« シラクサとパンターリカの岸壁墓地遺跡 | トップページ | ジェノヴァのレ・ストラーデ・ヌオーヴェとパラッツィ・デイ・ロッリ制度 »

2010年5月 4日 (火)

【帽子率】毎年恒例・ブルーシア島6周年オフ会【7/10】

ってことで、行ってきました!!

例によって、長いので注意。


続きからどうぞ。












初めてさんがいると、緊張するね!
適度な緊張感。
QMAの決勝で地理投げる的な。(←余計分かりにくい


ってな訳で、時間通りに到着。
しかし、間違って西口側に進んでしまったようなので、地上に出て地上から駅に入り直し。
そっちのが分かりやすいからね。

敗因:いつもと違う路線で来たから
いつもはJR線だけど、今日は地下鉄で来たらちょっと分からなくなってしまったようだwww
降りる場所は変わらない筈なんだが。


それにしてもちょっと暑い。
歩いていると軽く汗ばむね。


ゲーセン到達。
待ち合わせ場所にも近い場所を選んで正解だな。


準決勝の前半が割と散々だったのにスポーツのキューブクイズで勘が冴えて決勝に。
でも、前半2つがスポーツでゲンナリ。
勿論全問外しましたよ(´・ω・`)
野球とかサッカーとか知らんねん。

しかし、地理はほぼ無双。
単独取れなかったのはスロットの「みどり」市の1つだけか…。
四文字パネルの「プルゼニ」、ビジュアルの「西崎(いりざき)」で単独正解だが、後者、よく全員刺さってくれたものだ…。。
まぁ、1人は漢字自体を間違って認識してたようだが。
最後の芸能は空気。

まぁ、前半2つがボッコボコだったので3位だったんですがね。

あっ…思わずドラゴン組行っちまった\(^O^)/
まぁ、4位でも行ってましたが…やってしまった。どうしよう。


時間が丁度良かったのでゲーセン脱出…
出口何処だwww


まぁ、案内板GJ!
そして待ち合わせ場所へ。


いたのはいつものメンバー。
透水さん、LAIGARNさん、満乃さん、そして氷みy…信楽さん。

信楽さん、久々っす。
約2年振り。
では、早速…


ぎゅっ!(つむじと思しき一帯を押す


LAIGARNさんは一番春っぽい服装だった気がする。

で、帽子率が高かった訳で。
5人中4人が帽子装備とかねwww


満乃さんが透水さんにいけふくろう像を回ってくれば?
なーんて言ってた矢先に湯本さん登場。

風呂寝はしたけど遅刻はしませんでしたな!
で、やっぱり帽子率が(ry


こっからうろ覚え。
まず、木陰さんが登場。
おぉ、黒い!!

服装的には初夏って感じですかね。
そしてやっぱり帽子率g(ry


蓬さんが登場。
若干お久し振りです。
おっ、帽子じゃないwww


で、郁人さん登場。
やっぱり最近の人達ってオシャレだよねー
と思った瞬間であったり。

オシャレには無頓着だからね、俺。

そして帽子じゃなかったwww


…ところで、みっちー?
親分子分ってどういう意味かな?www(^^

まぁ、LAIGARNさんはカウボーイハットの先駆者ですけど。


で、残るはりょくちゃさんです。

が。

ついったーに「迷った」って呟きがあったのを透水さんがアナウンス。
店員さん??

で、皆で「池袋駅はしょうがない」って話をしていたりとか。
まぁ、東京駅はリアルにダンジョンだよねwww
とか「東京駅は何処かに宝箱がある」とか「ドラゴンキラー(だっけ?)を手に入れた! 銃刀法違反!」とかって話してました。

まぁ、池袋は庭である信楽さんにしてみれば、なんて事無いんだろうなぁ、とは思いますけれど。


暫くした後、解決したようで。
そしてりょくちゃさんが合流。
そして帽子りt(ry


本日の帽子率の割合10人中7人。
7人で3人を包囲出来るよねwww
とかっていう若干物騒なネタもあったりしましたが、私達は元気です。


で、軽く紹介をされ、しばしのツイートタイム(笑
皆で「全員集合」祭りという組織的な犯行。

そういや、俺が初めてオフ会に参加した時は5人くらいだったかなぁ。
懐かしい。
女性が苦手で、近付くのさえ勇気を出せなかったあの頃。

まぁ、良いや。


そして出発。
だから、親分子分って(ry


っと、いきなりりょくちゃさんから頂き物をしてしまいました。


サンダース(QMAの)フィギュアwww
まさかの軍曹www

これは不意打ちでしたwww
ありがとうございますwww

軍曹、何でアカデミーを退役してしまったんですか?!


で、りょくちゃさん、まだソレは出さなくて良いッスwww
早まっちゃらめぇぇぇぇええ!!www

こういうのはゆっくり、味わうべきなんだぜ…!!(何をだ


今回は西口だったので、そちらへ。
やっぱり人が多いよねぇ。
蓬さんと就活について話してたりとかね…。
こ、こんな時にまでそんな会話振ってしまうとか…orz


まずは昼食。
ジョ○サン!
ジョジョネタとかマリオネタとか飛び出しつつ…


あっ信楽さん、扉開けてくれて偉い人だ。
…本来なら俺がやるべきなんだろうけど、まぁ、列の後ろにいたからね。
そして昔、俺がやった事と同じ事をされるのでした。
俺ん時だけ扉閉めるとかねwww
懐かしいわwww

やっぱり昼前くらいの時間だからか、ちょっと待ち時間がありました。
信楽さん、警戒し過ぎですwww


で、席はやっぱり足りないらしく、分かれる事となりました。
透水さん、LAIGARNさん、木陰さん、郁人さんチーム

湯本さん、満乃さん、信楽さん、りょくちゃさん、蓬さん、俺。

…相変わらずの飲みっぷりだ、LAIGARNさん(水的な意味で
木陰さんも割と行ってたよね。


で、ここでりょくちゃさんからついったーで約束していたブツを…300円で入手したルキアフィギュアを貰いました!
わざわざありがとうございます!
大事にします(^^

ってことで。
Yometomukomoratta
一応記念撮影。
うおぉぉぉぉぉ!!
ルキアの生足を見せないとかある意味空気読んでるじゃないか、軍曹…っ!!(←


…あっ、噂には聞いてたけど、縞々なんですね!


で、俺が頼んだのはカラオケ前に肉的なものが食べたかったのでポテト・唐揚げ・ウインナーのセット
そして、食べてみたいと思ったので緑黄色野菜のドリア。

あのドリア…これで里音さんがいれば「野菜、食べないんですか?(^^^^」って言えたのにね。
野菜美味しいです!(^q^)

こんな美味しい野菜を食べないなんて、勿体ない!!


ここで何を話してたのか、は良く覚えてませんwww
ネギがやっぱり弄られてたりとか、トモコレで満乃さんが大爆笑したりと色々あったと思います。
後、りょくちゃさんが「中国語(オフ会後にハングル語疑惑浮上)で三角関係を何と言うか」というお話をしてくださって、信楽さんの腹筋が敢え無くブレイクしたりとかwww
りょくちゃさんが信楽さんの帽子被ってる事に誰も突っ込まないとか。

信楽さんが妙にテンション高かったり、皆で一斉に鶴を折り始めたりってのもあったね。
皆紙ナフキン?かなんかで折ってるのに、満乃さんだけおしぼりで折るとか言う訳の分からない暴挙に出ていました。
あれはめっちゃ頑張ってたと思いますwww
完成品は…どう見ても罠にかかった鶴です、本当に(ry


因みに、俺は鶴折れませんので。


その後、こんな事になったりとか。
Isunisuwaruturu
机(りょくちゃさん作)に向かって椅子(りょくちゃさん作)に座っている祝い鶴(湯本さん作)

セットアップは俺がやった(←


透水さんのチームがどうやらお会計の準備をしているようだったので、それを報告してみたり。
まぁ、その15分後とかそれくらい後に退店した訳だったので、割と余裕あったのですが。


で、外へ。
次はカラオケですが、時間があるので10人でゲーセンに突撃。


太鼓の達人やらギターフリークやらポップンやらユービートやらで簡単に時間は潰れましたが。
QMAは音ゲーズとは別の階にあった為、できず。
太鼓の達人は家族でもやろう!ってなるシリーズだろうから、1Fにあるんだろうね。
で、ポップン的なボタンが着いた3人プレイできる何かのゲームが太鼓の達人の横にあったのですが…息吹き過ぎて顔を赤くしてるルキア・ユリ・(何故か)リエルがシュールだった。
そしてラブプラスメンツもいるのか…。
なんだこのゲームは…と思ってた。
ポップンで落ちてくるやつをだるま落とししてたし。。


QMAやってるとこ、見せたい気持ちはありつつも、無知識さを露呈させなくて良かったのかな、とも思う。
ちょっとワガママ言うことも出来たのだろうけれど、団体行動なんだから、協調性が大事、とずっと見てる側にいた訳です。

まぁ、いないのは分かってるけど、見たい人はまたの機会という事で。
つっても、俺主催のオフ会は今の所考えてないんだけどさ。


因みに、俺は昔、ポップンに挑戦したことがありますが、ボッロボロでしたwww
確か、ゲージが1つも溜まってなかった筈だが。
やったのがケルティックウインドだったからかな。。


っていうか、皆ヤバいよね。。
手捌きとか。。

俺にはついていけない\(^O^)/


ゲーセンを出た後、りょくちゃさんの背後に立ってみる。
…傍から見たらただの変態にしか見えないよな。。

まぁ、背後に立ってなくても同じだろうけど。
で、りょくちゃさんは頭を押すと縮むそうです。
ってことで、縮めてみた。

最終的にしゃがんだwww
それでも頭を押されると…www

放置すれば元に戻るそうで(←


で、カラオケ…
コスプレ衣装の貸し出しが出来るという某カラオケ店な訳ですが、早く来たら追加料金取られるんだ…。。
時間厳守なのかね。
厳しいね。


で、ナース服のバリエーションが多かったらしいwww
ナース服と言えば、エメラルドさん、そしてお繁さんですな。


それまでりょくちゃさんや木陰さんとは結構話してた訳ですが、郁人さんとはあまり話してなかったので話してみる。
まぁ、ゲーセンでポップン見てる時くらいしか話す機会なかったし。
移動中はいる場所が違ったので話せなかったし。


…何か変な会話になったぞwww
小倉○子も吃驚だな!

後、膝が鋼鉄製らしいので、今度膝カックンしてみたいと思いますwww


カラオケ。
ここでも信楽さんが扉を開けておくサービス。
そして俺の時は閉じられる。

…が、今回は後ろにいた満乃さんも巻き込まれるのでした。
こりゃこりゃ、まだ満乃さんがいるぜwww


マラカスが置いてあったので、振ってみたら意外とでかい音で、吃驚しました。


ってことで、こちらもツイッターで約束していたブツをりょくちゃさんにお渡しするのでした。
Yu
ユウきゅん!!

こうですか?!わかりません><;


女の子用のスク水はもはやデフォルトでも良い気がしてきたぞ、この男の娘…。。

猫耳カチューシャは気分で装備させてみました(゚э゚)
ショ体系(寧ろこれはロリ体形に近いか)難しいです。


初めてさんもいるので、改めて自己紹介。
信楽さんが誘い受けするもんだから、「氷宮さん!」連呼したり「あいすさん!」っておちょくってみましたv
透水さんも「あいちゃん!」辺り言ってたし!
「イサゴ」のイントネーションは「アナゴ」と同じだそうですよ!

で、「そこでボケて!」のカンぺに完全に思考が止まってしまったwww
苦し紛れに「布団が吹っ飛んだ」って言っときましたが、流れの止まり具合が尋常じゃなかったので木陰さんが凄く流れ掴み難そうでしたね…

木陰さん、ごめんなさい;


で、暫くは、お土産交換会となったのでした。


LAIGARNさんからは例のイラスト…!!


おぉ、シークレットktkrwww

これで勝つるwww

知ってる人は知っているwww
そしてハズレという名のアタリは郁人さんがお持ち帰り、かな?www


りょくちゃさんからは鷺カード…!!
ネギ、恰好良くなって帰って来やがってwww
っていうか、お前、こんな恰好良かったっけ?www
フラ&ムメもありがとうございます!

アイテム「シュネッケン」www

私です。

こうか:あいてはしぬ(一部キャラはHPが回復します)


…ちょwww効果www
一言で書かれているこの文面の素晴らしさwww
ワロタwww

まぁ、ネギが食べたら回復じゃなくてしぬ訳だけどねwww


ネギ「…というゆめをみたんだ」

まみ「ふーん…。 妄想乙。」

…それにしても、シュネッケンはネギの次くらいにネタにされてるなwww


信楽さんからは鷺イラスト…!!
青みがかってるのはブルーシア島オフ会だからですな!

何かやってくれそうなイケメンネギに期待せざるを得ない…!!
このネギなら何かやってくれる筈だ…!!

意外と面倒くさいデザインでさーせんwww


湯本さんからはトレーディングカード…!!
湯本さんの本気ktkrwww
カード自体のデザインも凄い凝ってる…!!

色々ツッコミ所あるんだけど、敢えてネギのだけに言及しておこう。
それぞれの親御さん、後は頼んだ!!

ツタの数が尋常じゃねぇwww
大変だっただろうなぁ、描くの。

もはや異名が付いたwww
そして特殊能力【覚醒】!!
覚醒したらどうなるのか書いてない辺り、絶対発動しない特殊能力ですなwww


そして透水さんからは名刺サイズの鷺カード…!!
鷺さんの人数によって内容が変わりますね。

メッセージカードにジンカイト君とネコイトちゃんがいてうはっwwwってなったwww
そしてSSのネタ振り(?)回収されてたとかwww
良く覚えていたものだ。

あれ…?
ネギって、こんなに恰好良かったっけ?
と思った横顔。
仕草もイケメン過ぎてなんもいえねwww

背景も注目しておりましたよ!好きな墓場は和か洋か質問受けましたからね!
…傍から見たら若干クレイジーなやり取りだなwww

バックパックの件はすみませんでしたwww
後、悩ましい腰つき(?)で誘惑してごめんなさい><;


そして!
ワールド・イズ・ぬこ!!
まみ嬢!見返り美人www
うへへ!うへへ!!

小さなクラウン…それは世界で一番こぬこ様である事を表す…(多分
いやぁ、かわゆいのぅ…!!(*´∀`*)
そろそろ彼氏探しした方が良いのかね?
でも、そしたらネギが某義兄さんみたいになっちゃうかもしれん。

ネギ「まみが欲しければ俺を倒してからにするんだな!!」
そして軽く倒されるネギ。
…。(゚э゚)


取り敢えず、カップルや正式な(?)血縁者とかだとカード同士を繋げると1つの絵になる訳ですが…
うちのは誰とも繋がりはないようですな。
当たり前だ。


満乃さんからもイラストだぜ!!

裏のやり取りでまずニヤニヤ。
Bボタンキャンセル失敗www
果たして進化(笑)なのか、退化なのか、意図的にBボタンキャンセルを失敗させたのか、事故だったのか、真実は神のみぞ知る…(ぉ

って事で、またヤバいぜ、コレ!!
なんという点描!!
これは課題やってる時辺りに思いついたんだろうけど、クオリティがヤバいっす。
しかも、ちゃんとデザイン画まであるとかねwww
そのデザイン画も元の服装を参考にしてるってんだから、凄いよなぁ。。

点描の細かさも当然の事ながら、ツタの所の表現も細かいなぁ。スーツが破れたように途切れてて、そこから生身(?)のツタが出てたりとかさ。
ツタはもう1種類、違う表現されてるんだよね。血管みたいなのが浮き出てる。

それにしても、やっぱりイケメンネギである。


…ネギってホントはイケメンだったのか?
それは知らなかった!!

と何回思ってるのだろうか。
まぁ、俺以外の人が描くと必ずイケメンになるネギなのでした。
ちくしょう、ネギめ…!(←


透水さんからは御菓子も貰いました。
マドレーヌとサブレ。
どうやら、地元のもののようですな。


LAIGARNさんはLAIGARNさんの庭である神戸限定の紅茶缶!
なんてオサレ!!


りょくちゃさんからは笹団子キャラメルも貰いました。
…実は、友人に貰った未開封がうちにあったr(ry

後、柿チョコカフェオレ!
掴んだ感触はそこまで柔らかくない気がしたんだけど、食べたらめっちゃ柔らかかったですwww


木陰さんからはあずきキャラメル。
美味しいと感じるかどうかは人それぞれ…とちらっと聞いたような聞かなかったような…。。


御菓子類は美味しく頂きました!ありがとうございますv
紅茶はまだ開けてないんですが、ゆっくり嗜もうと思います。


俺からは珍しくハッピーターンと「こ…小技…?」(懐かしき小枝のCM)の桜味!
割れたりちょこっと溶けたりしてたらごめんなさい><;

桜なのは春だからです。


次回のオフではイラストか何か描けてれば良いな…。。


で。
カラオケの最中に木陰さんから「ネタがある」と聞かせてもらったので、是非とも描いてください!とお願いして描いてもらったネタがだな…

コwwwマwwwギwwwレwww

なんて通り魔的なブログ名www
そしてナイフをそんなに出して、記事をコマギレにする気満々だよ、この人www

ネギはコギマレに改名すべきだなwww

この発想はなかったので、面白いっすwww


で、木陰さんからはカラオケ中に描いたイラストも貰っちゃいました☆
仕事はえぇっす。


で、本編は…
いつものメンバーはいつもの調子なのであまり言うことはないですwww
LAIGARNさんが1曲目からロケットスタートも吃驚な勢いでかっ飛ばしてましたがwww
相変わらずの替え歌クオリティだぜ…。。

っていうか、皆超気合い入ってて何となく歌い難かったッスwww
俺はそこまで声出せないからね。。


木陰さん、良い声してるわwww
男性ボーカル超似合うわぁ。

その声が欲しいwww
ころしてでもうばいとr(ry


りょくちゃさん、よくチャットモンチーの高い声とか出せるなぁ。。
と思ったり。
上手いです…うらまやしいです。
その上手さをください。
お願いします。

…ネタ曲と普通曲のバリエーションはどのくらいあるのかしら?


郁人さんは可愛らしいボイス!
なんという美声。
…うっ、羨ましくなんてないんだからねっ!!(´・ω・`)

…まぁ、俺が郁人さん並の美声で歌ってたら気持ち悪いと思われそうですがw


信楽さんの必殺・「あおのり」ktkrwww
今回はそこまで苦しまずに歌えたようですな。
多分。

埼玉県民の「もってけ!セーラーふく」ktkrwww
俺も歌ったけど、全然リズムとか合ってないなwww
まぁ、昔、数回聴いたくらいだしね。
後はカラオケで歌ってるくらいだ。


郁人さんの替え歌から。
Mau_mochi
舞うモチ

信楽さんや郁人さんも落書き。
モチ的な亜人が2人www

いやはや、失礼しました。


そして授業中に描いた段ボールの影に何かいる訳でwww
そしてなにげにチビちゃんがデレてる…?!


で、信楽さんも「伝説のモチ」を…。
伝説過ぎて緑色のモノが… なんて話しがあったからか、伝説のモチなのに凄くやさぐれてるモチがそこにいましたwww
モチちゃん可愛いなwww


で、俺が歌ったのは…
CHASE/DEVELOP=FRAME
なんとなく言ってみたい言葉/島下博文((бεб)P)@鏡音レン&巡音ルカ
レッツゴー!陰陽師/矢部野彦麿&琴姫 With坊主ダンサーズ
アンインストール/石川智晶

だけ。
まぁ、人数多かったしね。

後は、信楽さんやLAIGARNさんのネタファイルや満乃さんのデザイン画、郁人さんのフライング『ハピネス』を見てたりしてたからね。
今回はほぼネタ曲だな…。。


またしても「そこでボケて!」のカンぺwww
やっべ、何も考えてなくて反応できなかったwww


ホントは「なんとなく〜」の替え歌を歌おうとも思ってたんだけど、調子悪いしリズムも合ってなかったのでやめました。
歌うの2回目だったからなぁ。
本家に比べると、カラオケだと進度が若干遅いから合わせにくいんだ…。。
CHASEのラップ部分も同じ理由で合わせにくい。

あまりカラオケ行かない人は仕方ない\(^O^)/
ジョイサ、地元じゃ扱ってるとこないしなwww


陰陽師はいつも喉をバリバリ使って歌う(っていうよりも、叫んでる?)ので、絶対に喉を潰します。
アンインストールは帰り支度しなが歌って、途中で演奏中止ですた。
最近、アンインストール歌う時、こんな場面ばっかり。


取り敢えず…結構汗かいてたんですが、気になった人とかいたらマジすみません(´・ω・`)


カラオケ店を出て…
暫くはお話。
何を話してたっけ。

主に木陰さんと色々話してたと思います。

それから、一路、駅へ。
しかし、邪魔だし騒ぎ難い場所なので公園へ移動。
若者の溜まり場だわ。


いやぁ、心が白いって、良いね!!


ここでは基本的にサ擬の話を。
確か…
湯本お姉ちゃん!!もう皆妹にしちゃえば良いよね!!→誰から攻略しよう!!→っていうあ、シスプリみたいじゃね?
ってのから恋愛シミュレーションゲームの話になったんだったと思います。
ネギを攻略する人は誰もいないだろう。→それじゃ流石に可哀想だからネギを主人公にってそこまで考えて……

あれ、鬼難易度?\(^O^)/
ってなって、ネタになるネギ。

そしてネギが主人公の場合、お繁さんルートは敵が2人に増えるとかねwww
1名は本気で殺しにかかってくるだろうし、もう1名はバイクで轢き殺そうと本気でかかってくることでしょうwww

そしてネギロリコン疑惑。
…あ、元からか。


今思ったのだが、ラヌちゃんルート・ユアーナスさんルート・ハーシェルさんルートとかは最終的にゴウ君と同じ扱いになるEDになってそう。
チャールストンちゃんルート…ネギ\(^O^)/


そして某カメさん、年齢詐称疑惑。
実は長生きかも…?

ダンジョン攻略みたいな冒険すれば良いとか色々とお話をしていました。
誰と仲良くなるかでEDが変わるマルチエンディング採用とか。
コンボ技とか使えるようになるとかって話もなかったかな?

後は、トモコレを見せてもらったりとか、りょくちゃさんからCHELSEAの抹茶ミルクを貰ったりとかしつつ。
LAIGARNさんが滑ったりとか。


1次会終了の時刻となったので、駅へ。

そして、毎回恒例!
Hand_photo1
手の撮影会。

人数多くて誰が誰だか分からんwww


ここで木陰さんと郁人さんはお別れです。
どちらも帰宅手段の問題、で合ってた筈。

突然、握手を求める透水さん。
お2人さん、ちょっと戸惑ってませんでしたか?www
そして今回も飛び出る「知らないおじさんに付いていっちゃダメだよ!」コメント。
良かったね、里音さん!
同士が生まれたよ!

帰る2人を追う信楽さん。
久々のオフ会でやっぱりテンションが大変な事になってるようだwww


その後、夕食を取る。
場所は東部のレストラン街にすることに。
サイゼは時間制限設けてる可能性が合った為、ですな。
レストランの案内を見て、何処が良いかを話し合ってる時、レストランの広告がスライドして別のレストランの広告に変わった事に驚く一同。
「動いた…だと…?!」
そして無反応な俺。


エレベーター待ち…
蓬さん(確か)と湯本さんが信楽さんの膝カックンを喰らう。
湯本さんには綺麗に決まってたなぁ。
そういや、信楽さんが膝カックンやってた事を忘れてたよ。
割と隙だらけだった割には標的にされなかったな。


で、人も多いしって事でエスカレーターで。
信楽さんは繁ちー大人気過ぎだろwww
って言っていましたが、それだけ魅力があるんですよ、うん。

…それにしても、枕が段々黄色くなるとか加齢臭がとかは酷いwww
皆大好き!三十路のヒーロー☆繁ちー!!


何処でのネタかは忘れたんだけど、繁ちーんちの畳が古いから皆で張り替え手伝おう!みたいな話になって、畳を剥がしたら下にキノコが…しかも繁ちーやお繁さんの体質によって半端ない成長の仕方してるとかそんなところまで話が進み、ネギが食わされるハメになるとかそんなオチを話したり。
体質は菌類にも有効な訳ですな!

レストランを決定し、8人という大所帯の為、しばし待機する事に。
その間にポケウォーカー通信しておいたよ!


R1
ラウンド1。
信楽さんとこのマチカゼさん。
きっとしんそくミニリュウだと思うんだが、機敏な動きで寄せ付けなかった。


R2
ラウンド2。
りょくちゃさんのぽぽちゃさん。
オレタチ、こけたwww


R3
ラウンド3。
満乃さんのスプライトさん。
空を飛ぶピカチュウでございますね。
やっぱりこける。


R4
ラウンド4。
透水さんのディーさん。
…どうやら、空が飛べる子が苦手なようです。


R5
ラウンド5。
LAIGARNさんのべんがらさん。
妹さん良いね、妹さん。


…オレタチじゃなくてしょくにく(ケンタロス)でも良かったかな、と思った。


席が空いたので。
店のほぼど真ん中の席ですねwww

話し込んでたらメニュー選ぶの遅れてたwww

そしてLAIGARNさんの鉱物写真アルバム(?)が火を噴いた!!
うへへ、美人さんが沢山で良いなぁwww

LAIGARNさんの替え歌歌詞ファイルも火を噴く!


お話はトモコレの話しとかスパコンとアメフトうんたらとか。
何だか色々。
透水さんとLAIGARNさんと湯本さんで話してて、満乃さん、信楽さん、りょくちゃさん、蓬さん、俺で話してるって感じの構図で。

後半、湯本さんと透水さんがLAIGARNさんの腕触ってましたが。
透水さんの腕も触ってたよね。湯本さんは揉んでたよね、透水さんの腕。

信楽さんが眠い眠い言ってたり、るっつぁん泣かせたい発言をしてたり、りょくちゃさんがあおのり(ブリトラの歌の方ね)フラグだったり。


気分で付け合わせの殆どを先に食べてしまった。
残ってたのはジャガイモ1つだけだ。
好きなおかずは最後に取っておく。


湯本さんがお泊まりオフとかで描いたものを含めたネタファイルを見せてくれました!
もうね、ネギの使い勝手の良さと親がいなくても勝手に動いてくれるフットワークの良さはホント良いわぁwww
本人の動きは遅いのになwww

もう皆、ネギタレ病に罹ってしまえば良いwww
命名:N-ウイルス


そんなこんなで退店。
その後、何故かメアド交換会になるのでした。
なんだ、この流れはwww
初めてだwww

取り敢えず、チンアナゴ連呼してごめんなさい、りょくちゃさん;
チンアナゴ可愛いよ、チンアナゴ。


そして駅へ。
遂に終演の時ですなぁ。


Hand_photo2
手の撮影会パート2
湯本さんの手が指先くらいしか写ってないけどwww


その後、1人だけ路線が違う信楽さんがお別れ。
皆、すっごい抱きついてました!
お別れって寂しいもんね!!


その後、方向が違う組でお別れ。
LAIGARNさん、湯本さん、りょくちゃさんと透水さん、満乃さん、蓬さん、俺で別れる訳ですね。


電車内、流石にお疲れな様子の幹事さん。
いやはや、お疲れ様でした!

透水さんと満乃さんが途中で乗り換えの為に下車。
蓬さんと話したのはやっぱり学校関連の事とかでした。
就活生乙(´・ω・`)

で、乗り換えの為に蓬さんとお別れ。
後はオフレポのメモを打ったりして…23時前には帰宅。


そんな訳で、オフに参加された方、主催の透水さん、お疲れ様でした〜!!


某所で某Rさんに「ネタに全力で答えてくれる」みたいな事を言ってもらった訳ですが、実際はそこまで全力で答えられないのが現状だったりします。
アドリブが…効かねぇ…22歳のおっさんです(´・ω・`)
取り敢えず、2回くらい見かけたお巡りさんに職質されなくて良かったと思いますwww


取り敢えず、某所のオフ会詳細漫画化発言にwktk

|

« シラクサとパンターリカの岸壁墓地遺跡 | トップページ | ジェノヴァのレ・ストラーデ・ヌオーヴェとパラッツィ・デイ・ロッリ制度 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【帽子率】毎年恒例・ブルーシア島6周年オフ会【7/10】:

« シラクサとパンターリカの岸壁墓地遺跡 | トップページ | ジェノヴァのレ・ストラーデ・ヌオーヴェとパラッツィ・デイ・ロッリ制度 »