デル・モンテ城
さて、今日は朝から学校でした。
健康診断でごじます。
最低72で最高108…
最低はまぁまぁ低い方だろうが…友人に最高が低いって言われたwww
それから、新しくなった購買行ったらコンビニっぽくなってて面白かったwww
それからガイダンス。
むぅ、授業、ゼミと被ってるのが1コマあるから変更せねば。
一人で決めても良いが、相談してみようかな。
で、新しくなった食堂で昼。
メニューは変わってない。
ラインナップは食堂+喫茶店ね。
後、2Fのテラス部分に談話室があったりする。
2Fのガラス張り密室状態だから夏場とか絶対暑いだろうな。
ちょっと訊く事があったので研究室へ。
帰りにQMA。
今、フェニックス組にいます。
社会キーボード総合が☆5、理系タイピングが☆4
上級魔術師5級・フェニックス組
QMA回収問題復習!
〜タイピング〜
アメリカにある○○○○タワー?
(カタカナ)
→ウィリス
ウィリス・タワー
旧名はシアーズ・タワー。
イリノイ州シカゴにあるアメリカで最も高い超高層ビル。
ビルの形、周囲のビルの形から行き着いたのがウィリス・タワーでした。
○が4つか3つだった気がしたし、ね。
〜タイピング〜
1988年の瀬戸大橋開通により廃止になった、岡山県と香川県を結ぶ連絡船は○○連絡船?
○の漢字をひらがなで答えなさい
→うこう
宇高連絡船。
岡山県玉野市宇野線宇野駅と香川県高松市予讃線・高徳線高松駅を結んでいた。
社会その他にカテゴライズされる?
〜タイピング〜
アルゼンチンの大地主が経営する牧場や農園は○○○○○○?
○を答えなさい
(カタカナ)
→エスタンシア
イエズス会も所有してたっぽい。
〜パネル・多文字〜
ウクライナの南西部に位置し国会に臨む貿易港で、1905年に戦艦ポチョムキンの反乱が起きたことで知られるのは?
デ / ロ / ジ / サ / ー
オ / ャ / ッ / イ / ブ
→オデッサ
オデッサ州の州庁所在地。横浜市と姉妹都市。
ウクライナ人、ロシア人、ユダヤ人、ギリシャ人、ルーマニア人、ブルガリア人、トルコ人と、様々な人種が住民として暮らしているようだ。
公式言語はウクライナ語らしいが、ソ連時代に発展をしたからか、現地人の間で話されているのはロシア語。
エカテリーナ2世の時代にロシア帝国領となったとか。
人口は2008年で約108万人。
〜タイピング〜
「日本三大狸伝説」の一つ『八百八狸物語』が現代に伝わるのは 愛媛県松山市ですが
『證誠寺の狸ばやし』が現代に伝わるのは千葉県○○○市?
○の漢字をひらがなで答えなさい
→きさらづ
木更津市。やっぱり。
習志野って打った。。(´・ω・`)
そりゃあ無いわな。
因みに、「證誠寺」で「しょうじょうじ」。「証誠寺」とも書くようだ。
因みに、「日本三大狸伝説」の最後の1つは群馬県館林市の『分福茶釜』。
〜セレクト・連想〜
A.パキスタン
B.アフガニスタン
C.ウズベキスタン
D.キルギス
↓キーワード
ジャラルアバド州
タラス州
イシクコル州
バトケン州
→D
キルギス。
ジャラルアバド州はキルギス西部。
州都はフェルガナ盆地の北東端にあるジャラルアバド。鉱泉が有名だそうだ。
タラス州はキルギス北西部。
州都はタラス川沿いの渓谷に位置するタラス。
カザフスタン、中国に繋がる鉄道があるとか。ベシュタシュ国立公園とかあるって。
イシクコル州はキルギス東部。
州都はカラコル。イシク湖がある。
バトケン州はキルギス南西部。
州都はフェルガナ峡谷の南端に位置するバトケン。ソグド語で「風の町」。
ウズベキスタンの飛地が3ヶ所、タジキスタンの飛地が1ヶ所ある。
〜パネル・スロット〜
東南アジアの国・カンボジアの公用語は○○○○語?
(カタカナ)
→クメール
オーストロアジア語族のモン・クメール語派に属する言語だそうだ。
タイ、ベトナム、ラオスのカンボジアとの国境に近い地域でも話されているが、公用語にしているのはカンボジアのみ。
別名カンボジア語。
〜パネル・並べ替え〜
血液中の液体成分が胃に流出して腹が大きく膨れる、発展途上国の子供に見られるタンパク質の欠乏が原因の栄養失調を何という?
コ / ル / ル / オ / ク / ワ / シ
→クワシオルコル
ガーナ海岸部のガ語で「上の子・下の子」、「一番目・二番目」って意味になるらしい。
実際は「受け入れられなくなった子供」を指す表現らしいが。
理系みたいな問題やね。
実際に理系にもあるかも?
〜パネル・多文字〜
オーストラリアの首都キャンベラを設計したアメリカ人の建築家はウォルター・バーリー・○○○○○?
ド / ン / フ / リ / ャ
ィ / ジ / マ / グ / ス
→グリフィン
なんだ、バーリーグリフィンか(゚э゚)
って回収した問題をトリミングしてて思った。
キャンベラにある人工湖、バーリーグリフィン湖があるんだよね。
| 固定リンク
コメント