« アルビの司教都市 | トップページ | (´・ω・`) »

2011年1月21日 (金)

レユニオン島の尖峰群、圏谷群および絶壁群

フランスの海外県及び海外地域圏。






今日は久々に早起き。
つっても、7時半くらいまで布団の中でうだうだしてたけどな。

お出かけして、昼頃には学校の最寄り駅へ着。
ちとゲーセン寄ってきたんだぜ…。。

QMAだよ!

100円3クレだよ!
…と思ったら、100円引っかかって詰まったwww
隣に人がいたので、迷惑にならないように、と台に刺激を与えるのを諦めて、何故か100円投下。

チャリンチャリン♪

…ってことで、ぶっ続けで6クレやるハメになりましたwww


Ms_hs
モータースポーツ検定最高記録。
もう、これ以上は出ないだろうなぁ。

で、最近モタスポに浮気し過ぎたので、残りの3クレは久々にトーナメントに入って地理予習に充てた。
昼間で人が少ないから、マッチまでに3回は軽く回せるね、予習。


取り敢えず、芸能…(´・ω・`)


2回目、隣の人とマッチ。
見た目から芸能使いな雰囲気バリバリ出てたけど、やっぱり芸能使いだったでござる。

そして地理の精度が悪くなり過ぎてて凹んだ。
予習の時から思ってたけど。


我ながら、酷い間違い様だ。


大賢者九段・ドラゴン組




で、学校行きがてら、ちょっとマックで評判のアレを買ってみました。


Syakachick_pizzaSawer_cream_onion
シャカシャカチキン(ピザフレーバー)チキンマックナゲット(サワークリームオニオンソース)!!


まずはシャカチキからだ!!

さぁて…。
シャカチキなので、まずはフレーバーの袋を開ける所から行きましょうかね。
Pizza_freaber
…ん、思った以上に赤いんだがwww

そしてチリが入っているらしいし、辛い味付けのようなのだが…その臭いが明らかに身体に悪そうなものなんだが。
化学調味料的なそんな感じの香りである。

大丈夫なのか…?
これ。。

ってことで、このフレーバーをチキンの入った袋にドバッと投入しましてーの…シャカシャカしてーの……


Pizza_kara
はいっ!!

…見た目的にはピザって感じは全く感じられないねぇ。
まぁ、再現しろって言っても無理があるけれど。

因みに、袋を開ける時にチキンに引っ付かなかったフレーバーが飛び散ったが、気にしない。


味の方は…む、あの刺激的な化学調味料の味がナリを潜めている…。
っていうか、チキンの味に負けたのかなwww

普通に喰える。
てか、チリ的なフレーバーの、ピリ辛チキンって感じなんだが。
やっぱり、ピザとは違う気がするんだ、これ…。

…でも、色味から言ってマルゲリータ辺りをイメージしたのかなぁ。。


チキンの風味はする訳だが、フレーバーの味があまり感じないように思うので、俺はレモン・ブラックペッパー・チーズの方が好きだなぁ。


次!
チキンナゲットのサワークリームオニオンソース!!


さて、では…ソースの蓋を開けるかね。

…うぇっ。。

開けた瞬間から漂う異様な臭い。
こ、これは…明らかに臭いが何かおかしい。。

なんつーか、変な爽やかさがあるんだ…。
歯磨き粉にしてもおかしくないんじゃないかな。

…いや、実際、歯磨き粉にしたら違和感バリバリだが。


それに加えて、酸っぱい臭いも感じる。
サワークリームって普通は酸味のあるソースだと思うんだけど、その酸っぱさと変な爽やかさが混ざって、異臭になってるのではないだろうか。


さて、臭いが結構インパクと強いけれど、ナゲットに付けてみたらどうなるかな?
ベタベタ…


Sawer_cream_nuggets
たっぷり付けました!


味の方はですねぇ…。
うん、ナゲットにつけて食べてなかったら、吐くかも。

なんだろうね…マヨネーズを酷くしたような感じ?
でも、単体で臭いを嗅いだ時に比べたら、ナゲットに付けた時の方が臭いもそんなに気にならない。

…あ、後味がゲロっぽい。。


いやぁ、結構キテるかも〜。
まぁ、個人差があるし、一度は食べてみる事をオススメしますヨ!






で、学校行ったけれどすぐに集中力が切れて、地理の話をしてました。
うん。

それから、バイト。
いやぁ、どんどん人が来るからレジに縛りつけられるね!






続きからコメント返信!



蒼蟲さん:ありがとうございます、そろそろ提出期限が近付いてくるので、バタバタし始める頃です。


おっ、育成が進んだようですね!
はじけるほのおの効果音良いですよね、好きですwww
ふむ、結構凄い事になってますねぇ。
逆に、大丈夫ですかね?
…で、太りすぎてってなんぞwww
これは酷いwww


っていうか、あのバトルは散々でしたよ;
友人はローテーションバトル初めてだったので、あまり慣れていないだろうと開いての場をかき回す作戦に出ていたのですが…。あのバトル内だけでも2回きゅうしょに当てられましたし。
まぁ、1回はシャドークローだから仕方ない。
いわなだれは外すし…。
うちのれいせいスワンナさんがワニさんより速かったので、初手でフェザーダンス。相手がげきりんを使ってきたのでワニさん固定。
もう1回フェザーダンス、更にゴチルゼルにローテしてあまえる…とやっていぢめてたんです。。
いぢめないでとっとと押し流しておけば良かった。。
まぁ、物理アタッカーへのスワンナのフェザ−ダンス+クリムガンのリベンジはまたコンボちっくになりそうなので、良い発見はできましたが。
クリムガンって、何か…覚える攻撃技が地味なんですよね。華がないwww
素早さが足りない!
そこでトリルか…。しかし、覚えさせる予定のポケモンは今作もいないのであった。
HPは高いし、抵抗力もそれなりにあるけれど、防御系が低いのもあって2分の1とかでも結構痛かったりするんですよね。。
一応、トリプルの晴天時にいわなだれでウルガモスを一撃KOしてたりするのですが…。ハハコモリは流石に固かったけれど。
確かに、スコルピのアレはキツいwww
そこで、ツボをつくですな!
あれでこうげきを上げて、ミサイルばりだ!!(←
クロスポイズンも思った程威力高くなかったですからねぇ。
しかも、きゅうしょにあたりやすいわざとは言っても、きょううんピントでも中々きゅうしょにあたらないくらいだし。
いわなだれやじしんってヘラクロスやカイロスのような屈強なむしポケモンが覚えますからねぇ。ある意味、ペンドラーには合っている。
まぁ、今作はまた優秀なむしが多いから、いわなだれが役に立ちますなぁ。
威力を確認して、「なんだよ、むしタイプ版ふみつけかよ!」と残念に思いましたもん。
ちいさくなるが強化された事に今気付いたwww
2段階…wwwやめぃwww
ハードローラー!!と叫びたくなったり、空からロードローラーを召喚したくなったりするわざですよね。
…ゴローニャも覚えるのかwwwころがるとキャラが被るからころがるは削除されたんやwww
ペンドラー、暴れ者らしいですけど、補助にも回れる所がただの暴れ者じゃない、器用なとこですねぇ。
てっぺきとか先制で積めたら物理アタッカーに対してより積みやすくなりますし。
…特殊アタッカーに変えられたり、ちょうはつされたりするんですねwww


コメント、ありがとうございました〜!

|

« アルビの司教都市 | トップページ | (´・ω・`) »

コメント

お、早起きできましたかw
以前に「やらなければならないこと」はやると言っていましたが。
それは起床の時にも言えるかも知れませんね。

おお、これが評判のあれか...評判だったのか?
前者はともかく後者はかなり強烈なようですなw
前に食いたいと言ったけど...食べたくなくなったかもw
オススメされてもなぁw

案の定固体値が微妙すぎて悩む羽目にw
でもこれ以上能力を上げると本気で育成した方が
いいぐらいになっちゃうしなぁ。
でもあまり本気で育てすぎると
新タマゴ技とか新特性とか出たときに
お気に入りのポケモンを切り捨てなければならなくなるし...。
とりあえずタマゴ技と隠れ特性とかは縛って進めたいです
でもそれでも新システムとか出たときに
切り捨てなければならなくなるのも仕方のないこと
新しく進化したりする可能性もありますしねぇ。
石とかで進化ならいいのですが
レベル進化だったら、LV100だと進化できないw
思い切って特性が確定した三段階目の奴だけ
育てるってのも手ですが...。
...でもギャラドスとかも育てたいしなぁw
サイドンでも進化したぐらいだから
どんなに強い奴でも進化する可能性がありますよねw
努力値が+2の奴なんかは特にw
まぁてなわけで手持ちをなるべく長く使っていける
方法を考えてたりするわけですが
なんでしょうかねぇ...贅沢な事だったりするんですかね。
まだ他のゲームと違って過去作から
連れてこられるだけでもいいか。

なんか今日某wikiで
だいもんじやメガホーン(命中85)は当たるのに
アクアテールやチャージビーム(命中90)はガンガン外れるw
って話を聞きましたなぁ、なんか分かる気がするw
いわなだれも命中90ですから...まぁ実際は85の方が外れやすいんですけどねw
ふむwクリムガンは華が無いw
げきりんやばかぢからは...派手だけど確かに華は無いなw
ロッククライムやなしくずしなんて地味さに拍車をかけますなw
トリックルーム中のクリムガンはドラゴン最速だが...。
やっぱりなんか地味ですなw攻撃120がいけないのか?
いや、120ってかなり高いはずなんだけどw

クロスポイズンは大技かと思ってたら
きりさくの毒版だったw(+毒の追加効果)
でもあれはあれでスマートで好きだw
つぼをつくは最初の方は面白がって使ってたっけなぁw
つるぎのまいのマシンが手に入ったらそっちにするけどw

あ、同族と言うのはむし・どくタイプと言う事で
結構小さいやつが多いからペンドラーは異端だよなぁ。
いわなだれはウルガモス辺りに刺さるからありがたいですなぁ。
欲を言えばストーンエッジが欲し...いや、なんでもないw

先手でてっぺきを使えば
大抵の炎タイプのフレアドライブまで耐えるらしいですよ?w
読み間違えてオーバーヒートが飛んでくるとまずいですがw
炎は特殊の方が多いようですから...。
でも猿より早くてじしんを打てるのはいいかもなぁ...。
...バトンじゃなくなってるけどw

んじゃ、そろそろ失礼します~。

投稿: 蒼蟲 | 2011年1月21日 (金) 17時40分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: レユニオン島の尖峰群、圏谷群および絶壁群:

« アルビの司教都市 | トップページ | (´・ω・`) »