ブリュールのアウグストゥスブルク城と別邸ファルケンルスト
さて、今日も三度寝くらいしてそうだ…www
一度、10時くらいに起きたのは覚えてる。
で、某牛乳会社の試供品訪問で起こされた。
それが2時くらいか。
まぁ、いいや。
それから学校へ。
門の前で友人と会って、食堂で駄弁ってたら研究室に行くのが4時過ぎになってしまったりwww
まぁ、最近あまり会ってなかった友人と久々に沢山話せたから良いかなぁ〜。
…それにしても、今日は訪問者が多かったwww
研究室訪問してる3年生に他研究室から遊びに来た友人達に。
これまた珍しい友人が研究室に遊びにきたしな。
何か凄く懐かしい気分になったよ。
で、さ。
明日、中間発表なんだが…
各ペアのスライドを1つにまとめないと行けないのに夜になってもまとめる気配がないので、俺がまとめ始めるのでした。
そしたら、ppt形式の人がいたり、pptx形式の人がいたり、ppsx形式の人がいたりと見事にフォーマットがぐちゃぐちゃだったり。
まとめたスライドをppt形式で保存したらフォントが違うフォントになったり、文字サイズが小さくなったりしましたwww
まぁ、俺らのスライドも2010で調整したり2007で調整したりとかやってたので、モロ影響受けたのですがね。
まぁ、それ直して、表の色が濃過ぎたので薄くして本番用のスクリーンに映して確認して…とかやってたら帰宅が11時になったのでした〜っと。
明日終わったら、少しゆっくりすることが…できないな、うん。
続きからコメント返信と食べ物!
コメント返信!
蒼蟲さん:あら、ありがとうございます!
研究室の友人も言ってたw>ピカチュウドM
はい、120時間越えましたよ!
もうすぐ130時間(笑
う〜んと、行き帰りの電車内でやってたり(往復で20分くらいですが)、研究室で時間のある時にやってたり、家帰ってからやってたり。
寝る前に寝転がりながらやったりもしていますわ。
テッシードの進化後ってキモいよねw
でも、逆に気になるんだ…。
重宝されてるんだ…。あの爆発物。
どうしよう、マッギョとかも気になってるのに…(´・ω・`)
バチュルはどっちの特性にして良いか分かりませんなぁ。
って事で、育ててみたくなっちゃいました(´・ω・`)
今回は金剛石以上に育てたいのが増える増える。
こりゃ、大変だな。
まぁ、Sapphireの時よりはマシだろう…。。
ふむふ。
まぁ、ギガインパクトやはかいこうせんはロマンですからね。。
本当に使わせたいヤツに覚えさせても良いでしょうし。
おぉ、色違いタブンネちゃんおめでとうございます!
一応、レアモンスターだろうから、珍しいですな!!
ふむふ、ピンクの部分が紫色…良いですなぁ。
♂…男の娘ですね!
コメント、ありがとうございました〜!
ガイダンスの日、つまり17日の金曜日だが…研究室行ったら中国土産がありました。
研究室の友人が他研究室の友人から貰ったそうで。
その人は同じ研究室の中国人の人からお土産で貰ったそうですが。
さて、まず…
「牛肉干」とか書いてあるやつ。
まぁ、要するに干し肉ですな。
んと、研究室の友人曰く、袋の上から匂いを嗅ぐと、「出来の悪い歯磨き粉の味がする」らしいです。
…確かに、香料みたいなスッとする匂いがしないでもないなw
で、袋を開けてみると…
酸味のある匂い!
梅干しみたいwww
何か、見た目的に嫌な感じだねw
ボソボソしてる感じ。
友人は「段ボール」と形容していましたが、確かにそうだと思うwww
断じてビーフジャーキーとかとは違うよねwww
さて、食してみましょう。
ふむ…(食
ん…。。
見た目通り、ボソボソしていますね。
で…
なんか、ちょっと臭い?
独特の味がするんだけど、それとは別になんか臭みがある気がする。
ちょっと、頭痛くなりそうな種類の味だわ、コレ…。。
そうだね〜、一言で表すなら、マズイ。
単体で食べるようなものじゃないね、これは…。
酒のつまみとかならまだ良い気がするけど。
…そうそう、ちょっと辛い味付けのようですよっと。
食べた後に喉にピリッとくる感じの、爽やかな辛さ。
味全体は全く爽やかじゃないんだけどね。。
続いて、「香瓜子」と書いてある紙袋。
中国語で「ひまわりのたね」って書いてあるらしい、よ…。。
きちゃったよ、ペットとして飼われているハムスターの主食、ひまわりのたね。
俺が飼ってた時は食べようとは思わなかったものだけれどねwww
赤い丸の中に書かれてる文字は…「百煮入味香」
…うーん、分からん。。
何かを煮た風味を付けてあるとかそういうことか??
開けてみると、こんなのがザラザラザラザラ…っと。
ふひひ、これ、沢山あり過ぎて消費し切れないんだぜ…。。
食べる事に不慣れなのでやたらと時間かかる割には沢山あるから中々減らないんだ。
原材料すらも読めねぇwww
中国語…(´・ω・`)
読めるのは甘草と香辛料だけでしたwww
おい、リコリスwww
しかも3番目www
結構入ってるってことかなwww
開けた時に袋の匂いを嗅いでみたんだが…小さい時に遊んだ、粘土の玩具の匂いがした。。
では、食してみましょう。
ふむ…(食
ん…ちょっと、渋いかな。
それに加えて、何か変な甘味がある。
人工的な、頭が痛くなるような甘味が。。
リコリスの影響なのかどうか知らないけど、俺はあまり好きじゃない類いのものだな…。
見難いけど、中身。
殻のでかさに対して、中身が小さいものが多い。
そして開けたら中身が粉々になってたり、食べられる状況じゃないものもある。
…っていうか、中身って薄皮に包まれてるんだな。
まぁ、食えないものじゃないから良いけれど。
…それにしても、ホントに量に対して手間がかかり過ぎてて一向に減らない。。
因みに、これ、食べ方があるみたいね。
ググったら出てきた。
慣れるととても早く食べられるらしい。
床が種の殻だらけになるみたいだけど。
で、オマケ。
先日、ガイダンスから1週間後の金曜日のお土産(?)
ロイズのポテトチップチョコレート!
出たよ、チョコ×ポテトwww
さて、さて、箱を開けてっと…。
袋を開けてっと…。
ザク切りのポテトチップスに片面だけチョコがコーティングされています。
味は、塩分はあまり強くない。
チョコの味が結構するけど、そこまで甘いって感じじゃなく。
程良い感じだと思う。
ポテトの味は弱いかなぁ〜?
食べてる時にも食べた後にも味が感じられないので。
…うーん、チョコに負けちゃってる感じ?
全体的に、北海道チョコポテトより上品な感じのものだと思う。
けど、俺はあっちのが好きかな。
だって、ちゃんとポテトの味がするんだもん。
これやこれはちょっとアレだったけど…。
こいつはちょっとハズレか。
だが、こいつは良いぞ!
…と、何故か今まで食べたチョコポテトシリーズの宣伝(?)になっちまいましたが。
取り敢えず、美味しかったです、ロイズのチョコポテト。
ご馳走さんっした!!
因みに、某所の北海道展で見つけた(ここで買ってきたのか…と思った)のですが…キャラメル版やホワイトチョコ版もありました。
買わなかったけど。
だって、1箱約600円するんだぜ…。。
| 固定リンク
コメント
これが目に入っている頃には
中間発表も終わってるんでしょうかね?
ちょっと早いですがお疲れ様でした。
ゆっくり休んでほしいですが・・・。
なんか俺の都合でつきあわせてしまって申し訳ない;
通信進化だけではあれなので
時間があればバトルサブウェイで協力でも・・・と思ったのですが。
今回wi-fiでは協力できないのですね;
あそこならレベルが低くても50に引き上げられるので
いいと思ったのですが・・・残念です。
メンバーの一人がレベル100になったので
四天王戦を戦えるようにもう一人育成
これで進化待ちを含めて9匹になりました。
今回はなかなか経験値を稼げないと思ったのですが。
一日一回とはいえイベントで高レベルのトレーナーが
たくさん出てくるので意外と100まで上げるのも難しくないですね。
新経験値システムやタブンネさんwも手伝ってるかもw
バトルサブウェイでマスター(手加減版)を倒して
ポイントでパワーリストとパワーレンズを入手しました。
努力値稼ぎはもちろんのことですが
パワー系アイテムによる固体値遺伝により
厳選が楽で楽でw
おかげで新戦力もすぐに孵化してくれました。
まぁ・・・特攻以外の能力はチェックしてないんですけどねw
結局悩んだ挙句ギガインパクトを戻しましたw
インパクトを消してしまってからちょっと問題が
起きてしまったので・・・。
まぁみんなで同じ技を使うのも統一感があるというか。
他の技の方が断然強いですけどねw
通信進化もストライクとユンゲラーだけではあれなので
何とかもう一匹用意したいと思います。
それもとっておきのやつを・・・ヒントは上の技w
しかしインパクトが彼の代表技だった事は
既に忘れ去られていますが・・・。
ケッキングの技っていうイメージが強いのかな。
んじゃ、ゆっくり休んでくださいね。
俺はもう少し新メンバーと
進化用のポケを育てたいと思います。
では。
投稿: 蒼蟲 | 2010年10月 7日 (木) 16時23分