« サン・クリストバル・デ・ラ・ラグーナ | トップページ | エルチェの椰子園 »

2010年8月26日 (木)

アタプエルカの考古遺跡

あれ、Safariのフォントが変わった感じ。
何でだろ?






昼前に起きたけど、2度寝して起きたら午後\(^O^)/

取り敢えず、学校行ってきた。
まぁ、友人に同人誌の引き渡しをしてきた訳だが。

後は、調べもの。
それから、ゲーセン覗いてから帰宅。


Habanero
よくキレています。







ローカルネタ。
ttp://www.city.sakura.lg.jp/sakura400/
佐倉ェ…。







ウルトラマンセブンはエメリウム光線ですな。
アイスラッガーと共にセブンの代表的な技らしいですが。

光線技から。
エメリウム光線
エメリウム覚醒光線
エメリウム還元光線
ラピッド光線
ワイドショット
スリーワイドショット
ネオ・ワイドショット
ウルトラショット
ハンディショット
ウェッジ光線
シェイクハンド光線(ナックルビーム)
ストップ光線
アイビーム
ウルトラスパイラルビーム
チェーンビーム
ハンドビーム
ラインビーム
手裏剣光線
ブレーク光線
ダブルビーム
ウルトラカプセル光線
リュウ弾ショット
パーフェクトフリーザー
トルネードビーム
ウルトラクロスアタッカー


念力技!
アイ・スラッガー
ウルトラノック戦法
イリュージョニックスラッガー
ウルトラ念力
ウルトラサイコキネシス
念力ショット


物理技!
ローリングスパーク
ボディ風車
ウルトラパワー
脳天逆落とし
ウルトラバックブリーカー
ウルトラスウィング
背負い投げ


その他
ミクロ化
ボディスパーク
ウルトラバブル
ウルトラ水流
ウルトラバリヤー
ウルトラVバリヤー
テレポーテーション
スライドイン
透視能力
飛行能力
テレパシー能力
ファイナルクロスシールド
ダンに戻る能力
異世界人への憑依
ウルトラブリット

…沢山ありますね!




ついでに言うと、ギエロン星人ではなく、ギエロン星獣。
再生怪獣。

母星であるギエロン星を地球防衛軍の惑星破壊兵器R1号のテストにより破壊された際に誕生した怪獣。
ギエロン星は金星によく似た星。惑星内部は燃えない焦熱地獄…つまり、惑星内の温度が高過ぎたって事か。
なので、生物がいないと判断された為のテストだったそうだ。

このギエロン星獣、鳥類みたいな小動物が放射能を浴びて変異した姿ということで、ゴジラみたいだな。
地球に来たのは母星を破壊された復讐か?

武器は口から吐く放射能ガス。これはR1号の放射能を取り込んだものらしい。
もう1つは両手を近付けて発射するリング状の光線。
両手にもなっている翼は光を反射するので、太陽に向ければ目眩しになるとか。

頭部や翼はアイ・スラッガーすら何度も弾く程の強度を誇る。
自分の頭程の隕石がぶつかっても砕けるのは隕石の方だ。

最大の特徴は再生能力で、粉々に粉砕されても一晩で元に戻った。
最期はアイ・スラッガーで頚動脈を切られて絶命…。


まぁ、ギエロン星獣は被害者な訳でした。


甲冑星人ボーグ星人、劇中に登場した個体は全て女性なんだぜ…。。







続きからデジモン!






タイトル…シャウトモンさんなんつー顔をしとるんじゃwww


シャウトモンさんの頭にエンシェントボルケーモンさんの吹いた岩がwww
エンシェントボルケーモンさんがビッグバンファイアーでその岩をぶち抜き、更に背後の岩の柱も倒壊させた!
でも、何故かネタに走っている。


エンシェントボルケーモンさんの攻撃力はこんなもんじゃないんだろうなぁ。
つか、やっぱりエンシェントボルケーモンさんの喋り方がwww
ユキダルモンさんに冷やされたら、やっぱり口調がwww
そうか、歌舞伎っぽい口調なのか。

つか、ユキダルモンさんも重労働ね。
こんな暑い所で。
ユキダルモンさん、火炎型デジモン苦手なのにね。


バーローの閃きでサビ…いやいや、バリスタモンの身体から偽のクロスローダーが出てきたwww
あっさり騙されるブルーメラモンさんとエンシェントボルケーモンさん。
ブルーメラモンさんは見てた筈なのにwww


取り敢えず、連行されますた。
つか、シャウトモンさんが偽物だと気付いてないwww
偽物だと知った時、あんなにでっかい声で「偽物〜?!」って言ったにも関わらずメラモンは気付いてないwww
シャウトモンさん、ネタキャラかwww

捕まった先の鉄格子にタックルしたら電撃を受けてぶっ倒れたwww
飛び道具なら…ってことでソウルクラッシャーを放ったら跳ね返されたwww
ネタキャラの宿命だな…。


で、キュートモンさんの両親は前日に別の場所に移されていたのか。。
何という…。
でも、ドルルモンさんが良い事言ったな!
やっぱりドルルモンさんツンデレ?


タクティモンだ。
しかし、妙に生物臭いな、あのトループモン。
設定は自発的な行動が出来ない人造デジモンらしいけど、生物臭いやつもいるんだな。
でも、マッドレオモンがオロチモンを取り込んだ回では森林部で会ったバーロー達が逃げ出すのを普通に見過ごしてたからなぁ。棒立ちで突っ立ってるだけだったしwww
疲れもしない、痛みも感じない、死も恐れない、眠る事も必要ない。怖いね。
トループモンは特殊ゴムで出来た身体に他のデジモンから奪ったエネルギーを詰め込んで作られているそうで、傷ついたトループモンは中身のエネルギーだけを吸い出して新しいゴムの身体に移し替えられて再利用されるとか。
しかし、あいつの必殺技、ハラショーアタックが気になるwww

また客人が。
うーんと、バアルモン、だっけ。
タクティモンすら気付かないとかwww


さて、ってことで、捕まったバーロー一行だが…。
脱出の考えはこれから考えるかwww
流石のバリスタモンもコケたwww

壁に穴を空けて脱出する事にした…って、自分で掘って手を痛めてるwww
ジョン万次郎が手伝うから俺の剣寄越せって。
スターモンが「お前の剣じゃねぇ」ってツッコミを入れてるけど、華麗に無視したwww

って事で、レアスターソード!!
レアピックモン「ここ掘れワンワン!!」
ちょと長ぇwww


バーローは人の心を動かす才能にも長けているのかな。
捕まってた捕虜達…チューモン、ゴツモン、パンプモン、ベアモン、コテモン、プレイリモンの心を動かしたぞ。
皆で穴掘り。
ドルルモンさんの心も動かしつつあるようだね。
ドルルモンさんが穴堀りワンワン!!
あのドリルは良い力になりそうだ!


で、エンシェントボルケーモンさん。
「デスメラモン」の次が「元気ですかーッ!!」とかwww
「だわさ」www
エンシェントボルケーモンさんは色々おかしいなwww
存在がネタwww良いぞ伝説の十闘士wwwもっとやれwww

エンシェントボルケーモンさんの中の人、歴代デジモンシリーズのアンドロモンの人なんだね。後、テイマーズでガードロモン。フロンティアではアシュラモンをやってたり、ゾイドではダン・フライハイト。フューザーズではガミーのおっちゃんもやっているのか。


で、デスメラモンが呼ばれたのは、赤いクロスローダーが本物か見分ける為…って、目の前で壊れたwww
デスメラモンも吃驚してるじゃないかwww
あーぁ、エンシェントボルケーモンさんがキレたwww


で、ドルルモンさんの力で脱出路開通www
流石ドルルモンさんwww
と思ったら、物凄い振動で慌てて脱出!

そしたらデスメラモン達が待ち構えていた!!
君達、凄過ぎだな。。
すぐに配下を集めてパッと相手の行動を呼んで待ち構える。
何気に有能なヤツなのかね。


ここでシャウトモンX2!
それに、スターアックス!
つか、ドンドコモンさん、逃げてwww

和田さん挿入歌ktkr!!


メラモンの必殺技、バーニングフィストきた!!
…当てる前に斬られたwww
メラモンさんなんてもう雑魚同然ですな。
メラモンはそれなりの強敵として登場する事が多かったし、この扱い、酷いわwww

もうまとめて斬られてるしねwww


さて、デスメラモンだ!
ヒートチェーンが沢山!!

その機動力でかわしていくシャウトモンX2。
そこに必殺技のヘヴィーメタルファイアーが来た!!
スターアックスで簡単に防がれてるじゃないか。。

…あれ?
必殺技のテロップが入るようになったね。


チェーンでスターアックスを絡めて固定。
これでヘヴィメタルファイアーが当たる…と思ったら、スターアックスを投げ捨てられて避けられたwww
バディブラスターが直撃して吹っ飛んだ!
これもテロップ付き。

…前回はシャウトモンX4でようやく退けたというのに、今回はX2で倒された。
この差は。。
前回の戦闘のダメージが残ってたからとか?

デスメラモンェ…。。


と思ったら、間髪入れずに地面からエンシェントボルケーモンさんが現れたよ!!
怒り心頭だよ!!
ご乱心だよ!!
開幕アトミックボンバー!!www
いきなり必殺技きたwww
まともに入ったwww

地面から現れたのに次の瞬間には空から突っ込んでくるなんて…恐ろしいwww
流石は伝説の十闘士!


でも、吹っ飛んだシャウトモンX2、デジクロス解けてないな…。
エンシェントボルケーモンさんの攻撃なんぞを喰らったら、解けるくらいのダメージは負う筈…。

…って、いつの間にかデジクロス解けてるwww


…ドルルモンさんwww
忠実っていうか、もはや犬だなwww
シャウトモンX3!!
更にスターソードを持って、シャウトモンX4!!


エンシェントボルケーモンさん、怒ってても「行きます」って言う律義さwww
またしても空に瞬間移動してからのアトミックボンバー!
しかし、アトミックボンバーを押し返すとかパネェ…!!
まぁ、流石にあっさりとまでは行かないけど。

シャウトモンX4のスリービクトライズに対して、エンシェントボルケーモンさんはビックバンファイアー!
もういっちょ…だと…?!www
スリービクとライズを打ち破ってクリーンヒット!!
岩にめり込んだwww
スターソードも落としたな。


さて、シャウトモンX4ピンチ!
ここでデジメモリ!!
アグモンだ!!
トリプルベビーフレイムやって。
3体で攻撃しました、まる。

合体したベビーフレイムが破裂して、エンシェントボルケーモンさんも驚いています。
…うん、それだけ。
…うん、時間は稼いだな。
しかし…初代パートナーデジモンがこんなあっさり出番終了とか。。
何か納得いかないなぁ〜。

で、相変わらず推理に定評のあるバーローである。
火山を塞げばおkか…。。
スターソードがでっかい岩に刺さってるよ!
なんて偶然。

エンシェントボルケーモンさんの火山防いだ!!
エネルギーが逆流!!
苦しいってwww
息苦しいって感じなのか?


あー、色んな所からエネルギー吹き出してるよ。
こりゃ、退場か…。

スリービクトライズマックスパワーで吹っ飛んで…爆発。。


おい、エンシェントボルケーモンさんがやられたぞ!
伝説の十闘士がこんなんで良いのか…?
惜しい…惜し過ぎる。
キャラも良かったのになぁ。

何か、話数が少ないってのもあるんだろうけど…ネプトゥーンモンさんといい、エンシェントボルケーモンさんといい、あっさりやられ過ぎてて何だか…寂しいなぁ…。。
オリンポス12神デジモンも伝説の十闘士デジモンもデジモンの中で相当に強いグループに入るのに、こんなんじゃ、ねぇ…。

まぁ、成長レベルがないってのが一番ぐっちゃぐちゃになる要因なんだろうけど。
こういう進み方はゴールデンで子供が見るって観点から言えば、結構サクサク進む感じだから受けが良いだろうけど、ファンからするとちょっと受け入れがたい部分もあるんだろうな。
特に、デジモン上級者とかだとかなり違和感とかあるかも。

そういう意味では、フジのデジモンは結構良かったのかなぁ?
フロンティアとか結構なアレだったけど。スピリット体って成長レベルの何処に属すか分からなかったしね。でも、相応に敗戦とか苦戦とかしてたからなぁ。
02もアーマー体とか成長レベルの何処に属すか分からなかったし。
こちらも同様。
まぁ、途中からアーマー体より通常進化の成熟期の方が強かったりしてたし、ジョグレス進化に移行しましたが。


見た目的にはシャウトモンやバリスタモンは成長期に見える。
ドルルモンさんは成熟期に見える。
シャウトモンX2は完全体にも対抗できる成熟期か?微妙な所。辻褄合わせだと完全体レベルかね…。
シャウトモンX3は究極体にも対抗できる完全体とか?究極体っぽい。
シャウトモンX4はスターソード持っただけだし、X3と同じ成長レベルに当てはめられると考えられるから、究極体。最後を究極体にしたいからX2は完全体ってちょっと無理した訳だな。
X4は〜モン○○モードって立ち位置かもしれない。


取り敢えず、エンシェントボルケーモンさんェ…。。


で、戻ろう。

勝利の夜明け…と思ったら、誰かいたwww
タクティモン来たwww
ドルルモンさんはタクティモンの右腕でした!
ってとこで次へ。


モニタモンのコーナーでは、メイルバードラモン。
必殺技はプラズマキャノン!
ブラウン管なモニタモンはプラズマを羨ましがってたが…プラズマキャノンそのまま浴びちゃダメだぞ!
モニタモンもしていない地デジの準備。


予告。
続いてタクティモン戦という事ですかね。
キリハさん降臨?
遂にグレイモンの出番か。

…って、おい、ブルーメラモンさんどうした!
消滅してるじゃないか!!

エンシェントボルケーモンさんがまさかの復活!
やはり十闘士。ただじゃコケなかった。
…つか、ブルーメラモンさんのデータでもロードしたか?
エンシェントボルケーモンさんのビックバンファイアーとガルルモンのフォックスファイアーが激突だ!!
って事は、ガルルモンさんのデジメモリを使ったな!


そういや、エンシェントボルケーモンさん、もう一つの必殺技、スーパーノヴァを使ってないね。
辺り一帯ぶっ飛ぶくらいの威力になるから出し惜しみしているのか、状況的に使えない(スタッフストップがかかっている)のか…。
スーパーノヴァの代替技がビッグバンファイアーだったりして?
まぁ、あれは得意技程度だろうなぁ。


つか、得意技(?)より必殺技の方が弱いなんて…(´・ω・`)
得意技(?)・ビッグバンファイアー→もういっちょとか言ってスリービクトライズをぶち破ってシャウトモンX4を岩にめり込ませる
必殺技・アトミックボンバー→シャウトモンX2を吹っ飛ばすが、この技によってデジクロスが解けたのかってどうかってとこの表現が曖昧な辺り、あまり高威力じゃないっぽい。もう一つ、スターソードで押し返された。

まぁ、アトミックボンバーは背中の火山を爆発させた時の勢いで一気に突撃してラリアットをかます技だから、鍔迫り合いみたいにされると長時間持続できないっていう風に考えられるんだけどね。
でも、長時間持続させる必要はないくらいのパワーの筈なんだ…。
普通に相手を吹っ飛ばせちゃう筈なんだ…。


因みに、エンシェントボルケーモンは土の属性を持つ伝説の十闘士です(゚э゚)
古代鉱物型のデジモンなので、その能力は鉱物型デジモンや鉱石型デジモンに受け継がれました。
火の属性を持つ伝説の十闘士はエンシェントグレイモンです(゚э゚)


まぁ、エンシェントボルケーモンやエンシェントワイズモン辺りは敵として出てきてもおかしくない見た目だしなぁ。
どっちもウイルス種だし。

エンシェントトロイアモンは微妙か。
データ種なので…どっちとも取れるし、見た目もどっちとも取れる。

|

« サン・クリストバル・デ・ラ・ラグーナ | トップページ | エルチェの椰子園 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アタプエルカの考古遺跡:

« サン・クリストバル・デ・ラ・ラグーナ | トップページ | エルチェの椰子園 »