« ヴァイマルとデッサウのバウハウスとその関連遺産群 | トップページ | ベルリンのムゼウムスインゼル(博物館島) »

2010年11月12日 (金)

古典主義の都ヴァイマル

今日は…寝るのが遅くなったので、起きるのも午後でした。。
いや、そろそろ生活リズム直さないと。。

まず、クリーニングに出していたダウンジャケットの引き取りと、ケータイ代を払ってきてから学校に。


今日も相棒はポケモンやってました。
まぁ、昨日俺がバイト行った後に本気を出していたみたいだけどね。

で、昨日はいらんって言ってたエーフィブラッキーを作ろうとしてましたwww
あれーwww
エーフィ、爆誕。
ブラッキーにするべく、懐かせようと四天王へ→進化しようとする
めっちゃパニくる相棒。
BBBBBwww
後は…ウインディに進化させたりしてたし。
アルセウス弱いって言うから、そりゃあ努力値入ってないしねぇと言ったり。

相棒がタイプの相性を訊くようになったwww
(わざを見せて)「何が効く?」ってw


まぁ、大体出来てきたし…。
よーし、おじさん、梗概とパワポ作るぞー。




そういや、今日は11月11日だったにも関わらず、ポッキーもプリッツもトッポもじゃがりこも買ってないし、記念絵とか描いてないなぁ…。。
普通にスルーでしたが。






続きからコメント返信、ポケモン絡み。





コメント返信!
蒼蟲さん:まぁ、金曜に弟に返すって言ってたから、もうやらないんだろうけどw
ネタじゃなく、ガチで言われるからキツい。
もう600超えましたね〜。今後、どうなる事やら?
んと、強いポケモンとかが好きらしいのでw>エレキブル、ブーバーン
ブーバーンは「醜い」って言われてましたがw
今日も「エーフィとブラッキーどっちが強い」って訊かれたなぁ。
あの2体は全然戦闘スタイルが違うけど、タイプの相性的にはブラッキーって言っておきましたけど。
どうやら、秘伝技を1つ覚えていたらしいですw
タイプの相性を頭に入れておいて、回復役薬を沢山持参すればあのレベルなら勝てるくらいですね、うん。


13歳と言えば中1か厨二くらいですかね。「電子」とは言え、未成年にはちょっとなぁ…って感じでした。
親とか呼ばれなくて良かったw
まぁ、土曜にバイト先行ったらクレームなってたとかだったらアレですが。
大事にならなければ良いなぁ。


はい、美輪セウスとオーラな人がCMやってるヤツですね。
安かったので買ってみました。
でも、今日は11だった…。。
来年は記念絵描いたりとか記念にお菓子買ったりとかしたいですね。
うん、味はちょっと薄めではありましたねー。


なんてドS…(´・ω・`)
育て直しお疲れ様です!
で、先に進むのはいつですか…?

テッカバトンするのに素早さはいらないだろうしなぁ。

たまーに石が出てくるから、良いですね、うん。
みずのいし出てこないかな…。
シャワーズにするのに協力して使っちゃったからなぁ。
かみなりのいしがないとライチュウにできませんな。
めざめいしもですかw
レアですよね、あの石w


コメント、ありがとうございました〜!






アニポケ。

ふむ、アイリスはシャガとは無関係なのかな?
アイリスが旅をしている伏線はさっさと回収されましたねw

そしてデント対アイリスwww
やる気満々のキバゴが可愛いwww
そしてお決まりのシーンwww
頭を押さえられてキバゴのひっかく攻撃が空を切るwww
必死に腕をブンブン振り回してて可愛いなぁwww

マシンガンじゃないたねマシンガンwww
そしてキバゴに当たって方向が変わるくらい弱いソーラービームwww

はい、ペンドラーさん来ましたよ!
うはwww木が根元から吹っ飛んだwww

おぉ、何か吐いたぞw
あれってどくどくなのかw
岩も木もドロドロに溶けたwwwなにげに危ないwww

ツンデレツタージャが振り回されているwww

ドリュウズきたー!!
しかし、言うことを聞かないとかwww
待て、このドリュウズは何処から来たwww

ドリュウズさん、ペンドラーさんに足蹴にされて吹っ飛ばされて覚醒。
あなをほるにドリルライナーか!

そして相手のスピードを利用したとは言え、高さ2.5m、体重200.5kgの巨体を軽々と吹っ飛ばして行く高さ0.7m。






ポケモン黒。

昨日、電車内でハイリンクテロが成功しそうだったけど、目標達成直前で通信エラーを起こして未遂に終わった…。
今日はカモがいなかったなぁ。

で、ランクルス♀迷香までのレベル上げが終わったので、今度はキバゴ♀ガリシアのレベル上げ中。
結局、コジョフー♀鄭州は育てる事にしましたw
マッギョ♂藺牟田とフリージオのワスカランは薬が手に入るようになったら育てようかな?
とか思い始めました。

|

« ヴァイマルとデッサウのバウハウスとその関連遺産群 | トップページ | ベルリンのムゼウムスインゼル(博物館島) »

コメント

まぁ昼間にやればエーフィになりますよねw
ふむ、弟さんからの借り物でしたか。

昨日はポッキー&プリッツの日でしたか
じゃがりこでもOKだったとは...。
でもジャガビーしか食ってないやw

ドリュウズは意外と小さいらしいですね
ゲーム中のドットだとまるで大型怪獣...。

ハイリンクテロwそしてここでもエラーw
キバゴは進化すれば強力な戦力になるので
是非ともメインで使いたいところですな。
ドラゴンなので進化が遅めですが
それでも他の第五世代と比べれば早いほうなので
それほど苦ではないかと、
オノンドの時点で十分強いですしね。

んじゃきょうはこの辺で
さようなら~。

投稿: 蒼蟲 | 2010年11月13日 (土) 01時09分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 古典主義の都ヴァイマル:

« ヴァイマルとデッサウのバウハウスとその関連遺産群 | トップページ | ベルリンのムゼウムスインゼル(博物館島) »