« アルジェのカスバ | トップページ | コローメンスコエの主の昇天教会 »

2010年2月 1日 (月)

知床

いやぁ、今日は午後に起きたりして、アレだったわ。。


今日のネタはなんもないwww




Rentora
レントラーがやたらとかっこいい件。
こんなんが後ろからトコトコついてきたら、たまらんねwww

後、「そうとう ゆうしゅう」判定のミュウを貰いました。
ひかえめ/ものおとに びんかん
とくこうとすばやさがVっぽい。
こうげきととくぼうがどれくらい高いのか分からんけど。
反面、HPとぼうぎょは最高でも19です(゚э゚)






続きから、飯ですよ。





今回はこれ!


1miso_ghana







味噌ガーナ!!
っていう訳で、先日のURLにもあった、ラーメンにチョコをちょい乗せってヤツですな。


味噌ラーメンの上に板チョコが乗っているという、普通の人にはゲテモノとしか思えないパッケージ写真。
絶対普通のものを求めている人が見たら引きそうなビジュアルだよね。


まぁ、これが真実です。


2chocooome




原材料の欄でチョコを発見。
意外と多いんだな、チョコ。

そして市販のガーナチョコをそのまま使っているのか…?と思った。


3kinokozu




…おや、エリンギとしめじも入っているようだ。


さて、これの食べ方ですが…

麺とかやくを入れてお湯で5分。
その間にスープと味噌ガーナ専用の具材を温めて…
5分後、スープと具材を入れて
板チョコを入れて溶かしながら食べる!


うーん、中々にクレイジーな食べ方だと思いますが…


4chocoirete




ちゃんと書いてあります。


…しかしこれ、発想としてはアイスラーメンとかに通じるよねwww


ってことで、開けてみました。

5sudenichocosmer







こーんな感じで。

しかし、味噌ガーナ専用の具材らしいぜ…。
もしや、スピード3倍!?(←


因みに、これらを並べてる時、ふっとチョコの匂いがしましたw
既に匂いが漂ってきてるとかちょwww


さて、眺めるのも済んだし、食べようかな。


まずは麺を開けて、かやくを空けてっと。


…ん?


6sudenichoco







そこには、既にチョコのお姿が。


…おい、かやくにもチョコが入ってるのかよwww
だから原材料名の前の方に書いてあったんだなwww


試しに、1つ食べてみると、普通にチョコの味がしましたwww


…ところで、だ。
混入していたチョコに存在感奪われているエリンギやしめじですが…。
結構大きいと思うんだが、どうだろうか?


さて、お湯を入れて…。


ドボドボドボドボ…


5分待つ!
麺が割と太い方だから5分かかるんですな。


んで、5分後!!


7fivemin







こんな感じ。


な、何か…。。


チョコが中途半端に溶けてビジュアル的に宜しくないですな。。


大丈夫だろうか、と一抹の不安を抱えつつも、次のステップへと進みましょう。


スープと具材を入れて…取り敢えず、混ぜてみましょう。


8misoghanadekita







こんな感じで。


いやぁ、見るからに味噌ラーメンですね!
かやくのチョコは混ぜる過程で完全にその身を味噌スープの中に溶け込ませてしまっています。
ここまで来ればビジュアル的にも問題ないですな。


では、まずはここで食べてみましょう。


ふむ…(食


麺は太麺気味なので結構コシがあるように感じます。


で、味噌スープですが。

ちょっとお湯入れ過ぎたのかな…。。
何かちょっと水っぽくなってしまった。。

味は味噌ですわね。
ちょっと甘め、という印象の味噌に、ピリッとした唐辛子が良いアクセントになっています。

かやくに入っているチョコの甘さが少し出ていて、ちょっとコクがあるのかな?
まぁ、コクと同時にチョコ的な甘さが入ってるんですが。

…チョコ的な甘さを味噌ラーメンと一緒にすると、何か俺の嫌いな種類の甘さになりかけてるっぽくて頭痛がしそうになるなぁ。


さて、いよいよ板チョコを乗せてみましょうかね。


投入〜!!


9choco_in







味噌スープの中心に浮かぶ板チョコの図。


色合い的には違和感がありませんが、存在的には違和感ありありですな。

何か…大丈夫かぁ?


で、溶かしながら食べろって書いてあるので、溶かしながら食べてみますか。
混ぜ混ぜして…。


10chocotoke







麺に絡む板チョコ。
茶色い物体がこびりついている太めの麺。


何か、凄く間違った食べ方してる気がするんだが…(笑


11tyoinose_lastresult







そんな訳で、真の完成を見た味噌ガーナですが…。


うん、そんなに変わってないけどね、見た目!


さて。
改めて食べてみましょう。


ふむ…(食


チョコ乗せでチョコ的な甘さが更にアップ。


チョコのコクが味噌に深い味わいを与えていますね!

しかし…やっぱり、チョコ的な甘さが味噌と喧嘩してる気がする。
この種の甘さが不快だなぁって思うのでした。


取り敢えず、何か合わない。。

|

« アルジェのカスバ | トップページ | コローメンスコエの主の昇天教会 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 知床:

« アルジェのカスバ | トップページ | コローメンスコエの主の昇天教会 »