アマルフィ海岸
朝…つっても10時くらいだけど、新聞取りに行ったら所々に雪が残ってました。
ってことで、一度9時くらいに目が覚めて、まさかの二度寝。
そして10時頃起きる。
11時過ぎ、ちょっと予定より遅くなったけどお出かけお出かけ。
…えっ、授業?
今日はおサボりで。
乗り換えて早く行こうかなぁ、と思ってたら乗り換えの電車が止まってた(´・ω・`)
ホーム上の人が電車に接触したとか何とかで、まったく、迷惑だなぁ。。
仕方ないので、乗り換えずに行ったら普通に抜かれたとかもうね(´・ω・`)
ってことで、大幅に遅れてしまいました。
30分は遅れたか…。
それにしても、意外と遠い。
そりゃあ、23区外だしなぁ。
でも、新宿からは早かったかな。
始発なので電車の中でパソ開いてたら…どうやら邪魔だったようだ。
ってことで、某さんのオーケストラのコンサートに行った訳です!
普通にクラシックです。
最初の楽曲以外は知らないものだったけど、いやぁ、良いもんだね!
爽やかで軽やかで明るい曲が多かったので、気持ちよかったです。
重厚な部分は重厚で、壮大だったし、感動して鳥肌立ってた。
で、終了後に少しお話したんだけど、某さんカッコよかった!
でも、恥ずかしがり屋で顔赤らめてたのが可愛かった!
次会ったら弄りたい!
ここで言っても気付かないだろうけど、何はともあれ、お疲れ様でした!!
後、色々すみませんでした><;
それにしても、入場の際から既にバレていたとは…!!
何かオーラみたいなのが漂っていた…むぅ、もう少しオーラとか隠せれば良いなぁ。
俺、やっぱりステルス性ランクDだ。
俺が確信を持ったのは終了後に友人とこに会いに来た時の科白\(^O^)/
ってことで、プチ遠征QMA!
理系キーボード総合が☆5、社会マルチセレクトが☆4
生物の問題とか高校でやったのに忘れてたりして、地味にショック。。
社マルセレが☆5になったらライフスタイルキーボード総合でも上げるか。
アニゲキーボード総合も?
スポーツはどうすっかね。
ぶっちゃけ、タイピング系より並べ替えとか連想とかマルセレのがF1問題出やすいんだけど。
バレー問題だったらタイピングであるのかな。
えっ、芸能?ノンジャンル?文系?
知らんわ(゚э゚)
ミノタウロス・フェニックススパイラル。
フェニックス組をストレート落ちして2回優勝とかやってストレートでフェニ組昇格、そしてストレート落ち。
しかし、なんだ…。
いくらミノ組とは言え、ラテライト(キューブ)が単独正解とは…。。
魔導士9級・ミノタウロス組
続きからF1中国GP予選!
中国は上海インターナショナルサーキットだ!!
昨日はめっちゃ寒かったらしいぞ!
今日は晴れだぞ!
Q1、上位チームの多くはハードタイヤのようですな。
…あぁ、最終コーナーでHRTのブルーノ・セナのリアが滑った!!
レッドブルのセバスチャン・ベッテルは同じ最終コーナーで縁石超えてはみ出ちゃったにも関わらず1番手に飛び込んでくるとかやべぇ。
Q2、ここでも数チームはハードタイヤなんね。
ザウバーの小林可夢偉、残念…(´・ω・`)
しかし、チームメイトのペドロ・デ・ラ・ロサよりは上位グリッドか。
ウィリアムズのルーベンス・バリチェロも11位でノックアウトか…。。
Q3
相変わらずレッドブルが速い訳です。
マーク・ウェバーが来たよ!!
と思ったら、セバスチャン・ベッテルがポールポジション!!
ひぇ…。。
コンマ3秒くらい速いし。。
まぁ、レッドブルがフロントロー独占なんだけどね。
今年はレッドブル来るかね。
フェラーリのフェルナンド・アロンソ、フェリペ・マッサ
そしてマクラーレンのルイス・ハミルトン、ジェンソン・バトンはこの勢いを止める事が出来るのか!?
ポールポジションはセバスチャン・ベッテル/レッドブル
その横に並ぶのがマーク・ウェバー/レッドブル
3番手スタートはフェルナンド・アロンソ/フェラーリ
4番手からはニコ・ロズベルグ/メルセデスGP
5番手はジェンソン・バトン/マクラーレン
6番手がルイス・ハミルトン/マクラーレン
7番手がフェリペ・マッサ/フェラーリ
8番手にはロバート・クビサ/ルノー
9番手にミハエル・シューマッハ/メルセデスGP
10番手がエイドリアン・スーティル/フォースインディア
11番手がルーベンス・バリチェロ/ウィリアムズ
12番手がハイメ・アルグエルスアリ/トロロッソ
13番手がセバスチャン・ブエミ/トロロッソ
14番手がヴィタリー・ペトロフ/ルノー
15番手が小林可夢偉/ザウバー
16番手がニコ・ヒュルケンベルグ/ウィリアムズ
17番手がペドロ・デ・ラ・ロサ/ザウバー
18番手がヴィタントニオ・リウッツィ/フォースインディア
19番手がティモ・グロック/ヴァージン
20番手がヤルノ・トゥルーリ/ロータス
21番手がヘイキ・コバライネン/ロータス
22番手がルーカス・ディ・グラッシ/ヴァージン
23番手がブルーノ・セナ/HRT
24番手がカルン・チャンドック/HRT
シューマッハはまたしてもロズベルグに勝てないですな。
そしてすっかりQ3の常連になっているフォースインディアとルノー。
逆にウィリアムズとザウバーは厳しいですなぁ。
新チーム3つでは
ヴァージン>=ロータス>HRT
のようですな。
予選だけ見るとヴァージンのグロックが大体ロータスを上回ってる。
トゥルーリが上にいる場合もあったけど。
明日は雨の予報もある中、ベッテルがポール・トゥ・ウィンをするのでしょうか、それともウェバーが優勝するのでしょうか。
それとも、大波乱か?
| 固定リンク
コメント
ども、某さんです('э')
演奏会来てくれて、ホントありがとうございました('э')bbb
いや~テンパりまくってしまってお恥ずかしい限りです(#'э')OFF経験値が低いからか本番より緊張してました(ぉ
オーラと言っても、年齢層的なもので大体絞ってからの推理術なので('э')b
気に障ってしまってたらすみませぬ;
頂いたプレゼント、昨日の夜食に美味しくいただきました('э')b
また何かの時にはイジられぬよう頑張ります(ぇ
投稿: ヤシン | 2010年4月20日 (火) 20時03分
雷龍がお話するの?
投稿: BlogPetのまみ | 2010年4月18日 (日) 15時04分