ドナウ河岸、ブダ城地区、アンドラーシ通りを含むブダペスト
どうも、ジンカイトに思わず吹いた雷龍です。
世に出回る切っ掛けが切っ掛けだから、人造の青年の名前に成り得たのだと思う。
今日は通常営業でしたよっと。
っていうか、昨日は早く寝ようと思ったのに多分寝たのは2時半頃。
で、ギリギリまで寝てました(´・ω・`)
眠い。。
2限目の授業なんかは途中、記憶が無いんですが。。
さて、来週金曜は3つある授業全部が試験だよ!!
グランドスラム\(^O^)/
さぁて、水曜の勉強も始めなければ。。
明日は学校に課題をやりに行こうかと思ってたけど、センターの会場になるから演習室開いてないんだな。。
仕方ない、家で勉強してるか(´・ω・`)
土日をほぼフルで使えるってのは美味しいな!
今日バイトだったけど(´・ω・`)
昨日だったかなぁ、めっちゃ濃い夕焼けに影富士が凄く良い感じだった。
綺麗ねー。。
明日明後日とセンター試験ですな。
受験生の方はリラックスして本来の力を出し切ってきてください。
ぉ、某さんのお誕生日でしたか。
おめでとうございます!
と言っても、何も無いんですが。。
まみ嬢はネギの圧政に耐えかねて亡命したかったようです。
動画って何の動画か気になりますな。
動画をアップしたらゲーム性が覚醒するんだ…。。
なんて未来の超技術!!
しかし、勝手に覚醒されたら困るなw
続きから食べ物と感想とコメント返信!
さて、こんなんありました。
…ダジャレかよ!!
パックマンを象った中華まんでございます。
やっぱり、パックマンの形にする事は不可能だったのか、口の部分は白い生地で出来ておりまして。
さながら、透過処理をしていないイラストみたいですなw
中はクッキー生地か何か入ってます。
それと、白い場所はクリーム生地かな?
後はよく分かりませんw
で、何でクッキー生地かと言うと…。
「パックマンの豆知識
その1 ドットの正体
パックマンが食べているドットの正体は…
クッキーだった!」
ってことで、クッキーの生地が入ってるんですね。
うん、どっかで聞いた事はあるよなぁ〜。
で。
クッキーの味を再現してみたのがこの「パックまん」だということ。
パックマン30周年記念としてバンナムがコラボったようですな。
…2日続けてバンナムネタだね!(マッスル行進曲もバンナム)
さて、味はと言うと…。
クッキー生地がサクサク。
普通の中華まんの生地の中に入っているので、食感の差が楽しめますな。
で、味はほんのりとした甘さがあります。
普通に売られているあんまんよりも甘さ控えめと言った印象。
生地の味と仄かな甘味が楽しめます。
「甘過ぎ」が嫌いな人にも受け入れてもらえそうなものですな。
で、仄かな甘味はと言うと、しっかりとクッキーっぽい味がします。
クッキーの新天地?
ちょっと違うか。。
生地の黄色い所は普通に着色ですので、ご安心を。
勿論、ウコンとかの天然成分だと思うけど。
ってことで、また変な中華まんが出ました。
最近、中華まんで遊ぶ事が多くなってきましたな。
まぁ、面白いから良し。
因みに、パックマンだからその世代の人が買っていくと思いきや、高校生とかが買って行ってるという話を聞きました。
まぁ、購入者のごく一部なんだろうけどね。
科学くん!!
おぉ、蛇沢山!
ライセンス藤原が扉閉めたwww
閉めんなwww
しょこたんは蛇カチューシャwww
藤原「お金いくらでも払うから取ってください」
ちょwwwなんてこったwww
トラウマって怖いねー。。
ってことで、群馬県は日本蛇族学術研究所らしいですよ。
飼育されているのは100種・1500匹!
日本では貴重な蛇もいるらしいです。
で、毒蛇の毒に対する血清が作られているらしいですよ。
毒蛇被害は年間500万人。死亡者は12万人もいるそうな。
うーむ、身近だろうし、多いのですなぁ。
で、招かれたのが世界中の44種類の猛毒蛇が飼育されている部屋。
ここで研究者が危ないと思った蛇ランキングだって。
まずは独特の警戒音、ガラガラヘビ!
生息地は南北アメリカ。
っていうか、尻尾って取れるんだ…。
鳴らす速度は1秒間に50回!
の筈。速いねぇ。。
聴いてる分には良いんだが。。
因みに、警戒音を鳴らされたらそれ以上近付かなければ噛み付いてこないとかだった筈。
お次はハブ。
奄美・沖縄辺りに生息している、有名な蛇ですな。
採毒してみると、黄色い毒が。
これは筋肉毒で、筋肉を腐らせます。
放っておくと骨が見るくらいまで溶けるとか。
毒線があって、牙を伝って流し込むんですな。
牙は20日に1度くらいに生え変わるらしい。
ここで実験。
本当に暖かいものに反応して噛みつくのか?
ってことで、ライセンスの出番ですね!
…おぉ、お湯入り風船を割ったぞ!!
スローのハブの開口具合が良いね。
赤外線を感じるピット器官を持っているので、熱に反応するんですね。
これで暗闇でも獲物を狩る事ができる、と。
さぁ、ランキングに戻りましょう。
お次は世界最大の毒蛇です。
って、素手で行ったwww
3大毒蛇の1種…
キングコブラ!
最大体長5.5mもあるそうです。
生息地は言わずもがな、東南アジア。
主食は蛇、現地ではゾウをも殺すと言われる蛇ですな。
田中もしょこたんも触ってるwww
で、コブラと聞いて想像するのが、アーボックみたいな首?の辺りが広がっている姿ですけど。
あれは身の危険を感じると筋肉で以て広げるんだって。
力強いキングコブラでした。
次は…田中が布がかけられたケースに着目。
次はコイツです。
ってことで、田中が完全武装www
驚かされると特徴的な行動をするそうなので、田中が脅かそうと練習。
…高速アゴアタックwww
で、出てきたのは、コブラの仲間。
って、高速アゴアタックを嫌がったwww
つえぇwww
まぁ、これじゃ終わらない。
油断した田中に毒を噴射!
連射してる!!
避けられない速さのようです。
その名も、ドクフキコブラ!!
アジアやアフリカに住んでいるらしいよ。
相手の目に目がけて毒を噴射し、最悪、失明するとか。
スローで見てみると、ホースで水をを撒くかの如く沢山出してますね。
すげぇ。
機構が気になるぜ。
さて、最後は…炭酸ガスの麻酔をかけるという処置が必要らしいですよ。
まぁ、第1位だしな!
出てきたのが…ブラックマンバ!!
スピード、攻撃性、毒の強さ
3拍子揃った、世界最凶の毒蛇!
口の中も黒いんだが、これが由来の一つなんだって。
このブラックマンバの最高時速は20km。
うひぇ、速いぜ。。
こいつも毒を採取。
無色透明の神経毒が出てきましたよっと。
採取したちょっとの量で10人は殺せるらしい。
メスシリンダー?の底辺部分に1〜2cmくらいしか溜まってないのにね。
皆触ってるwww
藤原、大丈夫なのかwww
麻酔切れて箱に戻すとき、もう攻撃しようとしてたみたいに見えた。
いやぁ、凄いね。
ってこんな感じでした。
生物は良い!
アニポケ。
やっぱりポッチャマに当たる不発弾流星群www
いい加減、タケシが気付いたようだなwww
まぁ、格闘家のバリヤードが勝負を仕掛けてきた!
って話なんだけど。
タケブリwww
略称がwww
まぁ、サトピカとかサトブイとかヒカポチャとかは楽かもしれんな。。
略し方のルールが分からない。
これは昨今の略称ブームを風刺しているに違いない。
あまりにも略し過ぎると伝わらないから、ちゃんと言おうねっていうメッセージなんじゃないか?
…って、あの人、ブイゼルの言ってることが分かるのか(゜з゜)
水しぶきがあがってない!
拳が濡れてない!
って、格闘ものの作品みたいだな。
夕日が綺麗だなぁ。
地デジパネェwww
バトルを申し込む時は日差しが出てたのに雷鳴がwww
まぁ、再戦には持って来いのシチュエーションだがwww
って、R団どうしたwww
EDに吃驚したwww
歌ってる人がまさかの登場とはwww
あぁいう衣装はデザインしてみたいよなぁ。。
赤い布…って、リザードは闘牛の牛じゃねぇwww
っていうか、ポケモンも赤い布見ると興奮するのかな?
ケンタロスはどっかで興奮してた気がするけど。
コメント返信。
蒼蟲さん:まみ嬢はたまーに変な事を口走るので面白いですv
実はWiiをネットに繋いでないので、マッスル行進曲はDLできないというね…(苦笑
最初はアーケードゲームにする予定だったらしいですよ。想像してみるとシュールで笑えます。
まぁ、こういう所謂「イロモノ」は普通にソフトウェアにしても売り上げは見込めませんので、Wiiウェア等で配信という形態が非常に似合いますな。
まぁ、あれは見てる限りでも神ゲーです。
はい、そうです。>ダウンタウンDX
テレビ点けたら丁度やってたのですが。俺もマジンガーくらいしか知らないんですけどねwww
やたらとよく喋ってたなぁwww
ふむ、最速ジュカインですな。
鉄板は
つるまい→タスキ→しんりょくリーフブレード
でしょうか。
パーティ見たいので、ガンガンお願いします(笑
まぁ、パーティ見れた所で対策できないんですけどね(´・ω・`)
っていうか、陽気で神経質なリンクは考えてみるだけでアレな気持ちになってくる…(笑
ところで、ピーチっていないんですか?w
コメント欄が一人の人のHNで埋まる事に関しては神経質にならなくて大丈夫ですよ〜。
元々、殆ど人来ないし、書き込まないから(笑
今日はこれからバイトっていう前に書いてるので、勉強する時間はないですな。
では、コメントありがとうございました〜!
| 固定リンク
コメント
↓あ、ゼルダの内容ってのは
パックマンのミニゲームじゃなくて
ダンジョンとかそこら辺の内容のことです。
ドットイートも敵を蹴散らす所とか面白かったですが
やはり一発食らうとアウトなのでひやひや;
では今度こそ本当に失礼します~。
投稿: 蒼蟲 | 2010年1月16日 (土) 15時19分
お言葉に甘えて...また書き込みに来てしまいました。
これがウワサのパックまん...。
ゲーム情報サイトなどで最近よく目にしますが
結構普通に売ってるんですねぇ。
クッキーの味とか結構好きなので機会があれば食べてみたいですなぁ。
パックマンのドットもクッキーですか
パックマンって欠けたピザから形を取ってるらしいですから
クッキーを食うピザ?ですか...。
そういえば大地の汽笛(ゼルダ)
のラスボス戦前にパックマン風の
ドットイートミニゲームがあったなぁ、
まさかゼルダでパックマンをすることになるとは...。
内容はとても面白かったです。
ピーチいますよw
データは
種族:ハピナス
NN:ピーチ
性格:ずぶとい
個性:ものおとにびんかん
努力値:防御252 特防252 素早さ6
固体値:HP27 攻撃13 防御17
特攻24 特防31 素早さ31
特性:しぜんかいふく
持ち物:たべのこし
技:かえんほうしゃ どくどく
あまえる タマゴうみ
図太いの割に防御の固体値が...。
名前的にカウンター(キノピオガード)
入れたかったのですが扱いが難しいのと
完全な防御型にしたかったのでやめておきました。
両受け兼じわじわ型で見たまんまどくどくが主軸です
物理はあまえるで弱体化してしのぎます
かえんほうしゃは攻撃技が一つはあったほうがいいので
だいもんじじゃないのはPPの関係です
コイツには最初は穏やかで厳選して
レベル100まで育てたのですが。
俺のハピナスに対する知識が足りず
物理にも強くするなら図太いの方が
よいということが発覚し
1から育てなおしたという苦い過去があります。
しかしその分活躍してくれているので嬉しい限り。
さすが厨ポケw
攻撃技が少なくて特攻も低いので育てにくかったですが
レベルアップに必要な経験値が少なかったので
それほど苦でもなかったです。
(ちなみにタツオさんのギャラドスを
ひたすら毒殺して育てましたw)
どちらかと言うと特防の努力値を稼ぐ方が難しかった
ですね(ポケトレでチルットを狩りました)。
あと素早さ31で統一されてるのは単なる趣味です
本当は長所を伸ばしてやりたかったのですが
プラチナだとHPと防御は遺伝しにくいので
HG・SSだとどの能力も均等に遺伝するらしいです。
(さらにパワー系アイテムを♂に装備させれば
関連した能力が100%遺伝するとか)
あと前回のジュカインは実はいわなだれが肝
だったりします、キモリの時点で覚えるので
ヨーギラス辺りから遺伝させられて覚えやすいです。
レベルもどうにか100になったので
次のポケモンの育成にかかるとします。
今ははポケモンは他のゲームの息抜きに
プレイしてるのですが。
やはりプレイしだすと止まらないもんですなぁ。
早く今やっているゲームを攻略して
HG・SSを開封せねば。
今日はこの辺でしつれいします。
では~。
投稿: 蒼蟲 | 2010年1月16日 (土) 15時16分