« スタリ・ラスとソポチャニ | トップページ | うぐぐぐぐ… »

2010年9月11日 (土)

ストゥデニツァ修道院

気付いたら寝てて、起きたら2時だった。
という今日です。


ケータイ代払いに行ってきたついでに、QMAもしてきてしまったり。
ムシ検定、地味に記録更新。
Ziminikousin

トーナメントは3クレでフェニックス組へ。
最後のはキツかったなぁ…。。
予選が芸能ランダム→忘れた(スポーツか文系。マルチセレクトだったかな?)
苦しんだけど、まぁまぁか…。
準決勝はアニゲスロットとノンジャン順番当て。
いやぁ、苦しかった。アニスロが分からん(´・ω・`)
ノン当てで「オプチ ミスチ チェス カヤ」(ウクライナの鍾乳洞)を単独正解したのが良かったかね。
後、「ときめきの放課後 ねっ ☆ クイズしよ」(ときメモのなんちゃら)はあ前に一度見た事があったから、正解できた。単独で。
これで1位通過か…。
決勝。
見事にスポーツ一問多答、芸能四択(確か)、アニゲ(確か。形式忘れた)と苦手ジャンルばっかり(´・ω・`)
しかし、スポーツはF1の問題以前に☆1かな?って思える問題ばっかり出てきてくれたから良かった。
そして、皆…問題文嫁!「〜じゃないもの」だぞwww
芸能は全滅したり間違えたりしました(´・ω・`)
アニゲも何とか。
で、勿論地理を投げたのですが…
3問連続単独正解でした。珍しく仕事したな、地理…。
ん、いや。正解率20%台のばっかだったから、そこまでグロくないんだけど…。
青銅賢者がいたけど、どうやらがっつり学習をしてるような人ではなかったようだ。
青銅くらいだったら分かる問題もあったからな。

そして久々に優勝した…。
ほぼ快勝か。
気持ち良いわね。


大賢者3段・フェニックス組








続きから録画してたケンミンSHOWとアニポケ。




ケンミンSHOW、いつもバイトの時は撮らないんだけど、今回は京一郎夫妻が千葉に行ってるのでw
千葉つっても南房総…館山とかだけど。

オランダ家…?
…そうか、俺の行動範囲にはないから分からなかったのか。
近所でも南の方に行かないとないみたいだな。

鯨肉きた!!
鯨の干し肉かなんかがお土産で売ってたけど、買わなかったんだよなぁ。

「おっぺす」って何だwww
「押し倒す」…分からなかったwww

…落花生?
うちは常備じゃないですけどwww
1月に味噌和えが置いてあるくらい。
その味噌和えも3日と持たない。

ついでに、俺は落花生を殆ど剥かないので早くないですw






アニポケ。
ダイヤモンド・パール・プラチナ編ラストでしたね…。
ヒカリともお別れか…。
シンジ、レイジ兄さん、ナオシ、ケンゴ、ウララともお別れ…。

そしてさっさと戻ってこいと本部店サカキからの指示があったのにちゃんと仕事しているR団www
ニャースの顔が悪過ぎだwww

不憫だったドダイトスさんが顔見せしてて良かった良かった。


最後にちゃんとオーバがシロナさんと戦ってた!
ゴウカザルがガブリアスにダメージ与えてたけど、負けてましたね。
むぅ、流石にチャンピオンは強い。


…あっ、タケシともお別れか。。
むぅ、あの綺麗なタケシが観れなくなるのは寂しいなぁ…。。
綺麗なお姉さんを出す必要性も殆どなくなったね、うん。

タケシ迷言も終わりかぁ。

|

« スタリ・ラスとソポチャニ | トップページ | うぐぐぐぐ… »

コメント

こんばんは!
アニポケもDPt編は終わりですかぁ。
そういえばもうポケモンBW発売まで一週間ですね。
最初はそこまで楽しみではなかったのですが。
続報がでるたびに楽しみになってます。
今度は購入したらすぐにプレイしようかな。
ここ最近ポケモンしてないので
ブランクがあるかもしれませんが。
今回は新次元と銘打っているだけあって
斬新な要素がたくさん入ってるようですな。
何でも夢に出てくるポケモンは
普通と違う特性を持ってることがあるらしいですな。
うるおいボディのシャワーズとかジュゴン涙目ですが;
とんでもない組み合わせとかなんでしょうかねぇ?
ポケモンぴあという雑誌を買うともらえる
カントー御三家も
普通とは違う特性を持ってるらしいですし。
今回は特性がカギになりそうな気がしますな。
今までは通常では覚えない技を覚えた
ポケモンが配布されてましたが。
今後は通常と違う特性を持ったポケモンが
配布されたりするのかもしれませんね。
では今日はこれでノシ

投稿: 蒼蟲 | 2010年9月11日 (土) 22時54分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ストゥデニツァ修道院:

« スタリ・ラスとソポチャニ | トップページ | うぐぐぐぐ… »