« ウクハランバ、ドラケンスベアク公園(ドラケンスバーグ山脈) | トップページ | 南アフリカの文化遺産 マプングブエの文化的景観 »

2010年6月12日 (土)

リヒタースフェルトの文化的・植物的景観(リフタスフェルトの文化的・植物的景観)

朝まで起きてたんだが…ベッドに横になったら何か寝てた(´・ω・`)

で、昼前に起きて…学校へ。


飯を食いに行ったようなもんだが…。

取り敢えず、課題課題っと。
モンテカルロ法。
モナコ走ってたから、タイムリーだ。

…しかし、良く分からなかった(´・ω・`)
俺には難しいです。


帰りにゲーセン行ってきた。
そしたら、友人と遠征してきた人が店対しておりました。
で、成り行きで混ざる事に。


6_11_tentai
頭に花嫁なベールを装備させてみた。
6月だし。

今日、黒い猫耳に換えましたけど。


6gatunohanayome
全体。
モーニングスターとレザーシールド、水晶のペンダントは変わらず。
最近暑いので制服を夏服にしました(←


さて、対戦。


…取り敢えず、無理www
勝てませんwww


基本的に社会…地理ばっかり投げてたけどね。
むぅ、精度もイマイチ(´・ω・`)

初見を引けたのは良かったが。


1回だけ☆4つのスポーツその他投げてみた。
運良く全答出来た。


モータースポーツ系の問題2問を単独。

F1チームの連想…だがこの時代は俺分からん。。
うろ覚えってレベルじゃない程のうろ覚えで正解とかな。
92年、93年はギリギリ見てたか見てなかったかくらいの時代。フットワーク自体はマシンのトミカを持ってた気がするので、参戦していたのは知ってるってレベルでした。

もう1つ、連想。
…SUPER GTとか知らんからwww
「ジャンクSPORTS」観てないんだ…。。
織戸学ってこの前偶然観た番組で観たような…。
あれ、ドリフトを競ってるやつだったっけ??富士スピードウェイでのレースだったっけ??
取り敢えず、勘ではありましたwww


社会は政経とその他が全く出来ないので…orz

品川始発ののぞみは「99号」とか知らんわっ!!
政治家の名前とか分からないし。。




続きからアニポケ!!





ミカンたん!!ミカンたん!!
はぁはぁ!!

新衣装だ!!
スケスケフリル!!
衣装の構造ってあぁなってるのか…。
模様だったんだね。


タケシの事覚えてるのかwww


ニャースのいつもの妄想…ん?
フローゼルの浮袋が取り外されてる??


ミカンたんもコンテストバトル勉強中!!
仲間…あれ、コナツちゃんはいなかった事に?
いや、まだ任せられないだけ?


ドナルド…オーバktkrwww
いやぁ、ゲストが贅沢な回だなぁ。

なぬ、ミカンたんとオーバが対戦だと…?!
ミカンたんが積極的です。
アニメのミカンたんはゲームとは違う訳ですけどね。


美しい挑戦者!
オーバ×ミカンたんという新たなカップリングwww


ハガネールVSゴウカザル!!
ケンゴはミカンたん応援www

フレアドライブの一撃でハガネールをKO。
ミカンたんもうちょっとでハガネールの下敷きになるところだったなwww

う〜む、流石四天王のポケモンだ。
…あっ、手加減なしだったんだね。


オーバのパーフェクトバトル教室。

ミカンたんと ドナルドが いちじてきに パーティに くわわった!!▼


ミカンたんとオーバ、それぞれお姉さん、お兄さんポジションとして機能している訳ですね。

そしてタケシも強引にアドバイスしちゃって、お兄さんぶってる訳ですが…タケシはほぼ全敗な訳じゃないですかwww
って、ケンゴwww素直な子www


ハイドロカノンで木が壊れない…だと…?!
むっ、木で反射したソニックブームがエンペルトに…そして打ち返されてブイゼルにヒット。
これで双方の意気が上がったので、これがエンペルトVSブイゼルの動機付けになる訳ですか。

ブイゼルはもっと強くなりたいポケモンですしね。


…で、ハイドロカノンヒット後は反動で動けなくなる筈なんですが、何処に行ったんでしょうかwww
直後にメタルクロー発動してますけど。


ミカンたん、オーバとお別れ。
タケシ、泣いてやがるwww


さて、ケンゴの恋路は…まだまだですな。
ヒカリは答えるのを保留にしたいようだ。
ケンゴはあの手紙にあった内容から希望?を見いだしたんだろうか。
えらく爽やかな顔だったけど。

これでDpt編終了後にヒカリ離脱がハッキリとしたのかな。
フラグしっかり立ってるようだ。

ってか、あの手紙はどうやって置いたんだ(゚э゚)


ミカンたんはアサギジムに戻り、オーバはシロナさんと戦うって。
弟分とか妹分とかにアドバイスを送る立場になっているお姉さん、お兄さんも皆が目標を持って歩みを進めてるんだよ、的な事かな?


…ミカンたん、カラコン入れてますよね!

中の人はかかずゆみ、か…
金銀の時もミカンたんを演じた人ですね。

最近ではサルビア王女様もやったのか。
…あっ、そうなんだ。


次回はバクが登場だ!!
オーバの弟って設定は来るのか?
こなさそう。

|

« ウクハランバ、ドラケンスベアク公園(ドラケンスバーグ山脈) | トップページ | 南アフリカの文化遺産 マプングブエの文化的景観 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: リヒタースフェルトの文化的・植物的景観(リフタスフェルトの文化的・植物的景観):

« ウクハランバ、ドラケンスベアク公園(ドラケンスバーグ山脈) | トップページ | 南アフリカの文化遺産 マプングブエの文化的景観 »