ゼレナー・ホラの聖ヤン・ネポムツキー巡礼教会
コメント返信!
蒼蟲さん:いえいえ、何もお伝えできずに申し訳ない;
やはり、黒が多いんですねぇ〜。
Nさんは、もう電波厨二病としか思えなくなってきている自分がいるwww
おそらく、プラズマ団に深い関わりはありますよね。戴冠式みたいなのやってたし。
ボスか、それに近い所にいるかも。
ともあれ、今後が楽しみですなw
コメント、ありがとうございました〜!
さて、ポケモン黒!
まず、OP…の前に、社名ロゴ。
ここからしてもう雰囲気が全然違うwww本気出し過ぎwww
ゲーフリの本気www
そして思いっきりネタバレに見えた。
…しかし、中世を舞台にしたRPGみたいな感じだったなぁ。
雰囲気が全然違った。
で、タイトル画面のレシラム先輩がやたら白い件www
白無垢という言葉が脳内を過りました。
スタートボタン押したらレシラム先輩が吠えたwww
ふむ…かなりスタイリッシュですなぁ。
まずは、Wi-Fiでリバティチケット入手。
さて、開始。
名前付ける画面とか凄い格好良い。スタイリッシュさ溢れてますね!
主人公はやっぱり「まみ」でした。
…おぉ、人物の頭身が上がっておるwww
♀主人公、戦闘前のカットインが格好良い件。
で、ベルさんは意外と好戦的だ。
部屋がめちゃくちゃになったwwwワロスワロスwww
そして全く壊れてないWii。流石任天堂のハード。
っていうか、ここでも壊れなさをアピールwww
なにげに位置がズレただけの薄型テレビも強いよね。
諸設定。トレーナーカード…ここから通信時の姿を変えたりできるようになったんだねぇ。
つか、トレーナー自身の性格が選べるのかwww
サインも書いておいた。消しゴムで部分的に消せるようになったけど、全消しはできないんだな。
今回、ウインドウのフレームのデザインは変えられないんだね。まぁ、スタイリッシュで格好良いから良いけどね。
そしてやっぱりいた「かがくのちからってすげー!」の人www
道案内BGM皆勤賞達成!流石です!!
あれ、HP黄色ゲージなのにミネズミもヨーテリーも捕まえられないとか…あれれ??
被捕獲率下がった??
っていうか、戦闘中ってカメラ動くんだねwww
そして鳴き声をあげた後に地面に降り立つポケモン→「ドサッ!」
これって、おもさ0.1kgなポケモンも言うんだよね、きっとwww
やべぇ、笑えるwww
ライブキャスターでアララギ博士、チェレン、ベルと通信。
ウインドウが表示されるからチェレンと主人公の顔が見難いwww
特にチェレンwww
パソコンを覗くと…ボックスが8個までしかないwww
これじゃあ今までと同じように住んでる場所によってボックスを分けるって事ができない\(^O^)/
まぁ、多分四天王クリアしたら増えそうですが。
240種しか入らないのに第1世代〜第5世代まで入手可能になったらアレだもんなぁ。絶対足りないもんね。
Nさんは電波で厨二病だった、と。
カラクサタウン。ピアノとドラムの音が入ると、更に良くなるね。
…あれ?気のせいかな?昼と夜でBGM、変化してる??してないかな?
電光掲示板、凄いな…。
主人公ママは美人だった。
ランニングシューズ、やっぱり便利ね。
今作はまたB押しっ放しじゃないといけなくなったのか。やっぱり、片手間ってのがしにくいね。
…まぁ、ずっと使いっ放しにできる魂銀でもずっとB押しっぱにしてたけどwww
かいりきで押す岩、でけぇwww
そして♂♀の違いはなくなったのかな??
どうなのかな??
足音でトレーナーが振り向くってのもなくなったみたいね。
まだ基本的なわざのエフェクトしか見てないけど、全体的に痛そうな効果音してるよね。
…たいあたりの威力が上がってるwww
かみつくが威力不足に感じるわwwwなんというwww
チョロネコが何だか火力不足に感じる件。
攻撃力は他のポケモンとそんなに変わりなかったけど、主力がひっかく(威力40)。
ヨーテリーやミネズミは主力がたいあたり(威力50)にタイプ一致で1.5倍。
…そりゃあ、火力不足に思えるわなw
チョロネコさんはあくタイプの攻撃わざを覚えてくれないと結構キツいですね。
まぁ、一番キツかったのは金剛石・真珠・白金のコロボーシでしたが!
なんだよ、主力わざががまんだけってwwwって話でしたからwww
さて、気になった所を。
・たまーに、主人公が移動→ぴたっと止まる→ちょっと間があって、エンカウントってのがあって、少し気になる。おそらく、その間に猛烈なスピードで計算してるからだろうけど、やっぱり気になる。
・先手を取ったポケモンが攻撃する前に少し間がある事がある。こちらも、その間に猛烈なスピードで計算してるからだろうけど、やっぱり気になる。
しかし、戦闘のテンポはやっぱり良い。HPの減りも早いし、先攻したポケモンのターンから後攻になったポケモンのターンに移行するのも早い。だから、自分が攻撃したら相手もすぐ攻撃してくるって感じのとてもクイックな感じ。
後、主人公がボール投げる時のモーションが良い(←
・戦闘終了後にAボタン押さないとフィールド画面に戻らないのも気になる。勝利ファンファーレをずっと聴けるのは良いけどね。
・つーか、レベル上がるまでに結構時間かかるんだが、経験値の設定とか何か変わった??
・フィールド画面で鞄を開くとアイテムとボールが一緒の場所だった。ボールにはボールのマークが付いてるので、見分けは付きやすいが…分けて欲しかったかなぁ〜。
さて、最後にパーティでも晒してみましょう。
因みに、まだバッジは1つも取ってませんwww
ジム戦前にレベルを上げようと、2番道路で頑張ってますwww
ミジュマル♀/ジュノー Lv.15
がんばりや/まけんきがつよい
名前の由来はアラスカの州都、ジュノー。あの辺はラッコの生息地ですからね。ラッコはロシアの千島列島やアラスカのアリューシャン列島〜メキシコのカリフォルニア半島辺りまで住んでます。
ちょっと前からこのニックネームにしようと考えていましたが、ジュノーの「ジュ」がミジュマルの「ジュ」にもかかるっていうのは始める前に説明書読んでる時に気付きましたw
ヨーテリー♀/ヨーク Lv.15
おくびょう/ねばりづよい
名前の由来はヨークシャーテリアのヨークシャーから。イギリスにある地方のヨークシャーからですね。
ミネズミ♂/プレーリー Lv.15
うっかりや/しんぼうづよい
名前の由来はプレーリードッグみたいだから、北アメリカの中央部からちょっと西側に行ったとこに存在する温帯土壌のプレーリー土から。草原地帯やね。
ボツネタにミーアキャットの住んでる地域から取ろうというものもありました。
チョロネコ♀/ルーズ Lv.10(今レベル上げ中
がんばりや/かんがえごとがおおい
名前の元ネタはフランスにある都市、トゥールーズから。おフランスっぽい感じがしたので…。
まぁ、姓名判断師を見つけたら改名しようと思ってますがw
ケスタとかになるかも。
バオップ♂/ボルネオ Lv.10(これからレベル上げる
まじめ/あばれることがすき
もしかして、攻撃個体値、期待していいのかな??
由来はサル→東南アジアにいそうなデザイン→炎タイプだけど、火山もあるしボルネオで良いかw から。しかし、ボルネオには火山がないのでした〜。残念。まぁ、造山運動の影響受けてるし、良いか、とも思う。
意外と気に入ったからそのままで行こうかな?とも思うけど、覚えてたらクラカタウ辺りに改名しようか。
| 固定リンク
コメント
追記
粘った結果、何とかモグリューを捕まえました・・・。
最初にでたやつが「すなかき」でしたが。
「すなのちから」がよかったので粘ってなんとか
2匹目を捕まえました(その間2匹倒してしまった;)。
めっちゃ嬉しいです!
つい書き込まずに入られなくなりましたw
そして気がついたらチャオブーだけLV21になってましたw(他のやつはレベル14程度w)
超火力PTは諦め掛けてましたが
実現させてみようかな・・・。
そのためにはなんとか
「通信で進化するアイツとアイツ」を仲間にせねば・・・。
と、度重なる長い書き込み失礼しました;
気分が最高にハイになっていたのでw
それでは今日は本当にこれで、ではでは~。
投稿: 蒼蟲 | 2010年9月19日 (日) 22時07分
うーむ、返信にネタバレが入る場合は
どうしたらいいでしょうかね?
まぁバレってほどでもないでしょうけど・・・。
ちょっと進めてみて
↑にも上げてますが
たいあたりの性能アップが序盤は大きいですね。
威力は高いし外れる事も無くなって・・・。
おかげでミネズミとヨーテリーが使いやすいです。
(多分後半息切れしますが;)
チョロネコはレベル上げても
タイプ一致をなかなか覚えなかったので
技マシンでどろぼうを覚えさせたら
幾分かマシになりました。
今回はマシンがなくならないからいいですねぇ。
洞窟で「アレ」(バレ配慮)に進化するという
ダンゴロを捕獲・・・
したのはいいけどポストゴローニャだから
最後まで進化させるには通信が必要という・・・;
ホワイトも買っとくべきだったか・・・:
「アレ」もそうですがドリュウズやオノノクス
などで高火力パーティを組みたかったので残念。
今回は攻撃が135~140(中にはそれ以上)のポケモンが
ゴロゴロいるらしいですね。
しかも伝説とか600族じゃなく。
しかしドリュウズ・・・。
モグラで竜っぽくて高火力とは
なんて俺得なポケモンなんだ・・・
・・・というのはいいとして、
今のパーティはこんな感じです、レベルはぶっちゃけ
今いる場所を入れても
雷龍さんと比べてかなり低いです。
ポカブLV14
ヤナッキLV14
シママLV13
ヨーテリーLV14
ミネズミLV14
チョロネコLV12
↑のなかから一匹抜いて秘伝要因を入れてます。
しかしインパクトの強いポケモンが多いから
ついいろんなやつを育てたくなるなぁ。
ジムに着いたらそこの弱点のやつ6匹でパーティ組んで
一気に攻め落としてみようかなw
んじゃキリがないのでこれぐらいで。
では~。
投稿: 蒼蟲 | 2010年9月19日 (日) 10時32分