリカ大陸のマリ!!
バンディアガラの断崖~ドゴンの地!!


荒涼とした大地に切り立った断崖、良いねぇ!!
ぞくぞくするわぁ〜。
ふむ、あの断崖は5億年前の地層なのか!
化石出てきそう。ワクワク。


ドゴンの集落に行くだけでも大変www
ふむ、ドゴン族は農耕民なのか。
断崖の麓にある村なんて、農地も少ないだろうに。

へぇ、泥の家なんだ…。
ガタッ!!(集会所ときいて。

四角い建物って穀物倉庫なんだ…。
ほぼ1人1棟持ってる訳か。
中々興味をそそる形ね。


岩場を往復して水汲みとかドゴンの女性は逞しいのかな。
…子供を背負って水汲みとかすげぇや。。


ドゴン族は元々、ニジェール川に住んでたんだな。
他民族に追われてバンディアガラの断崖にきたけど、そこにもテレムって狩猟民族がいたようで。
大挙して押し寄せたドゴンに追い出されたらしいね。そのテレム族は何処に行ったんだろう?
テレムの住居跡、見張り台みたいな家だ。
っつーか高い場所にあるなぁ。

大河、ニジェール川だ。
やっぱり、濁った感じの川。
…なに、ひょうたんってアフリカが原産なのか!!
そして天然の石鹸。
いやぁ、泡立ち良いなぁ。


機織りって男性の仕事なんだね。
一族繁栄の象徴とされているなら、男性がやった方が良いのかな。
んー、どうだろう。


聖地にも取材に入っちゃうのかwww
…まぁ、普通の事か。
それにしても、会えるのが長老と世話人だけな筈の最長老を映しちゃうなんてwww


断崖の上の集落は凄い瑞々しいとこがあるなぁ。
ここなら農地も多そう。
水場もあるし。

おぉ、ワニだ!
しかし小さめの個体が多いなぁ。
そういう種類なのかなぁ?
マリにいるのはナイルワニらしいけど、ナイルワニって4〜6mくらいになるらしいし…。

ワニ信仰なんだね。
神話によればドゴン族の先祖はワニらしい。


バオバブもドゴンにとっては必要不可欠なもんなんだね!
日常品に大活躍!!
バオバブの実ってめちゃめちゃ乾燥してるんだなぁ。
…出来立ての頃は瑞々しいのかも知れないけどさ。
ほんのり甘いから通称「ドゴンの飴」って言うんだって!


岩の裂け目に遺体を釣り上げて安置…だと…?!
そうなのか…。


ビール…確かに、イネ科を使ってる穀物酒だろうからなぁ。
踊りに使う仮面、凄い仮面だなぁ。
頭飾りがめっちゃでかいのもある。


霧がかった断崖も良いなぁ~。

ジャッカル占い…やっぱり動物のジャッカルから命名されたのか。
不吉な動物だけど未来を見通す力もあるんだって。
夜のうちにジャッカルが足跡を付ける…活発に徘徊をしてるって事だよね、その辺を。


卒業試験2回落第とか割と深刻なんですが…。。
…てか、ジャッカルじゃなくてキツネなのかwww
最近の研究で明らかになったwww

生贄きた!!
ニワトリやけど。
ニワトリさんは犠牲になったのだ…。


タイヤで遊ぶ子供www
ふむ、観光客も開発の波も押し寄せてるのかぁ。
だからほぼ自給自足って言ったのか。


最後は頭飾りが凄い高い仮面にリクガメですな。


次は白川郷・五箇山の合掌造り集落だ!

|

« ヴロツワフの百周年記念ホール | トップページ | アゾレス諸島のアングラ・ド・エロイズモの町の中心地区 »

コメント

>ぼうそうさん
始めまして!
ここにしょっちゅうw書き込んでいる蒼蟲と申します。
そうですよね~、自分のことが記事になるとなんだか嬉しいですね~。
俺ももっと対戦したいけど...なかなか育てられない...;
スカーフウィンディ、いいですね。
ウィンディはとても素早いという設定のポケモンなのに
意外と素早くなかったりするので
素早さを補強するスカーフはとても似合ってると思います。
これからもよろしくお願いします。

>雷龍さん
今回は結構勝ったみたいですねぇ~w
勝負なので勝っても悪いことみたいに考えない方がいいですよw
ブルンゲルさんw強いと評判のようですねぇ。
俺は見た目がちょっと苦手なのですがw...進化前はかわいいのになぁ。
ナットレイと相性がよかったと聞いたことがある?気がするので
育ててみるのもよいのでは?
ところでブルンゲルは特防が高いのに
タイプの関係で物理受けに向いてるらしいですね。
防御が固いのに特殊受け向きのナットレイと正反対だw

そしてキノガッサさん。
胞子に目が行きがちですが攻撃130ですからね。
タネばくだんでガンガン攻める...そういう戦法は好きだなぁw
フカヒレだけに美味しい所w上手いこというなぁw
クリムガンさんも活躍できたようで何より。

ええ、格闘科...とよく似た名前の職業が
男女そろってリストラされましたw
もともと基本職だしそこまで人気があるわけでもないから
DLCにも出ないんだろうなぁ~。
前作でイメチェンしてたから(初期は酷かった)使いたかったんだけど。

ああ、ワルビルに進化したのですね。
いきなりワルビアルに進化したのかと思ったw
ゲームでもプッシュしてますから進化しないかもしれませんね。
てかワルビアルなんかに狙われたらピカチュウが不憫すぎるw勝ち目ねぇよw

んじゃ、そろそろ失礼します~。

投稿: 蒼蟲 | 2011年2月28日 (月) 17時31分

こちらに顔出すのは初めてですね、ぼうそうです!記事にしてもらえてなんだかうれしいw
またのバトルに備えて新しいポケモン育ててきますわ~!
あとネタばらししてしまうと、ウィンディはこだわりスカーフ持ちだったのでデンチュラ抜きできたんだと思いますw

投稿: ぼうそう | 2011年2月28日 (月) 11時57分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バンディアガラの断崖~ドゴンの地:

« ヴロツワフの百周年記念ホール | トップページ | アゾレス諸島のアングラ・ド・エロイズモの町の中心地区 »