« ドロットニングホルムの王領地 | トップページ | エンゲルスバーリの製鉄所 »

2010年7月 9日 (金)

ビルカとホーヴゴーデン

8時頃に寝て起きたのは5時、そして2度寝して6時!
安心のロングスリーパークオリティでドイツ対スペイン見逃したぜ…。。

ってことで、負けてしまった訳ですが…マジ残念(´・ω・`)




で、書類書き始めたのが8時とかアルェ〜?(´・ω・`)
で、終わらないまま正午には学校へ。


やっぱり暑い。


ひと足早く抜けたつもりが、書類に着手した時点で4時過ぎとかwww
終わって出しに行ったの、余裕で6時半過ぎてたんだが、大丈夫だっただろうか…?(´・ω・`)


ヤバい、久々にgdgdしてしまった…。。
さて、頑張らないと。







S君がイケメン過ぎる件www
何処のホストですか?(・ω・)
黒執事のセバスチャンっぽいイメージがちょろっとした。クールみたいな。






そういや、ポケモン映画に登場するコーダイ、シリーズ最大の悪役って言われてるけど、どうなんだろう?
ひうぃっひひーでポケモン映画のテーマ性の話が出たので、合わせて記載。
Wikiに載ってないのとか映画パンフに載ってないのは割愛。
でも、自分で思いついたのを書いてある事も…。


ミュウツーの逆襲…ミュウツー:ミュウの遺伝子から生まれた人工ポケモン。自身の存在意義に悩み、自らを生み出した人間に復讐する。コピーのが本物より優れてるって思ってる。人間が憎い。
テーマは「自分というものの存在意義(クローンの人権問題も)」、「自分を生み出した人間への復讐」

幻のポケモン ルギア爆誕…ジラルダン:コレクター。自分のコレクションに加えたいだけ。自己中。
テーマは「他者の共存」、「大人達の行き過ぎた個人主義の功罪」

結晶塔の帝王 ENTEI…エンテイ:ポケモン(の形をしている結晶、多分)。アンノーン達がミーの心に反応して生み出した。サトシのママンを攫ったりするので形式的に悪役の立場だが、本質はそうではない。
テーマは「親子の絆」、「父親という存在」

セレビィ 時を超えた遭遇…ビシャス:R団最高幹部。セレビィを狙う悪いヤツだが、実は小心者。R団の捕獲作戦の為にやっているのか、個人的な物欲でやっているのかは忘れた。やってる事は純粋な悪。
テーマは「純粋な友情」、「環境問題」

水の都の護神 ラティアスとラティオス…ザンナーとリオン:怪盗姉妹。狙った獲物を盗んだだけ。姉のザンナーは宝石とかの金品が好き。妹のリオンは世界征服が好き。ラティアス、ラティオスを狙う。ついでにこころのしずくも持って行っちゃう。ザンナーは妹思いの優しい姉。リオンは悪い子だけど、ちょっと暴走しちゃっただけ。
テーマは…「愛」?妹思いの愛、そして…みたいな?

七夜の願い星 ジラーチ…バトラー:元マグマ団研究員のマジシャン。マグマ団にバカにされたからジラーチと千年彗星のエネルギーを使ってグラードンを作り出したいだけ。作り出したグラードンで人間達に復讐を謀る。ホントは恋人思いの優しい人。
テーマは「夢」?「友情」?「別れ」? 「願い事は自分で考えるんだよ」とは湯山監督の言葉。だから、「願い事」だろうか。

裂空の訪問者 デオキシス…デオキシス、レックウザ:宇宙から飛来したポケモンと地球の成層圏を散歩していただけのポケモン。デオキシスは何かの用事があって地球に突っ込んできたらしい。レックウザに襲われたから戦ったら負けた。復活した後、ラルースには行方不明になった友達を探しに来ただけ。行動がイチイチ怖い。
レックウザはのんきにお散歩してたら自分の鼻先を隕石が掠めて行ったので、自分のテリトリーを侵犯されたと怒っただけ。執念深い性格。最終的に和解した。
テーマは…?「友情」?「葛藤」?まず、「ハイテクシティやロボットの問題」は提起されているだろう。

ミュウと波動の勇者 ルカリオ…なし:敢えて言うならレジーズだが、世界のはじまりの樹の守護者であるだけ。
テーマは湯山監督曰く「大いなる時間(歴史)の積み重ね」、「今を生きる者との出会い」
「絆」、師弟の絆とかもありそう。後、歴史繋がりで「戦争」もありそうだ。

ポケモンレンジャーと蒼海の王子 マナフィ…ファントム:海賊王に、俺はなる!!マナフィを利用して伝説の秘宝「海の王冠」を手に入れようとしただけ。頭は良いのにアホの子。
テーマは湯山監督曰く「冒険心」との事。

ディアルガVSパルキアVSダークライ…なし?:多分。アルベルト男爵:権力にモノを言わせて踏ん反り返っている人。ダークライを悪だと決めつける。ただのウザい人
ダークライ:アラモスタウンに住んでいるポケモン。とくせい「ナイトメア」が悩みの種。命の恩人・アリシアの為にアラモスタウンを守ろうとする。ベロベルト男爵…いや、アルベルト男爵から嫌疑をかけられて色々面倒くさい。ぶっきらぼう過ぎて忠告が分かり難い。苦労人。
パルキア:異空間に住まう、神と呼ばれるポケモン。何だかよく分からないがディアルガと出会ってしまったのでやりあう。ディアルガの「ときのほうこう」で負傷し、傷を癒す為にアラモスタウンを世界から遮断して潜伏する。そしたらダークライに見つかって追い出されそうになった。被害者その1。バカヤロー。
ディアルガ:異空間に住まう、神と呼ばれるポケモン。何だかよく分からないがパルキアと出会ってしまったのでやりあう。パルキアを追って隔離されたアラモスタウンに出現する。パルキアを狙ってきたが、注意すべき対象がもう1人いたようだ。だがあまり気にしてなかった。次回作では何だか知らないけど、反転世界の主からストーキングに遭う。被害者その2。ちょっと不憫な頑張り屋。
テーマは多分「時空」。

ギラティナと氷空の花束 シェイミ…ゼロ:反転世界を研究しているムゲンの元助手。ムゲンが研究を中止したギラティナの能力を利用する発明を完成させた「メガリバ」を駆ってギラティナの能力を手に入れ、反転世界を我が物にしようとしている。現実世界との関係を立ち切る事によって美しい反転世界を守ろうって思想らしい。発明を途中で中止したムゲンに怒ってるっぽい。中ニ病全開の格好良い戦闘機に乗ってポケモンと戦う。服的にギラティナマニア。過剰な保護精神を持った自己中なイケメン(と書いて腐ホイホイと読む)。
ついでに…ギラティナ:反転世界に住まう、神と呼ばれるポケモン。アラモスタウンの戦いの時に反転世界が荒れてしまって怒ったので、何故かディアルガだけをストーキングする。ディアルガを反転世界に引き込んだら自分が反転世界から出れなくなったのでシェイミを呼び寄せてシードフレアをさせ、その衝撃で出来た穴「フレアホール」から外に出ようとした。見た目が怖いからシェイミに超怖がられてる。被害者その3。次回作でもまだディアルガをストーキングする。執念深いが、意外と情に厚い。
テーマは「感謝」とかだと思う。

アルセウス 超克の時空へ…ギシン:ダモスの部下。折角豊かになったミチーナの地を荒れ地に戻したくなかっただけ。だが、ドータクンを使って人をさいみんじゅつにかけるとかいきなりヒードランに攻撃させるとかやってる事は割とエグい。疑心暗鬼。
一応…ダモス:「超克せよ!時空のさだめを!!」の人。太眉。隕石と相討ちになったアルセウスを助けた。アルセウスから預かった命の宝玉を返す予定だったが、ギシンのドータクンのさいみんじゅつにかかって悪役にさせられた。ガッツ溢れるナイスガイ。
一応…アルセウス:全てを作った神と呼ばれるポケモン。ダモスに裏切られたと思って、大暴れした揚げ句、自分を讚える神殿を破壊した。怒ったまま傷を癒す為に眠り、現代に復活、人間を滅ぼそうと裁きを下す。復活の時が迫るにつれて力が増大し、それがディアルガ・パルキアの世界に干渉して両世界を交わせる結果となった。ディアルガ、パルキア、ギラティナに迷惑をかけた張本人…と思いきや、被害者その4。神々しいミワセウス。何でも出来ちゃう創造神。
テーマは「時空を超えて」?


さて…。

今までで一番悪い感じだったのはビシャスですかね。
ジラルダンやゼロも自己中過ぎた訳だけど。

さぁ、コーダイも相当な自己中みたいだけど、どうなるかな!

|

« ドロットニングホルムの王領地 | トップページ | エンゲルスバーリの製鉄所 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ビルカとホーヴゴーデン:

« ドロットニングホルムの王領地 | トップページ | エンゲルスバーリの製鉄所 »