サントドミンゴの植民都市
さて、明日はオンリーのお手伝いに行ってきます。
単なるお手伝いです。
合同誌とかはしてませんので、悪しからず。
都内台東区ですな。
ポケスペエリアにいると思うので、もし明日行く方がおりましたら、会うかもしれませんね。
さて、今日は買い物をしに原宿まで行ってきました。
ほぼ初めてだな。
ふーむ、原宿は起伏に富んでいますね。
こりゃ、洪水とかの時はかなりヤバそうだわぁ。
…俺?
浮いてましたけど、何か?
で、行く途中の電車内、外を見てたらですね…
青いスカイライン…かな?があったのですが、ステッカーがごてごて付いてまして。
痛車…な訳はないよなぁ。。
後、乗り換えたら明治製菓の板チョコラッピングな電車に乗る事になりますた。
乗っちゃうとそういうのに乗ってるって感覚がなくなるなぁ。
続きからアニポケとバレー!!
アニポケ!
遂に始まるって感じでカウントダウンまでも!
演出が凝ってるなぁ。
リッシ湖にギンガ爆弾!!
Jがやったんだな。
っと、シゲルさん。
ナナカマド博士の命で調査中だったのですな。多分。
っと、VSドクロッグ!
ブラッキーのサイコキネシスにドクロッグのシザークロス!
お互いに効果抜群の技ですが、サイコキネシスで攻撃するのには時間がかかるようですな。
ドクロッグはえぇ。
ブラッキーの声が可愛いなぁ。
演出がすげぇ!!
湖の水を全て吹っ飛ばすのではなく、一部分だけえぐり取るんですな。
…ぁ、コイキングがピチピチ跳ねてるwww
これなら生体への直接的なダメージもあまりないんだろうなぁ。
律義に説明してるサターンさん。
流石。
アグノム登場。
あ、アグノムがあっさり捕まった。。
さて、こちらでは丁度良い所にシロナさん。
ぉ、出現したエムリットとユクシーが瞬間移動した。
プルートの笑い方www
さぁて、2体がリッシ湖に出現!!
マーズとジュピターも現れたぞ!
ぉ、みらいよちしたようだ。
エムリットが捕まったけど、ユクシーが光線をその場回避してるわぁ。
あの目からの光線は何だろう?
ゴルバットが混乱して墜落するし、Jのバイザーに亀裂を入れるし。
ぁ、ユクシーもか。
Jの母艦が帰還…と、ここでみらいよちが決まる訳ですね!!
うへぁ、母艦の後部をぶち抜いた。
機関辺りをやったか、Jの母艦は操縦不能でギンガ爆弾で穴の開いた所へ墜落。
そのまま激しく流動する水の壁に激突、その後流されつつ湖底へと沈んでいきました。
勿論、ガラス(おそらく強化ガラス)をぶちやぶって水が艦内に流入。
沈みゆく母艦を背にJのバイザーが流れていきましたね。
Jは生死不明ですが、まぁあの表現は死亡した事を暗に表現するようなものですからねぇ。
…おや?
母艦の損傷箇所から後ろが赤くなってるぞ?
こりゃ爆発するか…。。
そして爆発四散。
ちょこんと座っているエレキブル、こんなに可愛かったっけ?
さて、ロケット団はハンサムさんと合流。
ていうか、ロケット団自重www
ジープを運転するシロナさん、人相が随分と悪いですねー。
それ程真剣なのですな。
アグノム達の額の赤い宝石に赤い鎖を取り付けられて…
っと、サトシ達がアグノム達に呼び寄せられた!!
本部だよ、本部。
マーズ、しょぼーんってしてるwww
さぁて、グレッグルVSドクロッグ!!
まぁ、空中で交わっただけですな。
スカタンクのアイアンテールがカッコいい件www
湖の3体はアカギの支配下にあったのでした。
…ぁ、ムサシのメガヤンマが久々に大活躍でしたなぁ。
そしてアカギ御一行にあっさりと見破られておるwww
あぁ、かえんほうしゃでハンサムさんもチリチリにwww
ハンサムさんは原作とは違い、中々恵まれませんね。
また捕まってる。
鑓の柱への道、仕掛けが凝ってて凄いなぁ。
さて、ジュピターが何故か居残り番ですが…おや?
何か翔んできたようだ。
ガブリん登場!!
ドラゴンダイブかギガインパクトか分からんが、スカタンクを一撃で戦闘不能に。
流石チャンピオンの切り札!
そして颯爽と登場、シロナさん。
かっくえぇです。
ジュピターの後ろを取ったガブリん、お前もカッコいいな。
鑓の柱。
周りは黒いですね。
儀式始まったよ。
ぁ、赤い鎖がアルセウスの胴回りにある形になった。
半透明なディアルガとパルキア。
鳴き声は映画版と同じですな。
=パルキアはキングギドラの鳴き声(←
サトシ達登場。
ドクロッグが出てきた瞬間に脳天に瓦割りしてる!!
ドクロッグダウン。
これで1勝1敗ですかね。
勝利の雄叫び上げてるwww
湖の3体が正気に戻るも、アカギがディアルガ・パルキアを強制出現。
新しい宇宙を作り始める。
ジュピターが捕まってるなぁ。
ジュピターが狂気の沙汰としか思えない顔してる。
なんつーか、イッちゃった感じ。
ガブリんのりゅうせいぐん!!
かっくえぇ!!
けど、あくうせつだんに打ち消された!!
10まんボルト、バブルこうせん、どくばりを打ち消したときのほうこうは湖の3体によって打ち消された模様。
おっと、赤い鎖を壊しましたよっと。
倒れ伏すディアパル!!
縮小し始めた宇宙にアカギが…
こちらも狂気の沙汰としか思えないですね。
ぁ、浮いた。
あーぁ、宇宙に入って行っちゃった…。
死亡したも同然だな。
マーズが!!
一緒に行こうとするマーズを止めるサターンが恰好良かった。
一番女の子らしいのはマーズだな。
暴走してまた宇宙を生み出そうとするディアパルを湖の3体とサトシ達で開放する訳ですね。
破壊神様!!
湖の3体の力によってディアパルは自分たちの居場所へと帰っていきました。
さて、ギラティナは出ずに終わった訳ですが、個別にエピソードがあるのかしら?
湖の3体、大層疲れただろうなぁ。。
こんごうだまとしらたまは返ってきまして…
幹部3人は逮捕。
マーズ、めっちゃしょんぼりしてんなー。
っていうか、プルートは?
あのおじちゃん、逃げ足速いなぁwww
再登場フラグですかね。
さて、今回はやはりテーマが重かったからか、今までにない表現もありましたね。
Jの表現、アカギの表現。
これは捉えようによっては中々重い表現な訳です。
サターンにはまた出てきてもらって、グレッグルVSドクロッグの最終決着でも付けてもらいたいですな。
ジュピターとマーズはプルートと共に是非ハードマウンテンでヒードラン絡みのアレ(白金版のコント)を!
「普通の女の子に戻ります!」発言して欲しいんだが、きっとアニメだと色々引っかかりそうだな。
グラチャンバレー!
なぬ、イタリアがブラジルにストレート勝ちだと?!
そうか、ブラジルは世代交代でセッターが変わってたのか。
一方のイタリアはアジア選手権でも完璧な仕上がりだったようで。
でも、今回のを見ると世界ランク1位と5位の差はあまり変わらないのかなぁって感じ。
世界ランク
1位:ブラジル
2位:アメリカ
3位:中国
4位:ロシア
5位:キューバ
5位:イタリア
7位:日本
8位:セルビア
9位:ポーランド
10位:オランダ
…今回は北中米選手権で優勝したドミニカ共和国!!
世界ランクは14位だが、あのキューバやアメリカを下した!!
イタリアもロシアを倒したんだよな、凄いぜ。。
さて、そのドミニカ共和国、エースはリベラ選手です。
パワーアタッカーであり、相手をよく見て軟攻することも得意。
良い選手ですな。
守っては17歳のカスティージョが良い守備するんですよね。
マンブル選手やキャプテンのカブラル選手もポイントゲッター。
今は国を挙げて育成プログラムを展開中だそうで、将来が楽しみなチームですな。
リベラ選手のサーブ、エンドラインギリギリなんだなぁ。
1セット目から非常に接戦となっております。
いやぁ、アメリカ・キューバを破っただけはありますな。
2セット目以降は何だかカブラル選手にボールが集まってる感じ。
更に、センター線の使用も多めな印象。
3セット目、ドミニカ共和国が絶好調となてしまい、大差をつけられて取られています。
日本は調子を崩しており、それにも乗じてどんどんと点差をつけられたって感じ。
4セット目もブロック2連続を含む連続得点を挙げるも、ドミニカ共和国の勢いを完全に打ち消す事は出来ませんでした。
坂下選手のサービスエースやブロック等、良い場面があるけど、勢いに繋がらないって感じだったかな。
木村選手も今日はあまり目立ってないし。
今や主軸となった木村選手に元気がないとチーム全体の調子が上がってこないんだろうか?
1セット目:26-24
2セット目:22-25
3セット目:16-25
4セット目:18-25
セットカウント1-3
これでメダルが厳しくなりました。
総合順位では依然としてドミニカ共和国を押さえて3位ですが、ドミニカ共和国の明日の相手は韓国。
おそらく、この流れで行けばストレート勝ちを納める可能性もあります。
一方、日本の明日の相手は元祖データバレーチーム・イタリア。
一時期世界ランク2位にもなった、強豪で強敵です。
しかも、ドミニカ共和国の勢いを考えると、勝つにしてもストレートか3-1くらいで押さえないとメダルには届かないでしょうね。
どうなるかな?
| 固定リンク
コメント