« ティヤ | トップページ | ホローケーの古い村落とその周辺 »

2009年12月15日 (火)

海港商業都市リヴァプール

そういや、昨日の帰り、「赤信号は進め」な車がいて危ないなぁって思った。
歩行者信号が青になる直前に通ってったぜ、あの車…。。







今日は…午後の授業、気付いたら寝てた(←
久々だよ、寝落ちしたの。

…いや、意外と久々でもなかったか。




授業後、友人とFlashの課題制作を。
まぁ、俺は手付けてない訳ですが。。

友人の作品に2人で首を捻りながらやってたって感じかなぁ。
友人は後イージングを付ける+微調整で終わりなのだが、それが大変なんだよね。







昨日の緑の子は孔雀かプロシャン銅鉱ですか!
劈開が銀星石っぽい放射状になってたので、プロシャンかなぁと思っていますが、分かりませんね!

孔雀のブドウの房状のやつってこういう劈開になるのか知らんのだ…(´・ω・`)


まぁ、良いんだ、あの緑、好きだから(笑


塩酸に浸すなんて大それた事できない、と昨日のうちから思ってたのでやりません(笑






某さん、内定おめでとうございます!!


自分は就職できるのかしら…?
既に不安なんですが、不安だ。


どういう職種に就きたいのか、そこがまだ定まってない。
行きたい方面はあるけど、明らかに技術の面でも知識の面でも不足してる。
今から業界研究しないといかんのだろうし、技術も磨かないといかんのだな。






続きから科学くん、F1について、コメント返信。







科学くん、科学くんアワード第1位に相応しいフリを振られてやったしょこたんの行動がでんぐり返しとはwww

っていうか、それでよくでんぐり返しやったなwww
多分、鉄壁の防御。






F1。
ロータスがヤルノ・トゥルーリの相方にヘイキ・コバライネンを起用!
佐藤琢磨は落ちてしまいましたね。。

でも、まだザウバーとかUSF1とか2シート空いてるとこも有るんで、頑張って欲しい所です。
是非、2010年も日本人ドライバーが見たい。
小林可夢偉はどうやらペーター・ザウバーさんがお気に入りのようですが。


ここで所属チームが決まっているドライバーを…。

ウィリアムズ:ルーベンス・バリチェロ、ニコ・ヒュルケンベルグ

カンポス・メタ:ブルーノ・セナ

フェラーリ:フェルナンド・アロンソ、フェリペ・マッサ (ジャンカルロ・フィジケラはどうするんだろう)

トロロッソ:セバスチャン・ブエミ (ハイメ・アルグエルスアリは未だに発表されないが、セカンドシートに座る事が濃厚)

フォースインディア:ヴィタントニオ・リウッツィ、エイドリアン・スーティル

マクラーレン:ジェンソン・バトン、ルイス・ハミルトン

マノーGP:ティモ・グロック

メルセデスGP:ニコ・ロズベルグ (最近ミハエル・シューマッハ説が話題沸騰中)

ルノー:ロバート・クビサ

レッドブル:セバスチャン・ベッテル、マーク・ウェバー

ロータス:ヤルノ・トゥルーリ、ヘイキ・コバライネン





コメント返信

アルディガーさん:シゲルのブラッキーはシャドーボールとサイコキネシスは使いますね。
後はあくのはどう、アイアンテール、でんこうせっか、あやしいひかり、めざめるパワー辺りは普通に栄えるんじゃないかと。
かみつくやあなをほる等は状況によりますね。

っていうか、偶然見つけてなければウルトラマンの声が聴こえる事すらもなかったかもしれません。
まぁ、突然消える赤ちゃんと遭遇してる辺り既に普通じゃないですがw
カレン「お頭!空から男の子が!!」

レイさんは正義のヒーローなんですね!!1!

ベロクロン>そっか、OPに出てるからか!
いつも怪獣達の事を書く時はWiki先生を見ながら書いてるのですが、本当に大暴れしてるんですねw
板野サーカス並みのミサイル雨霰もホントのようですしw
「全身武器」ってやっぱり華やかに見えますよね。

ふむ、ヤプール絡みの超獣は大体空を割って出てくるのですか。
なら、ドラゴリーの急な出現も分かるかも。
周辺に海がなかったので、きっと空を割って出てきたんですね。
ツインテールは…なんて言うか、エビの味だし……。。

ドラゴリー、あの団扇みたいな手でどうやってアゴを引き裂いたのか気になりますが、取り敢えず超獣は強いということで。
まぁ、エレキングの場合、角とか折られたらアレでしょうけど、まだエレキングにご退場頂くのは速いですよね。
放電光線発射時のあの手が好きw
ポケモンみたいにどんどん新しい技憶えれば良いんじゃね?
とか言ってると大変な事になるので言いませんが。

自然の力は人工物を越えるように変化します故。

ゼットンさんはやっぱり人気の怪獣ですから、EXとなって復活しちゃうんですね!
これはファンへのサプライズでしょうねぇ。
…うん?
ゼットンさん、太った?
いや、リバウンド?
パワードゼットンはパワードゼットンでアレな気がするんだけれど。。
2代目は可愛く成り過ぎだろwww
何あの丸っこさwww
反則www
まぁ、俺も初代派ですがね。
ゼットンさんのソフビ、何処行ったかな。。

ケイトさんはレイさんのライバル的位置付けなのでこれくらいやってもらった方が良いっす。

墜落コンビの片割れは神業パイロットwww
確かに、シュールですなw

マケットメビウスとマケットゼットンの戦いは初代とウルトラマンの戦いと一緒の構図が沢山あるらしいですね。
こういったオマージュやリベンジ戦を果たしてあげる等のファンサービスができるのも、長い歴史あってこそですね〜。

って、バカ兄弟ってwww

ネタバレは特に気にしないので、大丈夫ですよ〜。
その前からもう100体の怪獣・超獣・宇宙人が合体した最強の怪獣が出るとかネタバレされてた程だし。


殆どは
録画再生→見ながらケータイにメモ→パソのメモ帳に打ち込む
という手法です。
戦闘等の展開が速い場面では一時停止したり巻き戻したりすることもありますね。
このシリーズの場合はリアルタイムで見る事が多いので、そういう手法は使えないんですが。
「ちょwww」とかは純粋な感想文とかで多いですな。
このシリーズはあらすじ含めて解説とかそんな感じの方面にウェイトがある気がしますが…一応、感想のつもりで書いていますので、第3者から見て「?」と思う所もあるんだろうなー。
アニポケのスズナさんコールはアレです、スズナさんが可愛くて美しいからコールしてただけですので(笑
スズナさん可愛いよ、スズナさん。
ってことが言いたい時とかあんな感じになります。

では、コメントありがとうございました〜!

|

« ティヤ | トップページ | ホローケーの古い村落とその周辺 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 海港商業都市リヴァプール:

« ティヤ | トップページ | ホローケーの古い村落とその周辺 »