オランジュのローマ劇場とその周辺及び「凱旋門」
寝るのがやっぱり4時とかね…。。
布団気持ち良いです!
マジ魔法使い!
で、起きたら10時でしたwww
宅配便に起こされての起床www
…ふむ、予定より1時間も寝過ごした訳ですか。
しかし、寝ぼけ眼で見たメールにニヤニヤせざるを得なかったwww
あれは…反則www
髪型が凄い事になってたけど、直らないから諦めた。
頭の上の方の髪はガンガン立ってるのに、頭のサイドの髪はぺったんこになっているというね…。
だから、凄くちぐはぐに見えるのだ。
髪の長さが短過ぎるのか、髪質が違うからなのか…。
取り敢えず、Go!
いつも通り、某路線に乗るとぐぐーんとオタク率が上がる訳ですね。
うん、正常。
しかし、今日はかなり揺れるなぁwww
急いでる感じですかね、運転手さん。
さて、駅前の某コンビニの方々は今回もめっちゃ頑張っていますね!
…え、抱き枕www
うん、敬意を表します。。
俺はあんな事できんwww
っていうか、俺はどっちかっていうと、参加する方だからなぁ。
先に透水さんと合流するのでした。
サンヨウの三つ子とかNとかシロナさんとかドナルd…オーバとかカミツレさんとかが気になったwww
ちょっと話した後、お買い物へ。
そして購入。
ついでに、島をぐるりと回ってみた。
…ヒヤッキーちゃんマジ天使!(←
後はコスプレシンジとかコスプレレイジ兄さんとかいましたなぁ。
プラーズマーなプラズマ団のしたっぱもいたし。
そういえば、と黒を起動。
Cギアですれ違ったのは…うーん、何人だwww
30人以上は確実にすれ違ったなぁ。
あんまり透水さんを待たせられないので、QMA島の方には行きませんでした。
まぁ、地理問題集があるって情報があったら迷わず買いに行ってた(←
その後、透水さんと再び合流。
透水さんが誘惑に負けて(?)富士宮焼きそば買ってた!
そして湯本さん待ち!
…中々にすれ違ってるな、あの2人のメールのやり取りwww
まぁ、無事に合流できたので、ユリカモメで新橋まで。
毎年恒例、逆三角形を撮ってみる。
工事してんね。
久々にレインボーブリッジの下通ったぜ!
西日が眩しいぜ!!
トラフグ!!
取り敢えず、新橋オフの時に利用したジョナサンへ。
俺らが座った後とか、超並んでたりしましたが、それを尻目に飯喰ったりポケ擬話とかしてたり。
…おい、まだ5時やぞwww
そして!
ジャローダ♀葉桜さんとうちのボルネオが2度目のデートだぜ!!
その勢いでLet'sそだてや!
そうか、今回は和風なのかwww
多種多様なニーズに応えているとは、流石そだてや!(←
って事で、婚約しましたwww
葉桜さんと、ボルネオが。
雉カップルやとりもどきカップルが割と電撃的な早さの婚約をしている事を考えると、ゆっくりペース。
まぁ、葉桜さんは重要なとこを聞いてなかったり、別のものに夢中になってたりするからなぁ。
…理性吹っ切れたとか言わないであげてwww
ってことで、ツタージャ兄弟誕生!
親が親だから、いでんわざはナシよ。
お兄ちゃん(つばき)がやんちゃ/のんびりするのがすき
弟(さざんか)はきまぐれ(確か)/あばれることがすき
…何か女々しくなりそうなNNだが、気にするな。
さざんんかは透水さんの、お母さんとこへ行きましたさ。
その後、退店して帰宅。
例によって、湯本さんだけ1人な訳で。
一緒に来れば良かったのに!
続きからコメント返信!
とポケモン擬人化の定期ポスト(←
蒼蟲さん:まぁ、昨日は予定があったからですがwww
午前中に起きれるようにしないとなぁ。
それには、やっぱり早く寝る事か…。
モータースポーツ全般に素で詳しい人か、廃人でないとあの点数は叩き出せませんからねぇ。
後、問題の引きですな。出題形式がマルチセレクト系統…線結び、一問多答、順番当てのグロ問は配点が高いので。
まぁ、俺は趣味でやってるからこれくらいでも十分なのです。
スマブラの時はガンガン出せましたからねぇ〜。
だから、ネスのニードルキック連打→ジャンピングヘッドバットのコンボが有効だった訳でもあるんですが。
確かに、ファルコンのスタンピードボムはダイナマイトセクシー過ぎるwww
あの技はXになってもそのセクシーさとワイルドさが変わらないですねwww
白とピンクのカラーリングのファルコンはマジで色々と酷いネタ扱いされてますからねぇwww
あのカラーリングで攻撃する時は「ラブリーアタック!!」と叫ばずにはいられない…。
ドンキーの足技は多分、「足くさキック」だ。足、臭そう…。
ドラゴンダイブ?
命中がwww
ってことで、覚えてないんじゃないでしょうか。
ん、どっちに攻撃が来るか分からないのは怖いですよねぇ。
…でも、相方がのろいを積んだナットレイとかだったら、いいカモでしかない。
ほほぅ、そういう考えもありましたか。
別に、女性キャラを想定して言った訳じゃないんですがwww(・∀・)
プレゼンでは結構強い印象を与えられそうですしねwww
うん、裸の時に攻撃を受けてバグったとかは困りますしねぇ。
そういうチェックも欠かせないですな!
…いや、逆に考えるんだ!氷の魔法使いって事は、氷属性に縁がある。
ってことは、寒さに強いかもしれないぞ!
それで冷え性だったりしたらそのギャップがたまらん訳ですがねw
コメント、ありがとうございました〜!
はい、ポケモン黒軍擬人化の設定ですよっと。
・前回に比べて、設定が数人分増えました。
・既存の設定もマイナーチェンジしてある箇所があります
・クアラ(ムシャーナ♀)の過去をざっと文にしてみました
こんな感じ。
ダイケンキ♀/ジュノー Lv.60
がんばりや/まけんきがつよい
Lv.5のときカノコタウンでであった。
カノコタウン出身。身長170cm。
やたらと元気の良いメンバーを束ねる(?)黒軍のリーダーな22歳。
基本的にスタイルは良い方で、ちょっと筋肉質。Sapphire軍のジュカイン♀ラプトルに近い。
チームメンバーによって日々引き起こされる様々な事件や事故を頑張って処理している苦労人。基本的にメンバーに振り回されている可哀相な人だが、堪忍袋の緒が切れると持っている剣で成敗する。表面上はそう見えないが、物事に対するひた向きさとキレた時の凄みと貫録によって裏ではしっかり実権を握っている。しかし、それは周囲からの評価であり、本人はそんな事全く実感していない。
どんな事に対しても負けるのが嫌いで、プライドは高い。身長やスタイルに関しては特に敏感で、負けていると凹む。
何でも食べるが、元ラッコなのに貝類は食べず嫌い。そして、料理は致命的に下手。頑張って練習中だが、ゲテモノを食わされるメンバーの身にもなって欲しい。
バトルでは持っている剣による華麗な剣捌きが見れる。尚、彼女のシェルブレードは108式まであるとの噂。
ニックネームの由来はアメリカ・アラスカ州の州都、ジュノーから。
ミルホッグ♂/プレーリー Lv.60
うっかりや/しんぼうづよい
Lv.4のとき1ばんどうろでであった。
1番道路付近に住まう小さな村落の出身。身長159cm。
黒軍のへたれ副リーダーな25歳。
鋭い目付きをしているが、童顔で痩せ形で低身長。そして目の上辺りのペイントがケバい。衣類やフェイスペイントには人工照明や自然光の光を吸収し、暗くなると光る素材を使った箇所がある。
何だかんだでジュノーにも扱き使われているので、一番可哀相なポジション。それでも、持ち前の辛抱強さで今日も必死に事後処理に追われる。しかし、うっかりコトを大きくしてしまって事後処理の量が多くなる事も多々ある。
チームメンバーには名前ネタで玩ばれ、よくイタズラの標的にもなる。そしてよく引っかかる。
野菜が大好き過ぎて植物を育てる事が趣味になった。よく植物に話しかけているが、その様はちょっと異様で怖い。
細身だが、かいりきを使う事によって力持ちのメンツ並みに力が強くなる。元々は少しでも男っぽくなろうとして習得したものだが、力仕事に駆り出されるようになってしまったので使えるだけ損だった。
バトルでは原形の尻尾を模した杖的な何かを駆使する。だが、用途はいあいぎりと先端のふさふさでかけるさいみんじゅつくらいのもの。どっかの猿が持ってるやつみたいに伸び縮みはしない。
ニックネームの由来は北米にある温帯土壌、プレーリー土から。そこに棲むプレーリードッグともかけている。
レパルダス♀/シャロン Lv.60
がんばりや/かんがえごとがおおい
Lv.5のとき2ばんどうろでであった。
サンヨウシティ出身。身長178cm。
責任感の強い頑張り屋な苦労人の18歳。
スレンダーなモデル体形で、しなやかでとても柔らかい身体を持つ。
ほぼ初期からのメンバーで、ジュノーの良きサポート役。苦労して育った過去がある為か、一人の時はよく感情が負の方向に向く。ちょっとしたきっかけで苦労した過去や責任感の強さ故の悩み事等を考えてしまって気を病むが、最近は仲間達のおかげで随分と笑顔が多くなってきた。メンバーによって引き起こされる気苦労はジュノーやプレーリー、文京と分かち合っているし、相談役のマウナケアやヤヴェシもいるので、上手く対処できている。
現在はモデルとして活躍中。以前からカミツレさんに憧れていたが、こうしてモデルになれたのは彼女が頑張った結果である。
猫だけに(?)、魚とか肉とか大好き。猫舌なので熱いものは苦手。
バトルになると素早く、軽やかな動きで相手を翻弄し、鋭い爪状の武器(原形の尻尾みたい形)で切り裂く。
ニックネームの由来はフランス・ブルゴーニュ地域圏にあるシャロンから。因みに、シャンパーニュ=アルデンヌ地域圏のマルヌ県にある県庁所在地にもある。
バオッキー♂/ボルネオ Lv.60
まじめ/あばれることがすき
Lv.10のときゆめのあとちでであった。
メンバーに加わったのは夢の跡地だが、出身はシッポウシティ。身長164cm。
気だるそうな顔とラフな格好をしているが、根は真面目な「良い人」である20歳。
身軽に動き回る割には結構がっしりした体形で、力は強い方。癖っ毛体質。
考えがしっかりしていて、非常に率直で誠実。そしてボケられるとツッコミを入れずにはいられない。
そんな性格とは裏腹に、暴れる事…というよりも、身体を動かす事が好き。バトルも好きだが、好戦的ではないので、自分から申し込む事は稀。
趣味は読書で、考古学にも興味がある。たまたま夢の跡地を見に行った時にまみ(トレーナー)に誘われてメンバー入りする事になった。
まじめな性格(性格補正なし)のくせに大の甘党で、他の甘いのが大好きなメンツと共に勇んでケーキバイキング等に繰り出す。結構食べる方で甘いものも大好きな割に、全く太らない。
料理も全体的に上手く、特にお菓子作りに関しては店を出せるレベル。
バトルでは無駄にアクロバットな動きをしつつ掌からほのおわざを放つ。意外な事に、秘技・あくびの使い手でもある。
某ダイケンキさんに付けられたあだ名は「ボルるん」。
この度、めでたく透水さん宅のジャローダ♀葉桜さんと婚約しました。2児の父親にもなりました。
ニックネームの由来は、バオップが熱帯に棲んでそうなイメージだったので、インドネシアのボルネオ島から。ボルネオ島にも中々面白い猿が棲んでいるしね。しかし、ボルネオ島に火山はない。
ムーランド♀/ヨーク Lv.60
おくびょう/ねばりづよい
Lv.4のとき1ばんどうろでであった。
カラクサタウン出身。身長161cm。
見た目じゃあまり分からないけど、脱ぐと凄い25歳。
長髪がもっさりしている。ポンチョっぽいものやマフラーみたいなものを着用。作業の邪魔になりそうだが、そうでもないらしい。
聞き慣れない物音が聞えただけで顔が一気に青ざめる程の怖がり。ちょっと驚かされると、部屋の隅っこでカナダライを頭から被って震え始める。オバケとか宇宙人とかUMAとかそういう類いが怖い。
自分の好きな事は徹底的に突き詰めていくタイプで、その時の持続力、継続力、集中力は凄まじい。没頭し過ぎて1週間ずっと起きたまま作業をしている事もたまーにある。そういう時は、心配したメンバーが優しくしてきたり差し入れを持ってきたりする。
チームのメカニック担当だが、ロマンを追求したがるので、ロクな事にならないケースもある。例によって、他の地方のメカニック担当とはコンタクトを取っているので仲良し。しかし、彼らはイタズラ好きが多いので、ある事ない事を聞いてはそれを全て鵜呑みにしちゃう。そして、最終的に困るのはヨーク自身である。
臆病だが、バトルは嫌いではない。小さくも鋭い爪の付いたメリケンサックで戦い、威嚇だってできる。
ニックネームの由来はイギリス・ヨークシャー州から。ヨークシャーテリアともかけている。
ムシャーナ♀/クアラ Lv.60
せっかち/ものおとにびんかん
Lv.8のときゆめのあとちでであった。
サンヨウシティ出身で、夢の跡地付近の森の中で暮らしていた。身長156cm。
子供らしさも残す頭脳明晰、超能力才女の15歳。
女性らしい体付き。ピンク色のゆるふわ超ロングヘアは自らの意思で様々な色に変化させる事が可能。目を閉じているのがデフォルトだが、本気を出すと<○><○>カッ!!と見開く。クリクリしていて丸っこいが、何故だかとても怖い。
非常に落ち着きがない。色々な物事に関して、自分より遅いとすぐ怒る。実際のあらゆる行動スピードは速くなく、彼女より速い人の方が多いが、その事実に気付いていながらも認めたくないお年頃。
両手を腰に当て、眉間に皺を寄せて「もうっ!遅いんだから!!」と言うのが癖。
若いけど、夢の跡地が研究施設だった頃にある壮大な「夢」について研究していた研究者だった。事故後は夢の跡地近くの森で隠遁生活をしていた。
微かな物音も聞き分ける事が可能。更に、超能力で周囲の様子を探ったり、生き物の心を読んだりする事もできる。
好物は甘いものと生物が寝ている時に見る夢。特に、幸せな夢は甘くて大好き。
バトルでは超能力を駆使して戦う。
ニックネームの由来はマレーシアの首都、クアラルンプールから。バクと言えば、真っ先に思い浮かぶのがマレーバクなので。
クアラの過去話。
クアラがメンバー入りする前…サンヨウシティの東に位置する夢の跡地は現在のような廃虚ではなく、立派な研究施設だった。ここでは、沢山の研究者がある「夢」を実現させる為に毎日研究に励んでいた。その研究内容は極秘のもので、研究施設外部へ漏れてはならないものであった。そこで、人々の興味関心や疑いの念を逸らす為、表向きは何の変哲もない工場に偽装されていた。
当時のクアラはまだ12歳のムンナだったが、神童としてサンヨウシティで評判であった。その評判を聞き付けた研究施設幹部にスカウトされ、研究員となった。神童と言えど、年齢がまだ若かったので学校教育を受けながら研究を行っていた。
研究者となったクアラも他の研究者と同様にある壮大な「夢」を追って研究を行っていた。それは、イッシュ地方だけでなく、全世界を統一し得る恐るべき「力」の開発であった。研究員の中には、本当に熱心に研究していて、睡眠時間すら犠牲にする者もいた。そうした研究が日夜続けられていたが、クアラが加わってから3年後に研究中の不慮の事故で研究施設は崩壊し、その施設にいた者は全員死亡した。それは、あまりにも寝不足になっていた研究者が起こした、取り返しの付かないミスが原因だった。その時、クアラは学校にいたので難を逃れたものの、その爆発の衝撃波がサンヨウシティ中を駆け巡ったので、容易に察しは付いた。クアラは学校が終わると、すぐさま研究施設へと向かうが、地下の施設も地上の偽装された工場も吹き飛んだ様を見る事となり、その時に「夢」から完全に醒めた。それからは、「夢」を持つことを否定し、見下し、現実的な考えをするようになってしまった。
クアラは実家に戻る事も考えたが、不慮の事故によって研究施設と研究内容が公になってしまっているうえに唯一の生き残りである為、取材やら事情聴取やらで家族に迷惑がかかるとして思いとどまった。そして、「夢の跡地」となった研究施設の残骸の周囲に広がる森の中で一人暮らしをするようになった。家族が心配するし、一人暮らしを告げた時に約束したので、たまに実家に帰省しては元気な姿を見せている。一人暮らしを始めるにあたって、学校も自主退学している。ただでさえ、取材やら事情聴取やらで迷惑しているのに、まだ在籍しているとなると事態がよりややこしくなりそうだったからである。
クアラがまみ達と出会ったのは一人暮らしを始めて、少し経った頃だった。
デスカーン♂/ルクソール Lv.60
ずぶとい/ちょっぴりみえっぱり
Lv.20のときこだいのしろでであった。
4番道路やリゾートデザート近辺の沙漠地帯に住まう民族の出身。身長170cm。
超絶ポジティヴシンキングな27歳。進化前は泣き虫だったのに、どうしてこうなった。
見た目が派手。影の腕を1組生やせるので、それで他人を驚かせて遊ぶ。
何を言われようと、何をされようと凹まない程の神経を持つ。稀に凹んでも2秒後には立ち直ってる。
大胆過ぎる程の行動力の持ち主で、時として堂々としており、時として図々しく鬱陶しい。そして空気は読まない。
立っている時はウロウロしたり飛び跳ねたりするし、座っている時でさえも落ち着きがないのでウザがられる。
鏡や水溜まり等を見ると、必ず髪型や服装のチェックを始める。自分格好良いと思ってるし、恰好良く見られたいと思っているので、よく知ったかぶりをする。因みに、沙漠の民の出身なので、世間には疎い所がある。
ヴァーネスに絡みに行ったら、怖がられて避けられた。それ以来、ずっと避けられ続けているが、本棺桶は気にしないで絡みに行っている。
特技はミイラ作りだが、未だに披露する場がない。
金塊が大好物だが、中々食べられない。早くきんのたまが食べたいと思っている。
バトルでは超能力で影や炎を操って攻撃する。
ニックネームの由来はエジプトの地名、ルクソールから。王家の谷がある場所。
シャンデラ♀/ヴァーネス Lv.60
ひかえめ/ものおとにびんかん
Lv.26のときタワーオブヘブンでであった。
フキヨセシティ出身。身長148cm。
とても押しが弱く、無口な13歳。
押しの強いメンバーに囲まれているので、言動を遠慮しがち。表情は豊かなので、言いたい事は大体読み取る事ができる。周りがフォローしてくれるので、フラストレーションが溜まるという事殆どない。因みに、一番良くする表情は笑顔と苦笑。
メンバーの中ではルクソールが一番怖くて苦手。絡まれたら誰かの後ろに逃げ込む。
魔女っ子の見習いで、不思議な影や炎を大きな杖で操る。風や大地、水、植物の声が聞え、精霊や幽霊等との対話もできる。魔法は極度に驚いたりすると暴発する事があるので、寝言で暴発させて、起きたら周りが大惨事!にならないように寝る時は気を付けている。
耳が良く、微かな物音も聞き分けられるが、大抵はその物音にビクビクしているだけ。
好物は生物の魂と炎。他にも、ポケモンやトカゲ、ヘビ、昆虫のような生き物を生で喰ったりとゲテモノ食い(?)には定評がある。が、何故かジュノーやモンブランの料理を食べると不味そうな顔をして吐き出す。
バトルでも魔法を駆使して戦う。最近、新しい属性の攻撃魔法を習得しようと頑張っているとか。
ニックネームの由来はスコットランドの都市、インヴァーネスから。ハイランド地方と呼ばれる地方唯一の都市で、ネス湖の河口(?)に位置する。イメージ的にスコットランドに落ち着いたのは、ハリポタのホグワーツ魔法魔術学校のイメージで固まったから。スコットランドにあるっぽいので。
バイバニラ♀/モンブラン Lv.60
うっかりや/にげるのがはやい
Lv.21のときれいとうコンテナでであった。
ホドモエシティ出身。身長162cm。
氷のように綺麗な肌の、うっかり屋な24歳。口癖は「ついうっかり。」。
髪型がドリルヘア。冷気をまとっていて、部屋にいるだけで室温が5℃下がる、歩く冷房。
頭はシャキッとしている筈だが、注意力があまりなく、天然。冷凍コンテナの中を歩いてたらうっかり足を滑らせて盛大にずっこけ、頭を強打して、頭を抱えて暫く悶絶するという芸当も華麗にこなす。
彼女に何かを頼むと必ず何かやらかすので、周囲も頼み事ができない。
イタズラ好きな一部メンバーによって仕掛けられたイタズラには気付いてるのに、うっかり引っかかる。
ヨークのメカをうっかり壊した時等には何でもない風を装って、速やかにその場から逃げ出す。大体バレるのだが、逃げ足が速くて中々捕まらない。その際、「うわ〜ん、ごめんなさ〜い!!」と泣きながら追われる場面が見られる。
元々は冷凍コンテナで荷物のチェック等の仕事をしていた。当時からうっかりミスが非常に目立っていた。
共食いになるからアイスクリームやソフトクリーム、氷菓などは絶対に食べない。そして猫舌。
料理をするといつもうっかりミスで失敗するので、ジュノーと共に練習中。揃いも揃って酷い事になった料理?を食べるメンバーの身にもなって欲しい。
バトルでは遠距離攻撃を行い、天候も変えられる。うっかり相手を凍らせる事がある。
ニックネームの由来はイタリアとフランスの間にあるアルプス山脈最高峰、モンブランから。
ギギギアル(♂)/ミネソタ Lv.60
うっかりや/ひるねをよくする
Lv.25のときでんきいしのほらあなでであった。
ホドモエシティ出身(ということになっている)。何処か別の所で誕生したらしい。身長165cm。
高確率でボーッとしている、見た目10代のアンドロイド。たまに訳の分からない事を呟く。
リアクションが薄く、物静か。その時は心が何処か遠くに飛んでいっちゃっており、歩いてて電柱に頭をぶつける事ができるし、落ちてるバナナの皮に滑ってコケる事もできる。痛覚はあるので、痛いらしい。
イタズラにも良くハマるが、何がどうなったのか分からず、きょとんとしている事が多い。何事もなかったかのように今まで続けていた行動を続ける事もある。
物静かで表情変化も乏しいから分かり辛いが、プラス思考の持ち主。それが活かされた事はまだない。
生身の人間をベースとしており、生身の部分の方が断然多い。その為、ご飯を食べたり風呂に入ったりと普通の生活が送れる。ご飯(特に昼食)を食べた後にうっかり寝てしまうのが癖。どんな態勢でも寝れるし、目を開けたまま寝れる。
バトル時は歯車のような鉄輪(かなわ)のような武器を両手に持って戦う。遠距離攻撃も可能。
ニックネームの由来はアメリカ・ミネソタ州から。州都のセントポールとその隣にあるミネアポリスはツインシティと呼ばれるので。
ペンドラー♂/マナオス Lv.55
いじっぱり/ちのけがおおい
Lv.16のときヤグルマのもりでであった。
ヒウンシティ出身で、一人でヤグルマの森に住んでいた。身長191cm。
短気で好戦的な21歳。
虫タイプだが、身長が高くてガタイも良い。色がちょっと派手。
何に対しても最後まで手を抜かない主義で、バトルも最後まで容赦はしない。
とても感情的で、すぐ手や足が出る。プライドは高い方で、自分を否定される事を嫌う。同じような性格のサヘルや辺野古、気仙沼とは喧嘩や争いが絶えない。
チームに加わる前までヒウンシティでストリートファイターとして活動していた。サヘルとはその時から顔見知り。全戦全敗していた為、彼女には特に突っかかりたがる。
昼間はヒウンシティでストリートファイトに明け暮れ、夜はヤグルマの森で寝るという生活を送っていた。
森で一人暮らしをしていたので、料理を含めた家事全般こなすことができる。が、性格の事もあってパーティ入りをしてからは滅多にやらなくなった。たまーにやると、すぐに「明日は槍と鎌が降るな!」等とおちょくられるので、キレて突っかかる。
見た目からは想像出来ないが、身のこなしは軽やかで素早い。喧嘩は拳や蹴りで力押しをするのが好み。バトルでは巨大な鎌と巨大な槍を手に戦う。ロードローラーを空から召喚できるとの噂。
ニックネームの由来はブラジル・アマゾナス州の州都、マナオスから。世界最大のムカデ、ペルビアンジャイアントオオムカデはペルーやブラジルの熱帯雨林に棲むと聞いて。
コジョンド♀/ていしゅう(鄭州) Lv.55
むじゃき/ひるねをよくする
タマゴが3ばんどうろでかえったようだ。
別の世界からやってきた。身長154cm。
明るくて真っ直ぐな12歳。
格闘少女であるが、スレンダーで年の割に何だか妖艶な大人っぽさを持つ。凹凸?そんなのある訳n(ry
見た目は大人、行動は子供。考え方がませており、人を傷つける事も平気で言う。真っ直ぐな性格故であって、本狐に悪気はない。
遊ぶの大好き、動き回るの大好き。良く動き回り、はしゃぐので生傷が絶えないが、大体は遊んでいるうちに治ってしまう。しかし、動きが激しいので体力の消耗が激しく、すぐへばる。打たれ弱いので、鍛練でもバトルでもすぐにへばる。へばると寝てしまう。
鍛練の合間に日向ぼっこをしながら昼寝をするのが大好き。因みに、とてもあどけない寝顔で寝ているが、これは昼寝限定である。
身体を動かす事全般が大好きだが、勉強は大嫌い。頭は良いので日常生活で困る事はないし、鋭い勘や高い身体能力もあるので戦闘でも困る事はない。
食べ盛りで、特に肉が大好き。しかし、身体の事を考えてちゃんとバランス良く食べるように努力している。嫌いな食べ物はピーマン、ゴーヤ、レバーなどの内臓系、グリーンピース。これらについても、周囲から「食べないと強くなれないぞ!」と言われているので、極力食べるようにしている。
バトルでは華麗に立ち回り、打撃による強烈な一撃を加える戦法を得意とする。
ニックネームの由来は少林寺拳法→少林拳→嵩山(すうざん)少林寺と連想した結果。嵩山少林寺があるのが河南省鄭州市なので、鄭州。
デンチュラ♀/あきは(秋葉) Lv.55
おくびょう/ちからがじまん
Lv.25のときでんきいしのほらあなでであった。
フキヨセシティ出身。身長150cm。
人見知りで内気な16歳。ヒウンシティやライモンシティに憧れている。
ちっこくて凹凸の少ないスリムな体形をしており、本クモは相当気にしてる。指摘すると顔を真っ赤にさせて怒るが、ちっとも怖くない。
臆病で、大体物陰や誰かの後ろに隠れているが、興味ある事なら熱っぽく喋る事ができる。が、それを自覚した時点で恥ずかしさに打ちのめされて顔がオーバーヒートし、そそくさと引っ込む。
実は筋金入りのオタク。アニメ、ゲーム、声優、アニソン、特撮等々、守備範囲が広い。BLもちょこっと齧ってるし、妄想とか大好物。
将来の夢はオタクアイドル。しかし、果てしなく遠い道のりである…。絵が描けないので、現在練習中。
その容姿からは想像できないが、ヤヴェシ等と同じくらい力持ちなのが密かな自慢。力持ちなだけなので、バトルでは役に立たない。
電気と肉が好物。肉だったら、魚介類だろうと家畜だろうと虫だろうと構わない。
バトルでは遠距離攻撃を得意としており、高い動体視力も活用している。腕に帯電させた電気を一気に放つ。
ニックネームの由来は台東区/千代田区・秋葉原から。図鑑の説明から都市部をイメージ、そして電気タイプなので電気街という連想。大阪の日本橋は加工しにくかったので秋葉原を採用。
クリムガン♂/けせんぬま(気仙沼) Lv.55
いじっぱり/あばれることがすき
Lv.31のときリュウラセンのとうでであった。
セッカシティ出身。身長172cm。
兎に角威勢の良いおっさん問題児な40歳。口癖は「殴り倒すぞ!」。
アバウトな性格で、一度自分が決めた事は間違ってたとしても押し通す。しかも、間違いを認めたがらない。
気の向くまま、乱暴に振る舞う事を好み、すぐにけんか腰になる。同じような性格のマナオスやサヘル、辺野古とは喧嘩や争いが絶えない。特に、同じ身長でおっさん組な辺野古に対して一方的にライバル意識を持っている。
威勢が良くてすぐに熱くなるので、「お前は本当にセッカ出身か!」と突っ込まれるが「うるせぇ、殴り倒すぞ!セッカ出身にも色々いんだよ!」と返す。
冷え性のうえに外気温による体温の変動が激しい。寝起きは日向ぼっこしないとロクに動けないし、周りが冷えてくると温かくしなければならない。動きが鈍い時は絶好のボコリやイタズラの標的になる。
幼少の頃から遊び場であるリュウラセンの塔でゴビットやコジョフーと修業みたいな事をしていたので、パワーや戦術面が養われた。が、ただ闇雲に暴れ回る事が多いので、経験が生かされない。
バトルでは兎に角力任せのパワー勝負。鋭い爪の付いた特殊なグローブを装備し、腕力にモノを言わせて戦う。
ニックネームの由来は宮城県の水産都市、気仙沼市から。フカヒレの産地として有名で、水揚げ量日本一だし。
シンボラー♂/アスワン Lv.55
おっとり/イタズラがすき
Lv.20のときリゾートデザートでであった。
本人曰くブラックシティ出身らしいが、定かではない。身長178cm。
やんわりおっとりとしていて、意外と喋り好きな見た目20代、実年齢約5000歳くらい。多分。
寝る時も戦う時もポーカーフェイス。目を閉じないで就寝し、瞬きも滅多にしない。何を考えているか分からないが、イタズラが大好き。いつも相棒のララミーと一緒に色々と企て、実行している。イタズラについて問い詰められてものらりくらりとかわし、最終的にはなかった事になってる。
情報調達を得意としていて、何処からかある事ない事仕入れてくる。噂や都市伝説の類いも良く知っているし、メンバーについては調査済み。色々な事に興味を持って首を突っ込むので、他の世界の人についても知っている場合がある。たまに宇宙やどっかの基地、どっかの遺跡から電波を受信する。
口調は紳士のように丁寧だが、どの場面でも棒読み。飄々としていて掴み所がなく、苦手としているメンバーも多い。
趣味が古代遺跡巡りなので、ボルネオとは話が合う所もある。実は、古代都市を統べる王の側近中の側近で、影の存在だった。
こんななのにLAIGARNさん宅のシンボラー♀ヤマタイさんを妻に持つ、2児の父親。自分からは喋るくせに、聞き手側から家庭について質問すると、うやむやにする。
ジュノーやモンブランの料理を食べると、ポーカーフェイスのまま動かなくなったり倒れたりする。
バトルでは超能力を駆使する。そろそろ目からビームが出るんじゃないかと噂になっている。本とりもどき曰く、「肌が凄い」らしいが、何がどう凄いのかは分からない。
ニックネームの由来はエジプトにある都市、アスワンから。
ケンホロウ♂/ぶんきょう(文京) Lv.56
がんばりや/しんぼうづよい
Lv.8のとき3ばんどうろでであった。
シッポウシティ出身。身長159cm。
見た目は派手、心は繊細な24歳。宇宙人ではない。
妙にハイテンションな状態でツッコミを入れる等、常時テンションが高い。元気の良いメンバーに弄られたり、イタズラのターゲットにもされているへたれ。
ツン×5デレであり、プライドを傷つけられる事全般を嫌う。プライドを守る事、自身に振り掛かる数々の災いに耐える事に必死。滅多な事ではキレたり壊れたりしない。プレーリー並みに立場が弱いが、何処でストレスを発散しているのかは謎。
身長が低いうえに、後1cmで160cmなのにもう伸びない。同じ身長のプレーリーと共に、身長ネタで弄られる。
道を歩いていて、マメパトの糞をピンポイントで頭に喰らうくらいには強運。嫌な方向に強運だが、腐らずに頑張っている。宝くじで10億円当てて、それを皆にバラ撒くのが夢。
好物は鳥肉。食べる度に「共食い!共食い!」とおちょくられてハイテンションツッコミを入れるのが日常。
バトルでは専ら突撃するという意外と「漢」な戦い方を見せる。
ニックネームの由来は某首相経験者の出身地、東京都・文京区から。
オノノクス♀/ガリシア Lv.55
ゆうかん/がまんづよい
Lv.31のときフキヨセのほらあなでであった。
フキヨセの洞穴近辺に住まう部族の出身。身長180cm。
勇猛果敢で恐れ知らずの17歳。
スレンダーで長身。スタイルは大体普通くらいなのだが、本竜に言わせれば「もうちょっと欲しい…。」。
普段は温厚で優しい性格だが、バトルになると果敢に相手に挑む。ただ勇猛なだけでなく、チャンスを見極めてから攻撃に移る等、辛抱強い一面も持っている。何気に機転を利かせるのも得意。
比較的細身だが、とても力持ちである。その為、ヤヴェシ等と共に力作業を行う事もある。
戦闘における我慢比べなら得意だが、お腹が空いたりすると我慢できない。肉が大好物だが、魚介類や野菜もバランス良く食べる。因みに、辛い味付けが好き。
バトルでは巨大な両刃斧(原形の頭みたいな感じ)を片手で振り回す。斧の刃の部分は可動し、相手を左右の刃で挟み込む事ができる。
そのパワーとテクニックは時として相手の特性すら打ち破る程である。
ニックネームの由来はウクライナ南西部とポーランド南部を含む地域、ガリツィアから。地図帳にはポーランド南部に「ガリシア」って書いてあるんだけどね。
ゴチルゼル♀/マウナケア Lv.57
ずぶとい/のんびりするのがすき
Lv.20のとき5ばんどうろでであった。
ライモンシティ出身。身長170cm。
皆のおかん的なアラサーお姉さん、29歳。
おかん的な立場でアラサーだけど、衣装は若干若々しい。全体的な見た目の印象が黒い。
肝が据わっていて、どんな事にも動じない。普段は一歩引いた所からメンバーを見守り、のんびりとしている。しかし、安売りやバーゲンの時は周囲のおばちゃんにもヒケを取らない…寧ろそれを凌駕する力を発揮する。相談役としても頼られるが、超能力でどんな秘密も見通す事が出来るのでアスワン並みに隠し事が出来ない。
天体とか星空とかプラネタリウムとか大好き。自前の立派な天体望遠鏡を持っていたり、天文台を丸々1個所有していたりするくらい、実家はセレブ。
実は怪盗で、テキトーな時にイッシュ地方を飛び回っては色々なものを盗んでいる。だが、実際は泥棒等が盗んだ物品を取り返す活動をしているに過ぎない。とくせい「ねんちゃく」が大嫌い。
バトルでは主に超能力を駆使する。怪盗としての一面を垣間見る事もある。
すばるという弟がいるとかいないとか。
ニックネームの由来はアメリカ・ハワイ島にある火山、マウナケア山から。白くないけど。種族的に望遠鏡を連想させるので、すばる望遠鏡を始め、各国の望遠鏡があるここにした。
スワンナ♀/ラムサール Lv.56
れいせい/こうきしんがつよい
Lv.22のときホドモエのはねばしでであった。
ホドモエシティ出身。身長166cm。
お茶目なクールビューティの25歳。
スレンダーで結構スタイルが良く、露出が多め。目が細く、どことなく知的な顔をしている。
感情を上手くコントロールできる為、非常に落ち着きがある。その一方でイタズラや争い、喧嘩等、色々な事に興味を示し、その興味はアスワンのする話にまで及ぶ。楽しそうな顔で勇んで事が起こっている現場に向かうが、イタズラや喧嘩は見るだけで参加はしない。止めもしない。
リバーダンスのダンサーをしていて、見えないとこでしっかりと努力している。
趣味はバレエやベリーダンス等、そしてサーフィンも。更に、手芸や料理等、様々な事に興味を示しており、アクティブな生活を送っている。
魚が好物で、鳥肉を好まない。
バトルでは巨大化できる不思議な扇子を手に戦う。その動きはまるで踊っているかのように華麗。優雅な面ばかりでなく、荒々しい面も見せる事がある。
ニックネームの由来はイランのカスピ海沿岸にある都市、ラムサールから。地図帳では、ラムサール条約に指定された湖沼にハクチョウマークが付く為。
ゼブライカ♀/セレン Lv.55
せっかち/にげるのがはやい
Lv.8のとき3ばんどうろでであった。
サンヨウシティ出身。身長179cm。
クアラ以上にせっかちな26歳。年齢的に、ちょっと焦ってきている。
女性らしい体付きではないが、スレンダーで長身。目が細く、強気そうな顔立ちをしている。
他人があらゆる面において自分より遅いと苛立つ。しかも、基本的に歩くのも走るのも食べるのも何でも他人より速い。
短気な性格で、他の短気なメンツと絡む事も結構ある。しかし、相手が敵意を見せると途端に「あ…ごめんなさい…」とシュンとなるので、喧嘩や言い争いに発展する事は稀。
毎日苛立ってばかりかと思いきや、何故かストレスも溜まってないし、居心地が良いとさえ思っている。
意外と気弱なので、危険察知能力を高めて自分を守っている。自分に無茶振りが来そうな雰囲気になるといつの間にか退避していたり、マメパトの糞を華麗に回避したりと何かと凄い。
野菜と電気が好物で意外と草食系。因みに、あっちの方も草食系。
本気で素早く動くと残像と電撃が見え、辺りに雷鳴が響き渡る。
バトルでは炎や電気を纏った打撃攻撃を得意としている。気付くと、スピードが増している。
とあるバトルでメロメロを受けて以来、某シャンデラさんが気になる。
ニックネームの由来はタンザニアにある自然遺産、セレンゲティ国立公園から。シマウマと言えば、アフリカのサバンナ、というイメージがあったので、その中でも特に有名なここを。
イワパワレス♂/へのこ(辺野古) Lv.55
いじっぱり/いねむりがおおい
Lv.20のときリゾートデザートでであった。
ライモンシティ出身。身長172cm。
心は若者!な威勢が良い30歳、三十路。
何故かバックパックみたいに大きな岩を背負っている。
良い歳をして、血気盛んで短気。起きてる時は大体血が滾っている状態で、同じような性格のマナオスやサヘル、気仙沼とは喧嘩や争いが絶えない。
頑固者なので、一度物事を決めてしまうとテコでも動かなくなる。が、ちょっと向こう見ずで先の展開まで考えずに行動する事が多い問題児。年齢の割に、全く頼りにならない。
寝るのが大好きで、重要な時に限って寝ている事が多い。ひとしきり暴れた後に寝るのが特にお気に入り。
元軍人である…とは、本ヤドカリがしきりに主張する設定。実際は、若干アーミーマニアなだけの一般市民です。喧嘩は強い方だけど。
思いっきり肉食。肉だったら大体何でも食べる。
バトルではハサミのような武器を両手に持って戦い、岩のバックパックから岩を飛ばす事も可能。急にスピードアップする等、行動が読めない部分もある。
ニックネームの由来は沖縄・名護市の地名、辺野古から。ヤドカリは浜辺のイメージがあるから、そこから派生してこうなった。
ナットレイ♂/カラジャス Lv.55
いじっぱり/のんびりするのがすき
Lv.25のときでんきいしのほらあなでであった。
フキヨセシティ出身。身長160cm。
わがまま少年な11才。口癖は「うるさいなー。」。
かなりの頑固者で、全てが自分の思い通りにならないと駄々をこね始めるある意味問題児。自分の思い通りにする為なら、泣き喚く事さえもいとわない。
言動がとてもトゲトゲしい事もあるが、根は平和主義者なので争う気は毛頭ない。皆でわいわいやりながらのんびりと遊ぶのが好きで、年上の女性によく懐く。
辛いものが大好きだが、辛いものへの耐性がめっちゃ低い。その為、ドM疑惑が浮上中。幸いな事に(?)、本鉄草はMとかSとかの概念が分かっていないのでネタにされる事は少ない。
因みに、食べ物の好き嫌いが多くて偏食家。
バトルでは3つのヨーヨーのみたいな武器(原形の触手みたいなの)を巧みに操って戦う。
ニックネームの由来はブラジル・パラ州にある世界最大の鉄鉱石の産地、カラジャス鉄鉱山から。くさタイプだし、ブラジルはアマゾンを有するし。
アバゴーラ♀/ララミー Lv.55
やんちゃ/イタズラがすき
Lv.25のときシッポウシティでであった。
シッポウシティでメンバー入りしたが、出身は7500万年前にイッシュ地方にあった巨大な入り江。身長138cm。
明るくてやんちゃ盛りな見た目一桁〜10才。実年齢約7500万歳。
兎に角元気。やんちゃ盛り故か(?)、かなり口が悪く、人の心を抉るような事も平気で言う。寝ている時など、見た目通りの行動で和ませてくれる事もあるが、実年齢を考えると…。。
因みに、亀だから仰向けになるのは嫌い。寝る時は専らうつ伏せで寝るが、ノビてるように見える。
イタズラが大好きで、いつもイタズラの相棒であるアスワンと一緒に色々と企て、実行している。イタズラが成功すると、腹を抱えて目に涙を浮かべて笑いこける。
最近化石から復活したばかりなので、世間の事にはまだまだ疎い。初体験があると、興奮してはしゃぎ出す。そして、はしゃぎ過ぎてトラブってくる。
力が強くて不器用なので、物も良く壊す。他人も良く吹っ飛ばす。張り手でタンカーに穴を空ける。
「ロリババア」やそれに近い単語に敏感に反応し、遠くにいても近くにいてもアクアジェットで突撃してくる。
好物は魚介類全般。特に海月は大好物。
バトルでは力に物を言わせた打撃を行ったり、岩をぶん投げたりして攻撃する。
ニックネームの由来はアメリカ・ワイオミング州の都市、ララミーから。古代の巨大ウミガメ、アーケロンはワイオミング州やユタ州、サウスダコタ州辺りにあった内海に生息してた為。
ギガイアス♂/ロライマ Lv.55
しんちょう/しんぼうづよい
Lv.11のときちかすいみゃくのあなでであった。
シッポウシティ出身。身長185cm。
とても熟慮深い、落ち着いた42歳。ナイスミドル?
全身を鎧で固めているが、がたいが良いのが見た目からでも分かる。鋭いながらも落ち着いた表情をしているが、表情の変化には乏しい。
行動がゆったりとしていて、あまり喋る方ではない。皆がワイワイやっている中にいるのは好き。
とても高い注意力を持ち、観察力と危険察知能力にも長けている。おまけに、忍耐強いので安全の確認が取れなければ何日でも待機する事ができる。
慎重過ぎて今までイタズラに引っかかった事がない。石橋は20回くらい叩いてから自分で石橋をかけて渡る方。因みに、石橋は20回くらい叩くと、大体はヒビが入るか石が割れるか橋が崩れるかする。
メンバー入りしたての頃は注意深過ぎて逆に疑い深くなっており、ご飯を食べるのにも時間がかかっていた。最近ではすっかり打ち解けており、特に変わった点が見受けられない限りは普通に生活している。
元軍人で、慎重さも忍耐強さも軍在籍時に獲得した。遂に戦地へ赴く事はなかったが、それにしても落ち着き過ぎている。
バトルでは慎重な性格とは裏腹にキビキビと動く。高い防御力と攻撃力を活かした突破力を用いて大胆な攻撃を行う。
ニックネームの由来は南米、ギアナ高地にあるテーブルマウンテン、ロライマ山から。
ローブシン♂/ヤヴェシ Lv.55
のうてんき/からだがじょうぶ
Lv.13のときヤグルマのもりでであった。
シッポウシティ出身。身長166cm。
どっしりと構えていて、年相応の落ち着きがあるように見える66歳、緑寿。
ムキムキマッチョのおじいちゃん。
やいのやいのとうっさいメンバーを尻目に、ロライマと2人でのんびりとしている。
トレーニングや悩み相談、話し相手になってくれ、などには快く付き合ってくれる。深刻な相談に暢気な返答が返ってきたりするのはご愛嬌。だが、メンバーが引き起こした面倒事には何があっても手を出さない。
趣味の筋トレで鍛えた身体はメンバーのどんな物理攻撃にも耐えられる。ジュノーのシェルブレードを108種類全て耐え抜いたとしてメンバー内で都市伝説(?)になっている程。
一部の間であだ名が「あべし」になっているが、本人は全然気にしてない。
バトルでは普段と違った熱い魂を見せる。状態異常になると俄然、やる気を出す。武器は2つのコンクリート塊。これを1つずつ、片手で持ってぶん回しまくる。普段、このコンクリート塊は交差するような状態で背中に背負っている。
ニックネームの由来はフィンランドにある世界文化遺産、「ペタヤヴェシの古い木造教会」から。ドッコラーが角材持っててなんだか大工さんみたいだったから。更に、本体も北欧にいそうなマスコットキャラだった為。
ワルビアル♀/サヘル Lv.55
いじっぱり/ケンカをするのがすき
Lv.15のときで4ばんどうろであった。
ヒウンシティ出身で、4ばんどうろに住んでいた。身長160cm。
勝ち気で好戦的な19歳。
ボーイッシュな顔立ちをしているが、超長髪。そして、目はつぶらで可愛い。スタイルはそこそこ良い方かもしれない。
自分の主義主張をしっかりと貫き通す。今まで勝負に負けた事がなく、大変な自信家。負けた時の悔しさを知らないので、万が一負けてしまうと盛大に泣き出し、その後、何日も荒れる。
同じような性格のマナオスや辺野古、気仙沼とは喧嘩や争いが絶えない。
チームに加わるまではヒウンシティで唯一の女性ストリートファイターとして活動していた。昼はヒウンシティでストリートファイトに明け暮れ、夜は4番道路の海岸部にある岩に出来た洞穴の中で過ごすという生活を送っていた孤児。マナオスとはその頃からの顔見知りで、当時からボコボコにしていた。
力が強いうえに打撃も異様に強く、喧嘩がめっちゃ強い。タイプの相性的にはマナオスや辺野古に負けるが、喧嘩なら無敗。
頭脳プレーは少々苦手だが、生半可な頭脳プレーをしてくる相手は、力押しでぶち破る。
バトルではその地を揺るがす程のパワーを活かした攻撃を好む。彼女の一睨みは大柄の男性でさえ怯む程の威圧感がある。
肉が大好き。飯が肉料理だと「肉!肉!」と嬉しそうに連呼する。
ニックネームの由来は沙漠+ワニといえばアフリカだろう、とサハラ砂漠の南部にある地帯、サヘルから。
ウォーグル♂/ザイオン Lv.55
いじっぱり/かけっこがすき
Lv.34のとき10ばんどうろでであったようだ。
10番道路に住まう原住民族の出身らしい。身長177cm。
別の世界から来た、明るく活発な25歳。小さい頃は可愛かったらしい。
体格が良く、荒々しくて威厳に満ちた佇まい。アメリカの先住民族のような羽飾りを多く身に纏っている。
人当たりが良くて社交的。熱血漢な一面も持っている。
一度言った事や決めた事を押し通す性格で、その事に関してはプライドが高い。
開かない瓶の蓋を力尽くで開けようとしたりする等、若干横着な面も。
地を駆け回ったり空を飛び回ったりと行動的で、趣味は旅行。特に、荒野や岩場がお気に入り。
鉱物コレクターで、よく鉱物を買ってきたり採ってきたりする。お気に入りの鉱物はターコイズとデザートローズ。
重いものも軽々と運べる力持ちである。横着なので、片手で運べるものは鷲掴みにするが…。
好物は肉。本鷲曰く、「魚も好きだよ。」。虫とかも平気で食べる。
料理も作れるが、とてもワイルド。一行がワイルドな気分を味わいたい時には料理を担当する事も。
バトルスタイルもワイルド。軽やかな動作で動き回り、鋭い鉤爪状の武器で大胆に攻撃する。
ニックネームの由来はアメリカ・ユタ州にあるザイオン国立公園から。アナサジ族とか暮らしてた。
ドリュウズ♀/ウバーレ Lv.55
ゆうかん/おっちょこちょい
Lv.12のときちかすいみゃくのあなでであった。
メンバー入りしたのは地下水脈の穴だが、カゴメタウン出身。身長151cm。
勇猛果敢で戦士のような22歳。
筋肉質な体格で小柄。女性らしい凹凸は控えめなので、本モグラはその事をちょっと気にしている。
天然ではないが、「可愛い」と言われる程度にはドジっ娘。頼れる姐さんという感じの頼もしさを醸し出してはいるが、愛用の武器を忘れて丸腰で敵に突撃する事もある。
しょっちゅう失敗やら見落としやらをするし、イタズラにもよく引っかかるので、ボルネオに「君の目は節穴か!」と言われる。真顔で。
初の本格的な対人戦に参加した際、勇んでバトル場に出たら、相手の攻撃がうっかりきゅうしょにあたってしまって、結局全く活躍できないまま退場となった事がある。
穴を掘るのが得意。カゴメタウンから穴を掘って地下水脈の穴までやってきた時にまみに誘われてメンバー入りした。
基本的に肉が好きだが、一番好きなのはミミズ。
バトルでは両手に巨大な爪の付いた装甲をはめて戦う。この手甲爪は砂嵐を纏う事が出来る特殊な武器。
ニックネームの由来は石灰岩地帯にできる凹地形のウバーレから。ドリーネの大きくなった版。
ゴルーグ(♂)/おおおか(大岡) Lv.55
いじっぱり/ちからがじまん
Lv.30のときリュウラセンのとうでであった。
何処か別の場所(ミネソタと同じ場所)で作られ、リュウラセンの塔に放置されていた。身長280cm。
無口でとても頑固な見た目20代。土から出来たボディを持つアンドロイド。
力こそ正義である思っており、違う意見を持つ者とは激しく言い合う事もある。純粋な力を求めているので、独力で戦う事を好むが、最近は仲間と協力するのも悪くないとも思っている。
自慢のパワーに物を言わせて何でも解決しようとする(壊れた自販機をぶん殴って直そうとする等)が、メンバーに止められる度に頭の上に幾つもハテナマークが浮かぶ。物事には、見事に疎い。
趣味は空を飛ぶ事。自分の力が役に立つ事に喜びを感じる。
元々はとある研究施設で、土を材料にアンドロイドを作る計画のプロトタイプとして作られた。しかし、構造上の欠陥でコアに使用した人間の人格が消滅せずに残ってしまった為、全機能を停止させてリュウラセンの塔に廃棄された。プラズマ団がリュウラセンの塔に侵入した際に誤起動を起こし、丁度通りがかったまみに襲いかかったが、気付いたらメンバー入りしていた。
実は食事が出来るし、味覚もある。コアのエネルギーになれば何でも食べる。
バトルではその豪腕を存分に振るう。時に地形を変えてしまう程のパワーを誇る。
ニックネームの由来は東京都目黒区の地名、大岡山から。…ほら、地下でガンダム作ってそうだし。っていう有名なネタがあってだな。
コアについて。
土アンドロイド計画の為に設計されたコアは生きたままの人間を特殊な方法を用いて下処理をした後、そのまま特殊な圧縮をかけて製造される、というもの。特殊な方法で下処理を行う際に記憶も人格も完全に抹消し、新たな人格プログラムを植え付ける筈だったのだが、何故か人格のみが残ってしまっていた。しかも、その人格が変に捻り曲がったうえに新たな人格プログラムと中途半端に混ざり合ってしまった為、原形を留めていない。大岡のコアに使われた人間はチーフ級としてこの計画に参加した、結婚したばかりの研究員の奥さん。
何気に、各所の構造に欠陥があったり、コアから全身にエネルギーを供給する為のプログラムがエラーばかり吐いていたりしたが、それらも全て無視されたまま放置された。廃棄は研究所の上層部によって秘密裏に決定され、チーフ級研究員には何も知らせないまま、事を完遂させた。
その後、その研究所では「普通のアンドロイドを作ろう!」という流れになったのだが、完成したアンドロイドはまたしても自我を持っていて、しかもテンプレ通りのうっかり屋だった。
ランクルス♀/めいか(迷香) Lv.55
すなお/ひるねをよくする
Lv.19のとき5ばんどうろでであったようだ。
自分の気持ちに素直で、言いたい事をズバズバ言っちゃう28歳。身長175cm。ザイオンと同じ世界から来ている。
スレンダーで長身、おまけにスタイルが良い。謎の緑色のゼリー状の物体で身体を包んでおり、そのゼリーでぽよんぽよんと移動したり、ゼリーの手にあたる部分を動かして作業したりする事ができる。勿論、普通に歩いたりする事もできる。
彼女の発育に合わせてゼリーも大きくなったので、ゼリーのサイズはかなりでかい。「ゼリーが邪魔」って言われると怒る。
ゼリーを体内に吸収するようにして収納する事ができるようになっていて、手にあたる部分だけを出して4つの手で作業したり…とかもできる。
基本的に自分の言いたい事を言い、やりたい事をやっている自由奔放な人。しばしば毒舌家かと思われる言葉も発するが、超能力で心を読めるのである程度は空気は読んでいる。
シエスタが大好きで、ゼリーの中で丸まって気持ちよさそうに寝ている表情は可愛らしい幼女のよう…だが、20代後半である。
料理が得意で、ボルネオと共にチームの食卓事情を支えている。
バトルでは超能力を駆使する。集中力が途切れてしまうので、動き回る事は殆どない。
茴香という姉がいるとかなんとか。実は次女。シスコン気味。今、一番気掛かりな事は姉が結婚できるかどうか。
とあるバトルでメロメロを受けて以来、某シャンデラさんが気になる。が、お姉さんの必死の説得で元に戻った。
ニックネームの由来は確か、ローズマリーの和名、マンネンロウ(迷送香)から。因みに、「迷送香」は中国での呼び名らしい。
マッギョ♂/いむた(藺牟田) Lv.32
ひかえめ/うたれづよい
Lv.32のとき8ばんどうろでであった。
セッカシティ出身。身長155cm。
ドMでドSな歪みありまくりの24歳。
笑い顔以外の表情は見せないポーカーフェイス。衣装には無頓着で、地味。
普段は口数が少なく、存在感も空気に近いが、歪んだ嗜好を持つ危険人物。わざと地面に倒れていたりして、踏まれるのを待っている。踏まれたいが為に迷彩シート等の周囲の景色と同化できるものを使ってカモフラージュする事もある。踏まれるとブーブークッションのような奇声をあげつつニヤリと笑ながら電撃を発する。電撃が効かない相手は汚い泥水で押し流す。ニヤリと笑いながら。寝るのも食べるのも話すのも寝転がりならする事を好み、それは踏まれたり暴行されたいからという変態思考。
暴行されたり弄られたりするのが大好きで、それと同等に電撃を浴びせたり泥水で押し流したりするのも大好き。因みに、言葉責めにされるのは好むが、言葉責めにするのは好まない。
基本的に狙うのは女の子や女性で、守備範囲が物凄い広い。幼女だろうが人妻だろうが関係なし。常に心の中では変態心が荒ぶっているが、平時は表に出さないので周囲にはむっつりと捉えられている。
ぶっ飛ばされても切り刻まれても串刺しにされても平気な顔をして復活してくる強固なギャグスキルを持っている。精神も異常な程強く、どんな罵倒も彼にかかれば快感でしかない。
身体が異様に柔らかく、凄い態勢で生活している事が多々ある。地面に倒れている時の態勢も凄い。
好物は魚。尚、好物を訊くと必ず「女の子。」と返してくるが、それは無視して良い。
バトルでは遠距離攻撃でじわじわと相手をいたぶるのが好み。
ニックネームの由来は、鹿児島県薩摩川内市の藺牟田池から。
フリージオ/ワスカラン Lv.1
せっかち/ちょっぴりみえっぱり
タマゴが3ばんどうろでかえったようだ。
鄭州と同じ世界からやってきた。身長171cm。
良い歳の割に落ち着きのない51歳。
氷のように冷たい表情をしている。
思い立った事をすぐに実行しなければ気が済まず、実行できないでいると凄くモゾモゾする。その割に、あまり深く考えていないので軽々しい行動が多い。発言も深く考えないで発言する。
自分ももう良い歳だと自覚しており、他人にみっともない所(=ミスをする所)を見せるのを嫌う。思い立った事を実行して失敗しても、自分の非を認めるのは恥ずかしいのでしない。寧ろ、強引に物事を押し進めて自分を正当化しようとする事さえある。間違った知識を披露していたと分かった時や失言を発して非難を受けた時も自分の非を認めたくなくて、そのままにしたり正当化しようとしたりする。
かなり迂闊な事をするので、メンバーから非難されたりド突かれそうになったりする事が多い。しかし、ド突かれてしまうと一撃でダウンさせられるので、素早く避けるようにしている。
実は宙に浮く事ができ、移動スピードはかーなーり速い。どうやって宙に浮いているかは教えてくれない。
猫舌で、更に、熱過ぎるものを食べると身体が溶けてしまう。好物は冷たいもので、氷が一番好き。
バトルではチェーンのような氷のムチを巧みに操る。が、チェーンを使うようなわざは覚えていない。
ニックネームの由来はペルーの最高峰、ワスカラン山から。更に、地球上の熱帯地域にある山の中で一番高い。アンデス山脈に位置する。
| 固定リンク
コメント
ほほう、これが逆三角形ですか。
確かに逆三角形だw
何!?ヒヤッキーちゃんマジ天使だと?
マジ天使はタブンネちゃんだろうがよぉ!w
ボルネオさんwなんと言うリア充w
子供まで産まれたのかよ!w
ピンクのファルコンw愛の戦士ですかw
あのカラーリングは女性が使いやすいように入れたのか?
...なんか余計敬遠されそうな気がするがw
「スタンピードボム」って時点で既にセクシーな響きが...。
ドンキーのは「エスタンピード」だったかな。
足の臭いw...まぁゴリラだからなぁw
大半のドラゴンはげきりんがあるからいいのですが。
ボーマンダなんかはイッシュ産だと覚えられないので
ドラゴンダイブも候補に入りますな。
ドラゴン技は弱点をつきにくいので
なるべく高威力なのを選ぶのがいいと思ってます。
ちなみにオノノクスはダイブを覚えられませんねw
キバが折れたら大変だからw
ナットレイは素直に特殊炎技で焼き払いましょう。
確かに氷使いとかは氷に耐性を持ってることが多いですな。
ひろしは...どうだろうか...。
ちなみにひろしには42人の妻がいるそうですw←みさえ大激怒w
Wi-fi対戦ではひろしをメインに使いたいなぁw
んじゃ、そろそろ失礼します~。
投稿: 蒼蟲 | 2010年12月30日 (木) 22時29分