« 中世都市トルン | トップページ | カルヴァリア・ゼブジトフスカ:マニエリスム建築と公園が織りなす景観及び巡礼公園 »

2011年2月23日 (水)

マルボルクのドイツ騎士団の城

今日は2月22日!
猫の日!!

って事で。


222222


2時22分22秒に合わせて呟いてみるも、1秒ズレたようだ…。
2時22分23秒のツイートwww

送信する時のラグが1秒あったのか…。


2011年2月22日 11時02分だと回文チックになるのねw
結局起きれなかったけど。

その時間には起きていようと思ったものの、やっぱりダメさね…。。
午後起きだよ…。。


そしてやる事あったので、学校へ。
誰もいないけど鍵かかってなくて焦ったwww
来る人は来るけど、来ない人は来ないからねぇ。

学校でやるタスクは…うーん、あまり進まなかったか。
…っていうか、USBメモリを研究室に置いてきたからあっちの事は金曜以降で良いやwww





2連続バイトは今日で終了。
明日、丸1日プッシュしなければ…。


で、プリキュアオールスターみたいな映画やるんだね。
ポスター観たけど、何か凄い。
プリキュアが沢山。

…てか、プリキュアとか戦隊モノとか仮面ライダーとか世界観どうなってるの?
共通なの?
ウルトラマンは共通らしい事が分かってるけど。
そういや、戦隊モノのゴーカイジャーは今までの戦隊モノに変身できるとかみたいだけど。






続きからコメント返信!




蒼蟲さん:気持ちだけが先行して、無駄に焦ってる状況なので、良くないです…(´・ω・`)


御当地キットカットですねぇ。
キットカットにも色々種類があるようなので。
うん、あれはね、美味しかったですよ。
辛いの好きだし。


気分でデモとかしてもねぇ…www
デモする側にも危険が伴いますからね。
リビアの首都、トリポリではリビア空軍がデモ隊に向けて攻撃をしたようです。
政府の命令でしょうね。
まぁ、そんな中GPをやったら、関係者にも被害が及ぶかもしれませんので、中止が妥当だと思います。
2週間、遅れるだけですしね。
平和的ってのは、難しいんだろうなぁ。


そうなんだwww>ピサロ
征服者なイメージからあのデザインになったのかしら。


まぁ、シングルでトリルは死に出しじゃないと効果を発揮しにくいですね。
でも、シングルで決まれば簡単に3タテ出来ちゃったりとかしそう。
特性トリルは強過ぎでしょwwwそれはバトルの形態が変わりそうwww
クイタランさんは耐久も素早さも低いですからねぇ。。
相性良いヤツに出して、交代読みでシャドークローやきあいだまとかですかねぇ。。
まぁ、あのナリでこうそくいどうもキツいですねw
交代読みでたくわえるってのもありかな〜?
もらいび狙いのシャンデラだったらシャドークローさえあればダメージを与えられますし。
シャドボ飛んでくる筈なので、それに耐えられれば…。
もしくは、どくどくが飛んでくるかも。
いやぁ、マッギョさんみたく、クイタランにしてやられたら対戦者はすっごく悔しがると思いますよ〜?www
「クイタランごときに負けた!!」みたいなwww


コメント、ありがとうございました〜!

|

« 中世都市トルン | トップページ | カルヴァリア・ゼブジトフスカ:マニエリスム建築と公園が織りなす景観及び巡礼公園 »

コメント

なるほど、「にゃーにゃー」の日ですかw
ぬこは可愛いなぁw
1秒w惜しいですね。

まだまだやることはたくさんあるのですね。
確かにまだ卒業シーズンじゃないしなぁ。
でもそろそろ大学生活もクライマックスなんじゃないでしょうか。
前にも言いましたが悔いのないように...と言うとなかなか難しいのですが...
まぁ何より楽しめる場面では楽しむのもよいことですな。

ゴーカイジャーって「海賊戦隊」なんですねw
ヒーローなのに海賊w
バンダナ巻いて斧を投げてるシーンしか想像できないけど
大丈夫なのか?w
ふむ、いままでのシリーズのキャラに変身...
最近そういうの多い気がしますねぇ。

気分でデモって...確かにそれはないですね...。
確かにやるほうも危険ですな。
ああ、中止と言っても後でやるんですね。
でもほしかったゲームの発売が延期になるみたいで
俺だったら嫌だなぁ、雷龍さんは心が広いですねw

シャドークローか...威力は頼りないですが
物理型のサブウエポンってそれぐらいしかないんですよね;
こっちのシャドークロー(つじぎり)は大抵耐えられますが。
あっちのシャドーボールはタイプ一致で特攻の格が違いますから
一撃じゃなくても致命傷になりますな。
それでも一撃なりと攻撃できる分には...。

まぁ確かにクイタランにやられたら悔しいかも...w
マッギョは見た目はアレだけど性能はそこまで悪くないからなぁ。
まぁ悔しい事には変わりないですがw
先々日発売の某任天堂誌によれば
マッギョはヒヒダルマやオノノクスをデザインした人と
同じ人がデザインしたとのこと。
マッギョとオノノクス...この落差は何だ?w

記事には関係ないのですが(まぁしょっちゅう関係ない事言ってるけどw)
実は明日24日は俺にとって重要なゲームの発売日でして...。
いや、3DSじゃないんですけどね、発売日が近いですがw
俺にとって転機になりそうな予感が...というか間違いなく転機になりますなw好機...到来!w
なので最近落ち着かないのです、文章もちょっと落ち着きがないw
しかしいよいよ明日発売...キャラがリストラされてないかとかいろいろ心配ですが
明日になれば分かる事...今度はやり遂げるぞ!

って電波な発言が増えた所でこの辺で~w
ばいさ~。

投稿: 蒼蟲 | 2011年2月23日 (水) 17時18分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マルボルクのドイツ騎士団の城:

« 中世都市トルン | トップページ | カルヴァリア・ゼブジトフスカ:マニエリスム建築と公園が織りなす景観及び巡礼公園 »