スヴェシュタリのトラキア人の墳墓
ブルガリアの世界遺産シリーズ終わり。
早く起きるぜ!!
…とか言ってたけど、やっぱり起きるのが遅くなった(´・ω・`)
学校着いたの2時とかね…。
そしてまだまだイマイチ集中し切れてない。
まぁ、それなりに進みはしたが…。
明日の午後には完成させてないといけないのか…。
明日こそ早く起きて学校行かないとなぁ…。
それにしても、うちの研究室のマック率が高いwww
皆マック買ってくるんだぜwww
そういや、学校の新しくできたセクションを通ってると、なんとなくUAEのアブダビにあるヤス・マリーナサーキットっぽい印象を受けるのだが…。
どういう事なんだろう。
真新しさと工事用の照明があるからかな。
今日はバイトでしたが…まさかのアクエリオンwww
アクエリオンが流れるとノリノリになってしまうわwww
一万年と二千年前からあ・い・し・て・るー!!!♪
続きからコメント返信!
蒼蟲さん:ふむ…またまた何か狙っているのですねwww
いやぁ、ガンガン行きますねぇ〜。
いえ、次のゼミでは本番の会場を使って練習します。
なので、通常のゼミは今週で終了。
本番は、もう日付が変わったので…丁度1週間後になります。
本番は朝から夕方までやるので、とても長丁場になりますねぇ。
全部覚えてパッと言えたら、気持ち悪いと言われるでしょうwww
まぁ、そうそう使う事はないものですからねぇ…。
日常会話でちらっと言えたら…言い方によりますが、恰好良いかも。
まぁ、ついったーで呟いてもダメな時はダメですからねぇ。
ふむ…中々進まないようですな。
まぁ、ゆっくりやってくと良いですよ。
そうか、等倍フレアドライブと一緒か…。
他もエッジやもろはで対応できてしまうようだしなぁ…。
まぁ、たきのぼりは安定してますからねぇ。。
まぁ、見た目ってのも多分…ですが。雰囲気自体が好きだったのかもしれませんねぇ。
過去を見ても、オクタンやガルーラ、ホウオウ、グラードンとアタッカーが多いですからねぇ。
ガンガン攻めるのが好きなのはそうかもしれませんね。
学習装置で努力値を稼いで、終わったら一気にレベルを上げれば良いと思うのですよ。
テラキオンとコバルオンは中々アレな顔をしていますな。
コバルオンなんておしゃれなおっさんみたいな顔してるじゃないですかw
喩えるなら、アダンさん。
テラキオン、対戦でもよく使われているくらい優秀みたいですねぇ。
コバルオンとビリジオンが可哀相な事に…www
コメント、ありがとうございました〜!
| 固定リンク
コメント
遅く起きると時間も押しますし
集中できないのかもしれませんね。
しかし明日には完成させないといけないと...。
逆に追い込まれると集中力が増すということも...。
...さっきといってる事が逆だなぁw我ながら一貫性がないw
俺もマック好きですよ!w
事情でそんなに頻繁には食えませんけど。
メニューによっては安いのもポイントでしょうか。
おお、学校にサーキットっぽい所がw
いいじゃないですか、趣味にあった場所が見られて。
家の近所にもマリーオ・サーキットみたいな所できないかなぁ?w
ああ、家族との飯時にCMが流れると気まずくなるあれですかw
しかもノリノリにwww
まぁそんな昔から愛されてたら嬉しいでしょうさw
うむ、そのゲームを買うためにPS3を買いましたからな。
俺は根っからの任天堂ファンですが
ハードの枠には囚われたくないので。
丁度テレビを買い換えたばかりなので
ブラウン管の方はwiiかPS3どっちかの専用機にする予定
一週間後ですか、しかも朝から夕方の長丁場
下準備や練習の成果が試されますな
...あと二度寝は厳禁ですねw
フレアドライブとワイルドボルトでは反動のダメージが違いますし
数ポイントの差が勝負に直結しますから
それを見据えて持っておくのも手かも?
威力に差はありますが軍鶏と猿はかみなりパンチを持っているので
差別化にならない所は残念ですけどね
反動はありますがパンチと違って二倍でもそこそこダメージがあるのは利点かな?
ダゲキは所長の雰囲気となんか似てるかもしれないなぁw
ホウホウにグラードンwアタッカーというより熱い雰囲気のポケモンが好きなのですなw
ああ、確かにコバルオンは
胸の所の毛がお金持ちの人が胸から出してるスカーフ?見たいなのに似ていて
おしゃれな雰囲気ですねw
ビリジオンは出たときの「ズシーン!」が無ければなぁw
んじゃそろそろ失礼します~。
投稿: 蒼蟲 | 2011年2月 3日 (木) 17時38分