スタリー・グラード平原
クロアチアの世界遺産シリーズ、最後。
サッカーのデンマーク戦観てたけど、フリーキックが良かったね。
まずは決勝トーナメント進出おめでとう!
PKも読みは良かったから、川島頑張ったと思う!
ゴール前の守りが固かった印象。
中々シュートさせてなかったし。
つか、ようやく日本戦を初めから観れたわ。
いつもバイトだったからね。
起きてるつもりが、寝てたよ…。
起きたら午後だしね。。
さて、地味にやる事が沢山…。。
まだまだ6月病。。
今日も暑いな。。
てか、光化学スモッグ注意報発令されてたのか…。。
マイケル・ジャクソン1周忌…1年とは、早いものだな。。
続きからアニポケとF1!!
アニポケ!!
おい、ヒードランがいるぞ?www
そしてニャースのメガネが光ってる件www
あれ、久々にコウヘイがwww
忘れ去られてなかった訳で、これでOP通りか!
フルメンバーなのもOP通りか!
ヘイガニにワニノコ。
サトシ目がけて猛ダッシュwww
そしてカビゴンがテラ迷惑www
ピカチュウに会えて嬉しいみたいwww
博士、間違えたのか?www
そしてヘラクロスに頭を吸われてるwww
重くないのか?www
ジュンの登場www
何かとぶつかってたんこぶwww
そしてベイリーフである。
モンスターボール取り上げられたwww
R団に狙われるヒノアラシ、可愛いwww
てか、1度モンスターボールを取り戻してたのに、またベイリーフに取られてるのかwww
パワーアップバージョンに何故はりせんやら三角定規やらお好み焼きのヘラがwww
まぁ、こういうのには鉄板のネタだけどさwww
カビゴン、寝ていらっしゃるwww
寝てても何気に活躍するカビゴンさんである。
おっと、マグマラシに進化した!!
そしてふんか!!
オニゴーリにコータス、色違いヨルノズクにベトベトンにドンファン…
ベトベトンはたまーに出てくるけど、久々やね!
マンタイン型飛行船にホエルオー型飛行船…
ふむふ。
おしてファイヤーの聖火ktkr!!
シロナさんがタマランゼ会長と一緒にいるwww
ナオシさんにジュンにコウヘイに使えnシンジ!
コウヘイはいつの間にライバルになったんだか。
コウヘイのパートナーもヘラクロスだったな、うん。
そして初っぱなナオシさんとかwww
超強敵じゃないか。
コロトックVSヘラクロス!
ナオシさんはコロトック、ロズレイド、アーマルドか。
なんというアーマルド…。
サトシはヘラクロス、ムクホーク、マグマラシみたいね。
1戦1戦毎にメンバーが替わるのかな、今までの旅で相当層が厚くなっているサトシのメンバー。
凄いわ。
講座、サー様!!
サー様に気安く触れちゃダメだよ、博士!
セクハラ!!
F1ヨーロッパGP!!
今回も2008年、2009年に引き続き、スペイン・バレンシアのバレンシア市街地サーキット!!
バレンシアの港辺りを走るコースです。
去年までと違って、2ヶ月早い開催。
市街地サーキットだけど路面は結構綺麗だそうで。
でも、近くにビーチがあるから砂を被るらしい。
モナコ程じゃないけど、コース幅は狭い方。でも、結構余裕がある気はする。
で、ここの特徴はなんと言っても第9コーナー直後にある可動橋。
運河か何かを通る訳だね!
コース全体としては、フルスロットル出せる区間が3箇所くらいあるんだが、直線は少なめ。
緩やかなカーブを描いている所が多いですな。
第1コーナーはゆるやかなコーナーなので、多分あまり混乱は起きないかな…?
直角な第2コーナー、その直後の第3コーナーは…混雑していれば何かが起こりそう。で、周りがコンクリートウォールなので、何か起こればセーフティカーが入るでしょう。
ある程度収束していれば、大丈夫だろうけれど。
第17コーナーと最終コーナーである第25コーナーはヘアピンですな。
エスケープゾーンは数箇所しかないけど、結構広く取ってある。
その他はコンクリートウォールなので、少しのミスで大惨事になりますね。
第24コーナーがコンパクトに曲がれん…(´・ω・`)
| 固定リンク
コメント