サン・ジョルジョ山
何とか午前中に起きれたっす。
近場って事もあったんだけどね、それにしてもギリギリ…と思いきや、着いた時はまだ準備中だった。
それにしても、暑い。
さて、内容はgdgd過ぎた…。。
こりゃダメだな…。。
で、帰宅。
着替えて、すぐに学校へ出発。
暑いからね。
しかし、汗が…。。
授業終わって、ちょっとゲーセンへ。
2戦ともドローだた。
帰って、一息ついたら今度はバイトだ。
で、バイト中に片頭痛してくるとかないわー…(´・ω・`)
痛い…。。
ってことで、結構ガタガタで帰ってきました。。
でも、ドイツ対アルゼンチンは後半から観れた。
いやぁ、ドイツの攻撃力が爆発しましたね〜。
守備力が高い事も見せての勝利、見事でした。
ドイツ頑張れー!
アルゼンチン、お疲れ様でした!
今大会はメッシが不調でしたね…。
完璧に波に乗れてないっていうか、そんな感じ?
ニコ動講座www
今北産業ってニコ動からなん?
リア充wwwネト充www
自宅警備員!
いつも警備お疲れ様です!!
あぁ、なんというアゴアニキP!
赤飯さんマジパネェっす。
しかしアゴアニキPの曲はダブルラリアットしか知らない/聴いた事ないという…。。
赤飯さんの歌は聴いた事ないしなぁ。
続きから拍手返信と世界遺産!
拍手返信!
りここさん:どもどもー!
HNのローマ字読みとかで出てくる…筈。多分。
コンタクト、バリバリおkですよー(^^
まぁ、スカイプもメッセもin率がかなり低いですが。。
よく喋るんですかね〜?
そんなものですかね(笑
拍手&コメントありがとうございました〜!
世界遺産!
イギリス
ウェストミンスター宮殿とアビー聖堂、ロンドン塔!!
やっぱり2階立てバスですよねーwww
さぁ、ウェストミンスター宮殿!
宮殿だった国会議事堂!
あっ、一度火災で焼失したのか…。
世界の国会議事堂のモデル!
夜の宮殿、綺麗だなぁ~。
女王陛下!!
女王陛下専用の議場までの通路があるのかぁ。
ロービングルーム、真紅のローブと王冠を被る間!
ひ、広い…!!
ロイヤルギャラリーでは男爵、伯爵達に迎えられて、議場へと入って行く。
こちらも広いなぁ。
上院、貴族院。
黄金の天蓋付き玉座のなんと神々しい事だ!!
1年に1度しか座らないなんて…!!
議長席は羊毛のクッションなのか。
もふもふ。
議会の中心は下院、庶民院。
上院に比べると、やっぱりなんだか質素。
絨毯の赤いラインは両側から剣で突き合っても届かない位置らしいね。
剣を持ってきてた時の名残。
へぇ〜。
開会日、全議員が上院に集まる!
密度凄いwww
王室御用達な靴屋!
若き日の女王陛下じゃないか。
1足30万円…だと…?!
ライオンにユニコーンがあしらわれてる王室の紋章があるとこは御用達なんね。
陶磁器店!
あのダイアナ妃も通った場所!
ふむ、女王陛下からの注文にはイニシャルを…。
次はロンドン塔!
砦であり、歴代王の住まい。
世界遺産登録日が俺の生まれ年だな。
ヘンリー8世…政治犯等をロンドン塔に送った、冷酷な王…。
テムズ川から入る門、トレイターズゲート(反逆者の門)から入った者は、生きて帰ってこれない。
石造りの重厚な牢獄…。
壁に囚人の遺したメッセージが…。
うーむ、重いんだろうなぁ。
窓から見えるは断頭台がある処刑場…。
今は鎮魂のモニュメントがありますけどね。
ロンドン塔を語る上で外せない女性…。
ヘンリー8世はアン・ブーリンに恋をしてたとか。
妃の侍女だったんだな。
ふむ、妃は子供できなかったんだな。
アンさん、お妃にしてって言うとは。。
実家はヒーヴァー城…って田舎の貴族か!
実家の期待に沿おうと言ってたんだろうなぁ、お妃にしてって。
…しかし、一途さに惹かれて結婚!
その舞台がウェストミンスター・アビー聖堂。
全ての国王が戴冠式を行う場所なんですな。
ふむ、2人が結婚するまではカトリックの聖堂だったのか。
ローマ教皇は離婚反対だったそうで、ヘンリー8世はローマ教皇と絶縁してカトリック教会や修道院を解散、イングランド国教会を設立。
だから、元カトリックの聖堂って事になるんだな。
…神・ヘンリー8世誕生だな。
アンさんを愛していたんだろうけど、世継ぎにも期待してた訳ですね。
宮殿を転々と…アンさんと謳歌してたんだなぁ…。
こういうことにも金がかかるね。
ハンプトン・コート宮殿にある通称「アン・ブーリンの門」、天井には2人のイニシャルが刻まれてるんだっ
て!
まったく、謳歌し過ぎだろ!
で、子供が産まれた…しかし、女の子か…。
で、男の子は流産…。
怒ったからって反逆罪の濡れ衣を着せてロンドン塔に送るとか…。。
王妃になって4年でこの世を去った…。
ヘンリー8世酷すぎる…(´・ω・`)
ふむ、アン・ブーリンの本が残ってるんだな。
で、その一人娘は…成程、エリザベス1世!!
アマルダ海戦で無敵艦隊を破り、イギリスを強国へと押し上げた人ですね!
ビッグベン…由来は工事監督のベンジャミンからなのか。
へぇ〜。
文字盤、時計守が管理してるんだね。
手動ゼンマイ式…!
世界標準時との誤差は1秒以内…1ペンス硬貨って便利ね。
学校のチャイムのメロディはここがモデルとは、知らなかった。
エリザベス1世は王室の墓、ウェストミンスター・アビー聖堂に埋葬されたんだな。
彼女のロケット付き指輪…自らの肖像に母・アン・ブーリンの肖像…。
幼い頃…確か、3歳だったかな?に亡くした訳だが…大事にしてたんだなぁ。
エリザベス2世は6人目の女王、王室史上最高齢なんだね。
まだまだ元気でいてください!
ビッグ・ベンに2階立てバス、綺麗だなぁ…。。
そして最後もビッグ・ベン。
次はメキシコ、エル ビスカイノのクジラ保護区!
コククジラの楽園!
| 固定リンク
コメント