モスタル旧市街の古い橋の地区
ボスニア・ヘルツェゴビナの世界遺産シリーズ。
しまった、やっちまった…。
朝の友人からの電話で一旦起きたけれど、また寝てしまって…。
起きたら午後じゃないか…。
起きた時から空が曇ってましたが、夕方から雨が降り始めましたねぇ。
その雨の中、ゲーセン行ってきたりしましたが。
夜になって雨は雪へと変わりましたっと。
サイレントナイト。
これだけ積もるのも1年に1回あるかないかくらいな気がするので、毎度の事ながらテンションが上がるのでした。
…ツモッタアアアアアアァァァァァァアアア!!!!(某CMのアレ)とかじゃなくて、かなり静かに上がってるけどね。
雨降らなければ、午前中に遊べるんだけどなぁ。
この後、もっと降って積もったのでした。
…そういや、ホワイトバレンタインか。
続きからコメント返信!
蒼蟲さん:ピザ食ってないですけどねw
…いや、本審査の打ち上げの時に食べたな。。
あぁ、忘れがちだけど、ピザハットってそうでしたっけw
書く事、沢山はないですよw
あぁ、4つの剣でしたか。
曲自体は時オカのカカリコ村でも流れてるやつでしたね〜。
それ以前からもあったっけか?あのBGM。
タイトルから見て何の作品なのか分からなかった人が通りますよっと。
ふむ、キャッチ!タッチ!ヨッシー!からでしたかw
亜空で1回もそんな事がなかったので、衝撃を受けている今日この頃。
まぁ、亜空は敵キャラをフィギュア化しようとウロウロしてるだけだしなぁ。
ってことで、ダメージボイスだけが気になるのでした。
今度、自分で作ったステージを晒したいなぁ。
ワリオさん最近使ってないですw
田村さんは少女少女したキャラの方がイメージ的に合うんですよね。
ふむ、ドスの利いた声の…www
逆に聴いてみたいw
確かに、ボスゴドラとかも怪獣怪獣してるのに恰好良いですもんねw
でも、スレンダーな怪獣も捨て難い…。
ふむ、そういうコンボも使えるんですね。バンギさん、結構器用だからなぁ。
トリッキーって何か凄い変な攻め方しそうwww
ディフェンス・オフェンスとかもうSMの世界じゃないんかとwww
ほほぅ、蒼蟲さんはパワータイプな見た目っと…φ(゚э゚)
コメント、ありがとうございました〜!
| 固定リンク
コメント
某CMってマックのやつなんでしょうかねぇ。
噂には聞いてるけど実際に見たことがないw
そうか、バレンタインだったか...。
一日寝て過ごしてしまったw
ええ、カカリコ村ですねぇ。
神トラでも流れてたかな?
亜空でCDが落ちてるのは
まだそこでフィギュアをを拾ってない場合だけだったかな?
俺は何度も最初からやり直しているので結構見るのですが。
スレンダーな怪獣って言うとガブリアスやオノノクスでしょうかねぇw
りゅうのまい+ちょうはつはギャラドスなどでも有名ですね。
場合によっては攻撃技であっさり落とされる事もありますけどw
パワータイプというか身長が高いのでw
自慢できそうな事がそれぐらいしかないなぁ。
よく頭をぶつけたりしますけどねw
んじゃ、そろそろ失礼します~。
投稿: 蒼蟲 | 2011年2月16日 (水) 00時45分