« ギザのピラミッド地帯 | トップページ | イビサ 生物多様性と文化 »

2010年10月31日 (日)

古代都市テオティワカン






さて、起きたら3時前でした。
午後の(←

って事で、学校行けなかった…(´・ω・`)


そして雨の中バイトだ。
っていうか、バイトはいつもよりも早い時間だったわ。

っていうか、誰だよ台風来るって言ったヤツwww
普通の雨と変わらないじゃないかよwww

ってことで、まぁまぁの忙しさ。
いや、土曜だし、雨だったから暇な時は暇だったけど。

某所でよく流れてくる「コンビニの店員さんとエルシャダイネタやった」ってのは都市伝説だと思ってるので、取り敢えず「〜は大丈夫ですか?」って聞いてみたりしてるんだが、「大丈夫だ、問題ない。」って言う人は今回はおらず。
やっぱり都市伝説なのかな〜。


で、バイト先で見かけたから…。


お菓子をくれないと…
Pepsi_mont_blanc
ペプシモンブラン!!
マロンのやさしい香りが漂う
爽やかな刺激のコーラ。
デザート感覚でお楽しみください。


…ラベルがなかったら、見た目はただのコーラだよね、これ。
で、そのラベルが中々おしゃれ。
モンブラン…まぁ、お菓子のモンブランな訳だが、氷の結晶とかそういうのを見ると、山のモンブランを意識しているようにも見える。
まぁ、お菓子のモンブラン自体が山から来てるみたいだから、合ってはいるが。


され、開けてみますか。
…ふむ、甘い匂いがする。
そうだな…喩えがアレだが、薬みたいな感じの匂いだ。
微かにモンブラン的な感じがするような…気がする。。


さて、食してみましょう。


ふむ…(飲


ん…。
モンブラン…??

んと、取り敢えずだな。
なんか知らんけど、飲み下す時に凄いクリームの味がする。
まるで本当にクリームを飲んでいるみたいだ。
ふんわりとしたクリーミーな感じが出てるから。
そういう観点から行くと、中々の再現度である。(クリーム味として

で、栗…モンブランって感じはあまりしないかな。
専ら、クリームって感じ。
まぁ、ちょっと無理すればデザート感覚でもいけるかも。

よ〜く探って行くと、クリームっぽさとコーラっぽさの奥の方に微かにモンブランのような感じがするかもしれないなぁ。
どちらにしろ、モンブランって感じはあまりしないように思います。


因みに、炭酸が強くてとても飲めたものじゃなかったので、振って炭酸抜きました(←






家帰って、室内用のズボンを洗濯。
そしたらポケウォーカーも一緒に洗いそうになったwww

気付いて、水を溜めている途中だったのを止める。
浸水したズボンからポケウォーカーを救出。
濡れてたので、中もやられたかな?
と思ってたが…生きてたwww






続きからコメント返信とポケモン黒!




コメント返信!
蒼蟲さん:入隊したいならまずは俺の夢の中に入り込んでくださいw
話はそれからだ!(←


うむ、ファルコンと言えばスピードとパワーですからね。
Xになってちょっと調整されたんじゃないかな、と。桜井さんのマイキャラなのにw


来週の日曜ですか、9時か10時くらいに交換できる時間があるかも。
そしてのろいジャイロ型スネークさんwww
なにそれこわいwww
スネークさんなら何でもネタになる気がしないでもない…。
サムス姉さんも最鈍型とかwwwちょwww
暴走族www鎖夢素・亜蘭みたいな?

まぁ、ミカルゲは横から見ると結構薄っぺらいですしねぇ。
ジュペッタの輪郭は確かに近いかも。

コメント、ありがとうございました〜!






ポケモン黒。

初ビキニのお姉さん。
…いや、あんたも瑞々しいよ。
まさにピッチピチ。
「ビキニの わたしが どこに
モンスターボールを しまうのか?
フフフ…… おんなの ひみつよ」
いや、こっちも主人公女の子しかいないからwww

つか、なんであんなとこにたきのぼりのひでんマシンがあるんだよwww

P2ラボってポリゴン2ラボの事かね?
あやしいパッチ落ちてたし。
メモを見る限りは「最強のポケモンを…」とあるから、ミュウツーとかかね?
それはないか?
取り敢えず、プラズマ団の研究施設のようだな。

バトルガール、中華っぽくなったよなぁ。


コバルオン捕獲作戦をしていた。
戦闘突入時の演出が格好良いなwww
しかし、BGMはビクティニと一緒で凄く情緒不安定BGMwww
なみのりをラムサールに覚えさせたのだが、フェザーダンスが良い感じに補助してくれて楽だわ。
で、育てる気がなかったので適当に。
わんぱく/ものをよくちらかす
一応、アタックの使わない方が下がる性格で。
元々高い防御が上がる性格だったし、良いかって。

しかし、次に捕獲作戦を展開しているビリジオンはギガドレを覚えているようだ。
回復されるのは厄介だなぁ。
ってことで、飽きたので適当に。
きまぐれ/ちからがじまん
何かすごーく気紛れそうな感じだったので。
で、攻撃の方が使うからこの個性で良いかって。

…しかし、あんな細身なナリをしてズシーン!!って音がするんだから凄いw


キバゴ捕獲作戦に戻ったら、ボコボコが発生してまたたいようのいしゲット。
更にめざめいしもゲットしたお。

|

« ギザのピラミッド地帯 | トップページ | イビサ 生物多様性と文化 »

コメント

ペプシモンブランは結構店に並んでるようですねぇ。
マロンではなくモンブランでクリームまで入ってるのがまた...。
きゅうりといい梅といい本当にペプシはチャレンジャーですねぇ。
...何か間違ってる気がしますが;

夢の中ってどうやってはいるんスか!?w
ゲームシンクっスか!?w

スカイプにお呼びした件ですが
相談したいことがあったのですが
色々悩んでいる間に考えがまとまったので
俺から呼んでおいて悪いのですがもう大丈夫そうです。
きまぐれで本当に申し訳ない;
まぁ俺のこういう面を直したいって言うのもあったんですが。

そしてまたもやきまぐれで
ハッサムは最鈍にはしないことにしました(現時点で)
後攻で使うと便利な技、特性や
重火力二刀などによる素早さ下降性格を持っているだけで
いちいち最鈍にしては育成の幅が狭まってしまうと判断したので。
先攻蜻蛉にはそれで利点もありますし(遅い炎から逃げられるとか)
いちいち素早さを落としていては殴り合いで不利ですしね。

今日はピカチュウ...という名のライチュウwを育てなおし
性格 おくびょう 個性 ものおとにびんかん
の完全特殊型速攻アタッカーになりました。
普通のアタッカーなので持ち物は適当に(いのちのたまあたりがいいかな?)
性格が一致するメタモンがいなかったので
ダイヤでメタモン狩りを決意し
シンクロなしで一発でおくびょうを引き当てた俺を...
誰か、称えてくれ!w
...えーっとw技は
10万ボルト きあいだま くさむすび アンコール
です、アンコールが本当に凶悪で大抵の相手を
無力化できる(com戦では、対戦では読まれる事も)
ので使いやすいですね、BWで拘束ターンが減りましたが。
あと10万ボルトにワイルドボルトと違って反動がないのも後出しに便利
威力も5だけ勝ってますし。
アンコールとわるだくみの両立も考えたのですが
それはライチュウという名のピチューwで実行する予定w
レベル上げはエモンガが相変わらずうっとおしいので
トレーナーや四天王相手に学習装置でレベル上げ
ライチュウはレベルアップが早いのでなかなか効率がいいです。
ついでにエレキッドのワリオも孵化完了したので
努力値振りだけ終わらせる予定。

俺はコバルオンは見つけたのですが
伝説をあまり捕まえないのでビリジオンとは
まだ戦ってないですな。
てかビクティニもあの曲だったんですか!w
結構好きだからよく聞きますが...似合わなすぎる;

前の記事ですが雷龍さんの育ててるメンバーの数が
半端なく多いですな!しかもレベルもその地域に合わない位高い!
さぞかしにぎやかな旅になっているんでしょうなぁ。
よければ俺のポカブも入れてやってくれないかなぁ、なんつってw
「やきぶた」って名前はあまりにかわいそうなんでね、
まともな名前にするつもりです、そうすれば普通に使えるでしょうし。
まぁ無理に使う必要はないですけど、タマゴ要因にするなりしてやってくだせぇ。

...BW版あばれるのSEがマリオ地上のテーマに
なっていることを今更気づく...。

んじゃ、長くなりましたがこれで。

投稿: 蒼蟲 | 2010年10月31日 (日) 20時41分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 古代都市テオティワカン:

« ギザのピラミッド地帯 | トップページ | イビサ 生物多様性と文化 »