クロミェルジーシュの庭園群と城
F1のロータスF1チーム代表、トニー・フェルナンデスがオーナーをしているエアアジアが羽田〜クアラルンプールの就航を発表したらしいな。
片道5000円とか…。。
後、トヨタが英国のロータスにHV技術を提供するとか…。
もうこっちのロータスはF1と関係ないけれど、2011年からロータスF1チームはトヨタと技術提供するって話があるからなぁ。
2011年からロータスF1チームがチーム・ロータスになるってこととは関係ないでしょう。
英国のロータスがF1参戦してたときはチーム・ロータスって名称だったんだ…。
その名称をロータスF1チームが買い取った。確か。
朝、雨が凄かった気がする。
気付いたら寝ていて、午後に起きたんだぜ…。
12時からやってたポケモン祭の生中継観損ねた。。
ってことで、続きからアニポケ、ポケモン黒。
ヒウンシティでのイベントをこなしました。
ジムトレーナー倒したりしてるけど、ジムリーダー倒してないです。
その前に、コメント返信!
コメント返信!
蒼蟲さん:雷ェ…。。
まぁ、そのおかげでチェレン兄さんをホイホイ出来たと考えれば、少しは…。
モンスターボールのあの現象はこちらでも確認済みですが…
成程、そういう事でしたか…。
そう考えられるようになったこと自体が、克服への進歩だと思います。
…まぁ、俺も虫が嫌いですけれどねw
まぁ、嫌いなのは触るのであって、観察するのは全然大丈夫なのですが。
ちょっと前に「あれ」と戦った時も、ひっくり返ってじたばたする「あれ」をマジマジと観察していたくらいですから。
だから、虫ポケモンの育成とかに全然抵抗がないのです。
豆類に嫌いなものが多いですが、豆ポケモンとか出てきても、気に入れば育ててしまいますw
タマゲダケにシュバルゴ…聞いただけでもそそられますねぇ〜。
しかし、シュバルゴとか育てるのが大変そうですね…。
「サイズが小さく他の手持ちが大きいのでかわいそう。」>不覚にも、この理由に吹いたwww
あっ…今日、玄関横の壁にナメクジいましたよ(ぉ
ってことは、マグマッグやマグカルゴも苦手なんですかね…。
モチーフが苦手なものでも、使って行くうちに愛着が湧くかもしれませんし、育ててみる価値はあるでしょうね〜。
うむ、「こいつらを幸せにできるのは俺しかいない!」精神で愛でてくださいな!(・∀・)b
もっと可愛く思えてくるかもしれませんよ?
しかし、高火力パーティとは恐ろしい…。。
勝てる気がしない\(^O^)/
…おっと、通信ですね?
こちらはもう進化させてしまったのですが、お手伝いしますよ!
日曜の夜とかなら必ず家にいるだろうし、お手伝いできると思います。
コロコロ意見を変えてるっていうか、潜在的に「消したくない」って思いがあるのかなぁって感じの文章に思えたので、あのようなコメントをしたのです。
では、大切にしてあげてください。コメント、ありがとうございました!
アニポケ。
ベストウィッ(ここでアニメOPへ切り替わり
OPに出てくるポケモンの影、アニメに登場したポケモンから姿を現すようになってるんだな。
バリちゃんのお見送りがなかった。
そしてドダイトスは勝ち星がないままオーキド研究所暮らしという名の隠遁生活へ。
ゼクロムさんが謎のお仕事をしていったようです。
でんきわざが使えなくなったとはいえ、初心者相手に負けるサトシさん。
グラスミキサー初見。そりゃ、驚くのも無理ないわwww
新地方に行くといつも退化するよね。
そしてサトシに対してはとても生意気な新人トレーナー。
それを思うと、シンジのが可愛かったなぁ〜。
R団のポケモン、ニャース以外総リストラ。
ソーナンスもリストラwww
うへwww
マスキッパとか元々コジロウのポケモンだったじゃないかwwwどうするんだwww
アイリスをゲットし損ねたようですwww
朝になったら既にいなくなってるとかwww
つーか、サトシはテンション上がり過ぎて色々と手順をすっ飛ばしてるwww
今回は原作のBGMアレンジが多いのかな?
ムサシの手持ちはまずコロモリか…。
懐き進化の筈だが、懐くのかな?
ムサシの手持ちは何だかんだで懐いてたし、大丈夫か。
ポケモン黒!
っていうか、やっぱり相手よりレベルが高い程貰える経験値が少なくなってる仕様なのかね。
で、ステータス画面でポケモンをタッチすると、後ろ姿も観れるのか!!
ヒウンシティのBGMも凄い爽やかで良い感じだなぁ。
バトルカンパニーの研究員の負けた時の科白が面白かった件www
可愛いな、おいwww
研究員♀のバトル時のBGMが陰湿な件www
ん????
会長…清掃員だったのかwww
なんという大出世??www
4000円くれたしwww
…って、コスプレかよwww
まさかのアイリス登場www
原作キャラとは…。
てか、すれ違い調査隊のアンケートで既にジムリーダーだってネタバレされてましたが。
アーティさんは謎の声が多い。
プラズマ団下っ端「いないいない!このなかになかまとかしちけんじんさまはいない!」
情報提供ありがとうw
戦わないでみると…ビビったのかwww
プラズマ団としてマズイ、縮めてプラズマズイ!ワロタwww
七賢人のゲーチスとスムラともう一人。
カラクサでの演説、聴いてたんだ…アーティさん。。
王の為に世界各国から集められた知識人集団が七賢人ということのようですな。
ヒウンジム。
蜜の壁おもしろーいwww
ぼよよんって。
鉄の柵で補強してある所をずっと押してると、ぷるるん!ぷるるん!ぷるるん!って連続で震えて面白いwww
まぁ、実際にやってる方としてはベットベトになって気持ち悪いんだろうなぁ。
むしジムのトレーナーをむしすること…ふーん(゚э゚)
漢字表記にしてもそのままだった。
ってことで、ジムリーダーのアーティさんに挑戦する前に、レベル上げ。
4番道路でやってるんだが、レベル上がり難いうえにすなあらしがキツい。。
レベル上げしつつメグロコ選別してました。
それにしても、今回は色々と芸が細かいよね。
倒された時、眠った時、HPが赤ゲージになった時、モーションが遅くなる。
状態異常の時も芸が細かいね。
眠った時は目を瞑るし、麻痺した時は身体がうっすらと黄色みがかる。毒の時は紫がかるし。多分、火傷の時は赤みがかるだろうし、氷漬けの時は水色がかるんだろうなぁ。
バトルの時、天候によるダメージの前にその天候のモーションが入らなくなったのはスピーディになって良いね。
今回、絶対捕まえられるパターンが出てきたみたいね。投げる時の音が鋭くなってるし、捕まえた後のモンスターボールのモーションも違う。そして1回揺れただけでゲットできる。
今のメンバー。
シママ→ゼブライカ♀/セレン Lv.30
某さんの協力によって通信進化しました。
ガントル→ギガイアス♂/ロライマ Lv.25
ドテッコツ→ローブシン♂/ヤヴェシ Lv.25
後、レパルダス♀ルーズのニックネームを変更。
シャロンになりました(゚э゚)
由来はフランスのブルゴーニュ地方にある都市の方ですが。
新顔。
メグロコ♀/サヘル Lv.15
いじっぱり/ケンカをするのがすき
ニックネームはサハラ砂漠南緑部にある半乾燥地帯、サヘルから。
やっぱ、ワニ×沙漠と行ったらアフリカでしょう、っていうこじつけで。
因みに、捕まえるのは♂限定で縛ってたんですが…寝ぼけていつの間にか♀を捕まえてましたwww
そしたら↑のような感じだったので、採用する事に。
沙漠のおにゃのこだよ!多分、沙漠の巫女(ツンデレ)とかそんな設定になりそうですが。
巫女っていうか、シャーマンかね。
後は同じメンツ。
レベルが30になっているのもちらほら。
| 固定リンク
コメント
なんだか俺がここに書き込むのも
習慣になってる気がしますなぁ。
ネタが切れない限りコメントしに来ると思うので
これからもよろしくお願いしますo(_ _)oペコッ
テレビが見れないので
F1の事やその親会社の事はよく分かりませんが。
チームを持ってる会社は試合やレースなどに
影響しないようにして欲しいですねぇ。
とりあえず続行を決めたパーティの中間報告を・・・。
ちょっと雷龍さんの真似をしてみたりするw
ドリュウズ♂LV44
しんちょう/好奇心が強い
特性:すなかき
技:あなをほる いわなだれ じしん つめとぎ(変更なし)
うちのエースですw俺がBWを語る上ではコイツは
外せませんw
モグリューもそうですが
タイプや能力配分、特性が優れてる分
どうにも技が貧相になるんですよねぇ・・・。
まぁ鋼タイプ全般にいえますが。
そういえばドリルライナーを調べたのですが
急所に当たりやすい以外は威力も命中も
かなり地震に劣っているとか・・・。
オニドリルも使えるらしいので
そっちの方がメインになるでしょうかねぇ。
ヒヒダルマ♂LV44
せっかち/イタズラが好き
技:ほのおのパンチ かわらわり フレアドライブ はらだいこ
(アームハンマー→かわらわり)
攻撃性能のよさで有名なダルマさんですw
進化前のダルマッカは手足を引っ込めたりして
本当に可愛かったwまた見に行きたいなぁ。
肝心の強さですが、さすが評判になるほどの
ポケモンだけあって攻撃面ならかなりの強さです。
防御、特防が低いのでHPの割に脆いですが
意外と素早いので先制してその破壊力でガンガン
敵をつぶしていけます、技の威力が高いのもいいです。
オノンド♂LV44
いじっぱり/物音に敏感
特性:かたやぶり
技:ドラゴンクロー シザークロス きりさく りゅうのまい
キバゴの進化後、オノノクスの進化前さんですねw
今日の朝早くに粘って捕まえましたw
そのダンジョンに伝説さんもいましたが
戦闘曲だけ聴いてスルーw
進化前ポケが多い俺のパーティの中では
中間とはいえ結構強い方です。
オノノクスといえば第5世代のポケモンの中でも
特に強くて有名ですが。
俺の捕まえたキバゴ(2匹目)は
他のパーティメンバーが微妙な性格なのに対し
いじっぱりで物音に敏感というなんとも
空気の読めな・・・天才肌なポケモンとなりましたw
俺はバランス重視であえて強い固体は使わないのですが。
今回はあまりに厳選が厳しかったので。
どうせなら強い方がいいということで。
ちなみに「キバゴはかたやぶりだ!」
・・・と出るのは地味に特性を厳選しやすかったりしますw
ドテッコツ♂LV44
のんき/暴れることが好き
特性:ちからずく
技:かわらわり いわなだれ ばくれつパンチ ビルドアップ
(めざましビンタ→かわらわり)
進化できないので最近は少しずつ活躍に陰りが・・・。
てかばくれつパンチはやはりシナリオだと使いにくい
ですな、特性のちからずくで混乱しないし。
技の火力は微妙ですが、これもヒヒダルマと同じく
特性のおかげで結構攻撃力が高かったりします。
ところでこいつの進化系のことをずっと
ロー「プ」シンだと思ってました、ロー「ブ」シン
なんですねw
だって見た感じプロレスのポールをつかんで
自分がロープの代わりになってるみたいなんだもんw
あれは家の基礎になる部分だったんですね。
なんでも基礎が大事、という事を教えてくれる
いいポケモンなんじゃないでしょうか?w
ガントルLV44♂
まじめ/ものをよく散らかす
技:うちおとす じならし いわなだれ てっぺき
(変更なし)
進化できない第2号w
素早さが致命的に低いので。
交換で出したら水ぶっ掛けられて出落ち
ってパターンが増えてますw
カブルモLV43♂
のうてんき/逃げるのが早い
特性:だっぴ
技:シザークロス どくづき きりさく こわいかお
公約どおり使い始めましたw
ぶっちゃけ進化後の面影がないほど弱いです。
それでも立派な騎士を目指して
一致シザクロで何とか頑張るムードメーカー的存在w
でも能力も致命的に低いわけではなく
素早さも進化後と違ってそれなりにあるので
そこそこ使いやすいです、オススメはしませんけどw
進化条件のチョボマキも手に入れました。
・・・しかしコイツインドにあるカレーを入れる
入れ物にそっくりなんだけど;
「サイズが小さく他の手持ちが大きいのでかわいそう。」←笑ってしまいましたかw
これでもこの理由でかなり本気で
入れるかどうか悩んだんですけどねぇw
てなところでしょうか・・・
というか長文なんてもんじゃ
なくなってしまった・・・。
あ、マグマックは普通に卵を孵すのに使ってましたよ。
今は戦力的にバクーダさんを代わりにしてますがw
今回はそらをとぶとほのおのからだを
両立したポケモンがでるそうなので。
それにも期待、対戦でもかなり強いらしいです。
あ、日曜ですね、それじゃあさってにでも
お願いします~。
今回は前例がないほど長文になってしまいましたな;
しかし自重しないと決めたので送信します。
(ちょっと怖いけど;)
長いと思ったら全部読まなくてもいいですからねw
あと返信もきついと思ったら短めでいいですw
んじゃ、明日までにはオノノクスを
仲間に加えられるように頑張ります。
んでは~。
投稿: 蒼蟲 | 2010年9月24日 (金) 10時47分