« ベームスターの干拓地 | トップページ | トロードス地方の壁画聖堂群 »

2010年5月22日 (土)

リートフェルトのシュレーダー邸

オランダの世界遺産シリーズ最後。









午前中に起きようと思っていたが、やっぱり起きたのは…12時過ぎ。


それから、急いで学校へ。
学食で飯を食って…研究室へ。


ちょっとした申し込み用紙の提出を友人に頼んでいたので、その申し込み用紙を渡すのでした。


それから、ワークショップなるものを。


そしてバイトの時間が2時間前倒しになる(←


しかし、これから髪を切りに行く(予約もしちゃった)ので、時間には間に合わないかも、と言っておきました。
まぁ、それでも良いみたいですので、髪切りに。


バイト前に腹ごしらえしたかったので、マックへ。


Matatatutaka
ま た チ キ ン タ ツ タ か


ってことで、大好物のチキンタツタだよ!!

相変わらず、キャベツの量が凄いわwww

今回のはちょっとぬるくて残念。
…忙しくなるくらいの時間に行ったからか、作りおきだったのかな?


それと、シャカチキのレモンも一緒に。
最近、シャカチキ率が高くなってるのは絶対某さんの影響だ…!!


…そろそろ、食いもん系画像と奇食レポをカテゴリー訳するべきか?
アニメ感想とゲームプレイ記も同様。


ってことで、バイト。
まーた色々あった訳ですが、頑張らないとな。


割愛割愛!








部屋に蚊が侵入していた。。

が、壁に止まった所でティッシュで撃破。


これで(安眠の)障害は排除された!





ガタッ!!(来年、シュネッケンフラグが立ったと聞いて







なんだよ、ペニシリンの日ってwww 2月12日www
ふむ、俺の誕生日はあんぱんの日なのか。

女子大生の日www
これはなんだwww

しまくとぅばの日に津軽弁の日…ご当地記念日か!!






続きから、アニポケ!







そういや、ムサシはベスト4まで進むくらいの実力があるって事ですよね。
サトシ達と戦ってくうちにレベルアップしていってるんだね。


スズナさんktkrwww
そして普通に各方面の人々が観てる描写があった訳で。
ミクリカップの時もそうだったよな。


ノゾミのエルレイドはシグナルビームを使うのか。

そして電撃を浴びせてパワーアップとは、なんてドM戦法www


しかし、ヒカリよりノゾミのがやっぱり色々上手いんだな。
しかし、あれだけやっといて、攻撃が直撃したのって、ねこだましとハイドロポンプだけだな。


そしてヒカリは負けた、と。
ハルカはライバルであるシュウに勝利し、トップコーディネーターとなったんだから、正反対ですな。
まぁ、相手がノゾミなら仕方ない。


ムサシ、ムサリーナをやめたwww
これはイッシュ地方ではコンテスト廃止フラグ?


でも、ヒカリのコンテストはこれからだ!!
とか素敵な仲間達が沢山いる!!
って話をしてるから、イッシュ地方でもヒカリ続投フラグ?

だとしたら、ノゾミも一緒にイッシュ地方入りして、コンテストで…とか。


さて、次は電波デンジさんとの再戦だ!

っていうか、話の展開的にハードマウンテンとかバトフロとかはスルーなのか?
白黒に合わせて新地方入りする訳だから、樺太編とかやってると普通に間に合わないと思うんだ。

|

« ベームスターの干拓地 | トップページ | トロードス地方の壁画聖堂群 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: リートフェルトのシュレーダー邸:

« ベームスターの干拓地 | トップページ | トロードス地方の壁画聖堂群 »