ソコトラ諸島
見事に寝ました!
ポケスマ終わった後に!
レッドブル飲んだ直後だったのだが、普通に寝てしまったwww
起きたら夕方っていう、お決まりパターン。
バイト先で署名するの忘れてたから怠いなぁ、と思いつつ行ってきた。
そしたら、後輩の指導する事になったwww
そうか、今日がソロプレイ初めてだったのか…。
まぁ、俺じゃないんだし、大丈夫でしょうw
コピペロスwww
某所のトルネロスの喋り方が凄くツボなんだが、どうしてくれようwww
そして良い尻だwww
ポケサン観たが、あのカレンダーwww
7月のとこだけ妙に力入ってるなwww
さぁ、バトルです!
今日は山本隊員か。
対戦相手の子が「しょこたんの敵討ち」って。
小2だっけ?
その割にしっかりしてるなぁ。
で。
クリムガンさんがオノノクスさんに一撃で沈められて涙目www
山本隊員、何故後が無い場面でほうでん使っちゃうしwww
HPが僅かだったハハコモリを倒しちゃったじゃないかwww
ダブルバトル以降のバトルは、ミジュマルみたいに未進化ポケモンでも活躍できる可能性があるのが良いですね。
今回はハハコモリのサポートがあったとは言え、シェルブレードとアクアジェットでエンブオーを撃破した訳ですが。
まぁ、ドリュウズのいわなだれ2発で沈みましたね、流石に。
…あの子、良いニックネームのセンスしてるな。
っていうか、かなり上から目線だったし、何か凄い山本隊員に敵意を燃やしていた気がするwww
そして山本隊員のチビペロ(ミジュマル)はこうして引き取られていったのでした、まる。
代わりに来たのがミジュマルだったのは、あの子の優しさなのかな?
それとも…。
続きからコメント返信、デジモン、世界遺産!
コメント返信!
蒼蟲さん:一番最初にやったものもはそのままになっていたので、実質2時間もかからなかったですw
巻いて1時間くらいだったかな?
まぁ、寝ちゃいましたがねwww
やっぱり。
メグロコさんはどくびしで足下を取られて、ピカチュウのアイアンテールを喰らって宙を舞った所をヤブクロンさんのヘドロばくだんによって吹き飛ばされていきました。
ゲーム内、何故かワルビルがプッシュされてますよねw
何か意図があるのでしょうか。
しかし、あまり痛そうなストーンエッジじゃなかったなぁ。しかも、当たってなかったし。
人間に撃つから、多少手加減してたのかな?
大丈夫、デジモンなんかゴールデンにデジモンが死んだり、リリスモンさんが大暴れしたり、愛のダンスを踊ったりしてましたからw
ヤブクロンやダストダスくらいどうって事ないですw
はい、アニメでサトシがタマゴゲットした記念ですね。>連動企画
ゲーム中だと3種類のうちから1匹じゃないですか、もうネタバレ出回ってるんだ…。
…大安だと絶好調とか結構吃驚しますw
友引もあまり良くないんでしょうねぇw
あら、たこ焼きが1個ぶっ飛んで行ったとは…。
空飛ぶたこ焼き。
まぁ、俺も研究室でカップラーメンを食おうとチャーシューの袋を開けたらぶっ飛んだ事がありましたがw
落ちたのはテーブルの上だから全然おk
最近では期待値の関係でかえんほうしゃ<だいもんじ
なのけ?
まぁ、いまんとこ考えてるのが…かえんほうしゃ れんごく きあいだま よこどり なのですが、これだともらいびシャンデラで止まるっていうね…。
アリクイさんは中々難しいマイナーポケですなぁ。
バオッキーはアクロバットやらかわらわりやらかみくだくやらを覚えるからまた良い訳ですがねぇ。
コメント、ありがとうございました〜!
デジモン!
ライラモンさん大丈夫だったね。
さて、聖域内にアトラーカブテリモン(赤)が出てくるのか。
…しかし、ダークナイトモンに一撃で葬られてるとこを見ると、何だかなぁ。。
これまた無印ファンを敵に回すような感じかも。
ふむ、ダークナイトモンが法子さんに命令する側、とな。
利用しているだけってのがありありとしていますな。
愛の守護神…デッカードラモンさん。
光輝いてますね!
うぉっ!眩しっ!!
…で、どちら様でしょうか?
そんなデジモン知らんぞwww
で、デッカードラモンとこに行く為の伝説の踊りがあるそうですね。
ラブラブダンス?
響きからして絶対ヤバいwww
おい、何故ライラモンが踊ってるとこを見せてくれないwww
見たいなwww
皆顔を赤らめたりしているが、特に激しいリアクションだったのがバリスタモンでしたな。
ちょwwwバリスタモンノックアウトwww
そして相変わらず恋愛事には疎いベルゼブモンである。
逃げようとしたジョン万次郎とアカリを捕まえて引き寄せるライラモン。
そんなとこで必殺技のビューティスラップを使うのかwww
しかもテロップまで出たぞwww
バーローに放っとかれたwwwジョン万次郎のみならずアカリまでも放っとかれるとかwww
さて、遂にあのダンスらしいですよ。
…つーか、なんで聴衆いんだよwww
ハニービーモンにウッドモンにコクワモンにクネモン。
ハニービーモン以外は前回も出ていましたね。
そしてハニービーモンはアーマー体/成熟期ですな。
…ジョン万次郎の格好がwww
ハニービーモンみたいになっとるwww
どうしてこうなったwww
見てる方が恥ずかしいわwww
これゴールデンでやる内容か?www
たまーにゴールデンでやる内容じゃない時があって、面白いですねwww
…おや、2番目の幼年期、ミノモンもいた。
正統進化したらワームモン、更に進化するとスティングモンになりますね。
っていうか、ライラモンさん絶好調杉だろwww
どうしてこうなったwww
クール組も恥ずかしそうにしてますねぇ。
さて、バグラ軍な。
11回も「ダメ」を連呼する謎のデジモン。
見た目がとてもウンチです…。プラチナウンチだな、ありゃwww
ブラストモンに放り投げらた後の着地場所が見事にリリスモンさんの頭の上www
リリスモンさんの使い魔的な何かそういうのなんだろうか。
おっと、コンゴウモンさん生きてた。
…と思ったら、ちょwwwグランクワガーモンきたwww
究極体の昆虫型デジモンで、ヘラクルカブテリモンのライバルですね。
テイマーズでちょろっと出てきた以来ですな。久々!
…しかし、沢山いすぎだろwww
昆虫型デジモンの最強クラスな究極体がこんなにいるとかwww
うじゃうじゃいるよぅ。。
こいつらが全部タクティモンの、いや、コンゴウモンの手下とかwww
コンゴウモン、お前…アーマー体だけど実質成熟期レベル、行っても完全体レベルだろwww
謎のデジモンにハッパをかけられるコンゴウモン、良い返事だ。
ブラストモン「いや、俺、おめぇのかぁちゃんじゃねぇし?」
確かに、違いますwww
夜まで踊り続けてるのかwww
モニタモンさん達まで引いてるwww
スパロウモンは法子さんが心配で心配でもはや呆れてますな。
って、聴衆になにげにゴキモンさんがいるwww
何処から湧いてきたwww
…そうか、02辺りで出てきたのか。
そしてコクワモンが興奮してスタンガン部分がスパークしてるwww
おっ、デッカードラモンが動いた!
デッカードラモンの元まで行く光の道が出現ですな。
…口から吐いてるよ、あのワニさん。
ここでチームを分けたバーローさん。
シャウトモンX4になる為のデジモンは連れていくけど、後は置いていくのですな。
まぁ、スパロウモンにオファーしてたし、ジョン万次郎とアカリを放っておいてキリハにもハッパかけにいったからね(その時の水を飲んでいたグレイモンが印象的)
中々準備も良いのがバーローか。
表の守備はポーンチェスモンズ、ナイトモン、ベルゼブモン、リボルモン。
そしてフォレストゾーンのデジモンであるライラモン、ウッドモン、コクワモン、ゴキモン、クネモン…に任せると言うことか。
いくら並みの究極体より強いベルゼブモンがいても、あの数のグランクワガーモンを相手にするのはキツそうだね。完全体じゃ厳しいだろうし、大半は成長期や成熟期だし。
…ところで、口から道を吐いてる訳だけど、デッカードラモン大丈夫か?
ダークナイトモンがすぐ傍にやってきたよ?
いつもOP前から濃いよね、話が。
コンゴウモンさんの中の人が稲田徹さんな件。
ちょwwwサンダース軍曹!!
ダークナイトモン、こういう場面では偽らないんだなぁ。
やっぱり、法子さんを利用してるだけみたいね。
…そうですか、デッカードラモンさんはバーローから愛を感じますか。
デジクロス!!
シャウトモンX4!!
…ふむ、劣勢か。
押し返されたけど、ダークナイトモンもそこまで本気になってる訳じゃなさそう。
森林地帯を高速で飛ぶスパロウモンになんとか掴まっているモニタモン達。
…非常事態な訳だが、可愛いなwww
そしてそのスパロウモンを抜いて行くメイルバードラモン。
スパロウモンはきっとモニタモン達に配慮してるんだろうなぁ。
さて、シャウトモンX4とダークナイトモンの戦いにキリハのグレイモン参戦だよ!
いきなりタックルをかまして、ブラスターテイルだ!
ブラスターテイルはかわされたけどな。
デジクロス!!
メタルグレイモン!!
バーローとキリハの共闘きたよ!
…ん?クロスオープン?
ダークナイトモンが完全に指示を出していますねぇ。
ほぅ、ダークナイトモンが分離した。
スカルナイトモンと相棒のデッドリーアックスモン!
本来の姿らしい。
デッドリーアックスモンは本能に忠実っていうか、知能が低い印象。
多分、テレパシーとかでスカルナイトモンと繋がっていて、チームプレイをする時はスカルナイトモンが指示を出しているんだろう。
シャウトモンX4とメタルグレイモンを凌駕してる…強過ぎだろwww
個々の戦闘力でこんなんだから、ダークナイトモンが本気を出したらもっと強いんだろうな。
で、デジクロスしてスカルナイトモン ビッグアックスモードとか…。
あーぁー、あんなごっついでっかい斧を持っちゃって…。。
めっちゃつえぇ。
スカルナイトモンがデジクロス指示。ダークナイトモンに戻ろうって感じかね。
で、ここでバーローが法子さんの腕を掴んだ訳ですが。
…法子さんの大事なもの?
ユウって名前が出てきましたね。弟か。
ユウと人間界に帰りたい、らしいです。
そのユウが何処にいるのか定かじゃあないですね。
何処かに幽閉(?)されているのか、もしくは、死んじゃったから生き返らせてあげるよ?とでも言われたのだろうか。
まぁ、ユウの存在がダークナイトモンに従っている原因なのは間違いないですね。
ここで法子さんの過去が出てくるなんて…。
で、キリハも何かあったって。
ここでキリハの過去も掘り下げられましたね。
両親を亡くしたのか、なんなのか。
まぁ、両親絡みですな。
悲しみを超える為に、強くなったらしいよ、キリハ。
凄く決意に満ちてるっていうか、意思の強い表情をしているね。
この辺の作画はかなり気合い入ってますねぇ〜。
まぁ、大事な所だしね!
…おっと、ワニさん動いたよ!!
このゾーンの事はスティングモンに任せたみたい。
キリハにコードクラウンを渡して、キリハについたようですね。
キリハの愛の強さを認めた、という事か。
そんなのアリゲーターwwwおい、ジョン万次郎www
洒落てる場合やないwww
そしていつの間にかバーローやジョン万次郎はスティングモンに抱えられて上空にいる訳です。
シャウトモンX4のバルカン砲にメタルグレイモンのギガデストロイヤーにデッカードラモンのデッカードランチャーがダークナイトモンに浴びせ掛かる!
キリハが凄く…熱い!!
いやぁ、爆発凄いねぇ!
ダークナイトモンは大丈夫だが。
まぁ、これでダークナイトモンと法子さんの関係がハッキリしたな。
行き先を告げて退却。わざとヒントを出してるのか、罠なのか…。
キリハが「任せろ!」って追っていった。完全に熱くなってやがるぜ。
バーローが聖域にいるのにベルゼブモンとスターモンズがデジクロスできた…のか?
それとも、バーローは既に戻ってきたのか??
メテオキャノンでグランクワガーモンを一掃www
やっぱ全然暴れてないじゃないか、グランクワガーモン。なにげに不憫だよなぁ。
っていうか、オオクワモンもキリハにボコられてたし、凄く微妙な敵役が多いなぁ。
特にクワガーモン系がそうだね。
…それより不憫なのは、ライバルが2回も出演できたのに未だに出てくる気配もないヘラクルカブテリモンですが。。
俺のヘラクルカブテリモン…。。
出てきてちょーよ。。
勿論、味方側として。
…それにしても、「昆虫型デジモンの中でもとりわけ邪悪で危険な存在で、デジタルワールドでこいつに出会ってしまった時は自分を呪うしかない」と言われているグランクワガーモンさん、こんな扱いで良いのかね。。
揚げ句に、コンゴウモンさんの乗り物になってるし。
…あ、コンゴウモンさんメテオキャノンにぶち抜かれてオワタwww
最後もやっぱりいちゃいちしてるなぁ、このカップルはwww
どうしてこうなったwww
次は法子さんの言った通り、ダストゾーンか。
…つーか、バーロー、なんかに捕まって連れて行かれたけど大丈夫か?
さて。
今回はスコピオモンさんやね。
スリムなモデル体型を羨ましがるモニタモン。スリムなモデル体形ってレベルじゃねーぞwww
骨だろ、あれwww
…てか、おい、衣装がアカリのダンスの時のwww
次回。
ふむ、グランドロコモンが敵で出演か。機関車タイプのデジモンの究極体だったな。
無印みたいにハグルモンが関係してるかも?
そんな事ない?
完全体のメタルマメモン、ガーベモンも登場。成長期か成熟期の機関車系デジモンも出てくるのかな?分からないけど。
っていうか、機関車系デジモンはロコモンとグランドロコモンしか知らないぞ?
そしてお久し振りのピノッキモンさんじゃないですか!
勿論、敵だろうなぁ。無印に登場したダークマスターズのデジモンとしては、既にムゲンドラモンが三元士の配下として登場してるから、これから登場してもどうせ配下である。
こいつにも結構苦戦させられてたのになぁ、無印だと。
で、どうやら、トイアグモンも出るらしいな。しかも、黒いウイルス種の方。
世界遺産!
イエメン、ソコトラ諸島!!
ソコトラ島と3つの無人島からなる、インド洋に浮かぶ島です。
QMAの文字パネルでも出てきたので、お馴染です。
…ふむ、島民は山羊の放牧や漁業で生活してるのか。
まぁ、それくらいしか収入減はないだろうなぁ。
あんな岩場とかあったんじゃ、農業とかできなさそうだし。リゾート地とかは…絶対違うし。
で、至る所に洞窟とかあるのかね。
洞窟の中に鍾乳石とほぼ一体化した素焼きの器があるけど。
…2世紀頃のものなのかwww
そんなのが残ってるとか凄いな!
おっと、乳香きたよ!
その昔は重要な交易品として珍重されていましたねぇ。
ソコトラ島は海のシルクロードの中継点として交通の要所だった訳ですな。
高値で取引できる交易品もあった訳だし、商船はほぼ皆ソコトラ島を中継していたんだろうなぁ。
乳香の森、まばらだが…ふむ、森なんだなぁ。
ローマ皇帝も魅力に感じた香り。
ちょっと、嗅いでみたい気がするけど、甘い匂いに咽せそうwww
さて、やっぱりこれでしょう!
ソコトラ固有の植物、竜血樹。
樹齢200年を越えてからじゃないと赤い樹液出ないと言われてるんだって!
それは知らなかったなぁ。
赤い樹液は赤い宝石、シナバルと呼ばれているとかで…。
辰砂、シナバーを連想するのだが、あっちは鉱物だしなぁ。
語源は一緒だろうけど。
ふむ、鎮痛効果もあるんだ…。
アラビア語でソコトラは「シナバルのある市場」らしい。
そのまんまだね!
名前にまでなってしまう程、特徴的なものな訳ですな。
まぁ、ほぼ固有種だし、重要な交易品だったし。
ソコトラは植物のガラパゴスと称される、とか。
おぉ、デザートローズ!
…ずんぐりした幹だな。
鉱物(厳密には違う)のデザートローズとはかなり印象が違う。
次にキューカンバツリー。ウリ科らしい。
枝から直接なる実はここにある種だけらしいですぞ。
さて、こちらは本家ガラパゴス。
おぉ、ウミイグアナじゃん!
可愛いなぁ。
アメリカグンカンドリだ!
鮮やかな赤と黒のコントラスト、良いよね!
赤いアレはちょっとアレな気持ちになるが。
ふむ、ソコトラはアフリカから分離して誕生した島か。
だから他の地域では絶滅してしまった古代種が生き残っている訳なのか。
それでも、今日まで残ってるのは凄いと思うんだ。
砂の山を築いてメスを惹きつけるカニ…これもなかなか見ないよな、多分。
ほむ、マグロも穫れるのか。流石に海産物は豊かなんだろうなぁ。
海流が交わる場所、だったっけ?
でさ、ソコトラ料理もなかなか美味そうだ。
イエメンだからイスラム圏かな?
結構キツそう。
乳香で虫歯予防…だと…?!
そうか、ガムのように噛むのか…。
ソコトラアロエってアロエもあるんだって。
切った葉から茶色い樹液が…。
マラリア、糖尿病、便秘等に効果がある…流石アロエ。
ふむ、ソコトラ島にはハギエル山脈って山脈があるのか。
竜血樹はその中腹に多いそうだ。霧や雲から水分を吸収するんだって。
雨が中々降らない土地だから、自然とそういう所に集まるんだろうね。
季節風によって浜に砂が堆積している。
サンドスキーとかできそう…にしては傾斜がありすぎるか。
それにしても、凄い風なんだなぁ。
この風が山脈に当たって霧や雲になるんだって。
でも、その竜血樹も数は少なくなってきているそうだ。
山羊が新芽を食べちゃうんだって。
だから、苗木を育てる試みが行われるようにはなってるのね。
しかし、13年目でやっと幹が姿を現すとか…成長の間隔が長いなぁ。
さて、ソコトラの奥地へ。
なんか…凄い。
荒涼としてる。
竜血樹の密集地帯が凄い壮観だ!
これがもしかして、ソコトラの本来の姿…?
もっさもっさ生えてるじゃん、竜血樹が。
これくらいあれば森と言えるだろうね!
…ほぅ、シナバルで化粧やら乳香を焚く陶器の着色やらしたんだなぁ。
シナバルや乳香ってホントに色々な用途に使われてきたんだね。
学者は早いとこソコトラの調査をするべきだな。
固有の植物の生態は是非解明して欲しいね。
最後は緑のカメレオンにまだ小さいデザートローズだ。
次回は2010年総集編らしいぞ。
| 固定リンク
コメント
寝ましたかw
でもポケサン(ポケスマ?)観る所までは起きてたんですね。
って録画したやつって話か。
クリムガンwまぁまともに戦えばそうなるわなw
ミジュマルが活躍と、しかもエンブオーを撃破ですかw
シングルだったらワイルドボルトで一撃でしょうなw
そして負けたら引き取られる...厳しい;
あ、いや、ゲーム中のタマゴというのは
配布のやつじゃなくてシナリオ中にもらえるやつです。
誤解を招く発言して申し訳ない。
その中身は...言っていいものか。
期待値ではだいもんじの方が上ですが
飽くまで対戦の話ですからねぇ。
PPの高さやれんごくと両立することを考えると
かえんほうしゃの方がいいでしょう。
もらいびシャンデラは...つじぎりかふいうちがあれば
何とかなりそうですがどっちもタマゴ技ですね;
じしんも覚えないし...交換が無難ですかね。
モノズ系統とかに交換すれば有利かな?
丁度チャンピオンロードで手に入りますしね。
ちょっと進化レベルに難がありますが。
んじゃ、さようなら~。
投稿: 蒼蟲 | 2010年12月13日 (月) 20時02分