アアプラヴァシ・ガット
それなりに疲れてて、眠かったけど、寝たのは3時でした。
で、何故か6時過ぎに目が覚めた。
二度寝して12時過ぎに起きたけど(←
そして録画したビデオみて午後を潰しました(゚э゚)
んでもってバイト。
ちょwwwフリトレーwww
へぇ、情熱大陸のテーマソングになってる葉加瀬太郎の楽曲ってエトピリカって言うんだね。
それにしても、ウサイン・ボルト凄いなぁ。
ポケサン。
しょこたんが椿姫彩菜さんと組んで馬場さんに勝負を挑んだ!!
馬場さんはヨノワールとミカルゲの硬いコンビ。
対して、ガブリアス・トゲキッスと攻撃型コンビですね。
げきりんガブリんにずっと俺のターンキッスと厨バリバリでしたw
まぁ、馬場さんも中堅〜厨なんですがwww
アグノム出してくるしwww
しかも開幕大爆発www
雨パに対して霰パでしたね。
霰中のユキメノコで回避率うp&ふぶき必中はよくやるだろうなぁwww
しょこたんは霰に合わせてマニューラですからね。
ちゃんと素早さ上昇補正性格を選んだとか言ってたし。
結果的に、馬場さんはボッコボコでしたねwww
さて、世界遺産!
先住民の言葉で「神々の遊ぶ庭」、アメリカ・カリフォルニア州のヨセミテ国立公園!!
シエラネヴァダ山脈のほぼ中央に位置する国立公園を兼ねた自然遺産です。
150年前にアメリカ初の景観保護区になったのだそう。
その自然、すっごく綺麗な訳です。
観光客が多いのも頷ける。
総面積は約3000㎢。
太古の昔に氷河があった、U字谷のヨセミテ渓谷。
V字谷の地形だったんだけど、氷河時代に氷河で埋め尽くされました。
その厚さは1000m。
ニューヨークのセントラルパークにある迷子石が氷河によってカナダから運ばれたらしいが、ヨセミテにも迷子石がある。まぁ、氷河があったし。
それと、岩肌がスベスベと滑らかな感じがしているが、これも氷河による侵食の跡だとか。
他にも、岩肌に様々な模様が出来ているが、全て氷河が付けた跡なんだとか。
そんなヨセミテ渓谷の象徴がハーフドーム。
…そうか、ヨセミテか。
そして垂直な岩壁、エルキャピタンも有名です。
ロッククライマーがロッククライミングにチャレンジしてましたが、登頂までに2、3日かかるようだ。
食事も睡眠も岩壁で行うんだって。
想像しただけでハードだ…。
フリークライムはヨセミテが発祥のようだ。
ネヴァダ滝にヴァーナル滝等、とても雄大な滝が臨めるのもヨセミテの景観。
中でも、ヨセミテ滝は北半球一の落差を誇る滝で、落差は739mなんだって!
新東京タワー、スカイツリーよりも高いよ!(←
流れ落ちる水、凄いよねぇ。
マリポサの森っても有名だそうで。
1本1本の木が、でかい。
世界最大の樹木・ジャイアントセコイア(セコイアデンドロン)の密生地なんだね。
幹の太さは24mとか。
長寿の木なんだけど、その中でも最長寿なのがグリズリージャイアントっていう木。
樹齢は2700年。
世界でも有数の長寿な樹木らしいね。
屋久島の縄文杉は樹齢がよく分かってなくて、推定3000年以上とか2500年とか言われてる。
因みに、世界最長寿の木はシエラネヴァダ山脈の東側にあるインヨー国有林内にあるブリッスルコーンパインらしい。樹齢は4700年だそうだ。
恐竜時代にはこんなスケールのでかい木が世界中に分布してたんだねぇ。
森林火災は森の再生を担う、重要なものなんだって。
鬱蒼と生い茂った木の葉や地面に落ち葉とかが太陽光を遮断して新たな植物の生育を妨げるから、そういった植物が芽を出す場所を提供しているんだそうだ。
ジャイアントセコイアも一生のうち何回も山火事に遭う訳だけど、それによって生き延びてきたようだ。
樹皮の一部が焼けた木もあれば、幹の内部で火が燻って空洞化した木も。
空洞化した木は樹皮だけで立っていられるのだそうだ。
分厚い樹皮や大量に含まれるタンニンって成分が病害虫や火災から木を守っているようだ。
更に、ジャイアントセコイアの球果は火災が引き金となって地面に落ちる。
そして火に焼かれることでウロコが開いて種を蒔くんだそうだ。
因みに、ジャイアントセコイアの球果はシュガーパインの球果と比べると、とても小さく見える。
まぁ、鶏の卵程度の大きさなんだけど。
種は20cmとかそれくらいだったかな?
ってことで、動植物の楽園な訳です。
ルピナスの花やリス科のキバラマーモットを初め、モルフォ蝶のような蒼い翼が綺麗なステラーカケス、ミュールジカ、セイブハイイロリス、アメリカグマ等々。
キバラマーモット可愛いなw
テヤナ湖も綺麗だなぁ。
夕日に照らされる岩壁やハーフドームも綺麗です。
地球の自然って素晴らしいよね!
ヨセミテ行ってみたいなぁ。。
来週はフィリピン・コルディレラの棚田!
ライステラスですな。
サークルの方の合同誌に出したイラストを…。
エヴァンゲリオンより、綾波レイ。
取り敢えず、理由は絵に書いてあるので割愛。
テーマは「夏」と何だったっけな…。「ロリ」とかその辺だった希ガス。
エヴァウエハースのパッケージの綾波を見て描いた。
色々変な所あるけれどね。
そして何故か七賢さんに飛ばされる棒人間がいますが、気にしないであげてください。
メテオ並みの点火音を響かせてますけど、気にしないであげてくd(ry
昨日の記事で湯本さんの出で立ちが何処からどう見てもささくれさんだったことを書くのを忘れていた(´・ω・`)
ってことで追加。
| 固定リンク
コメント
きのうは爆発しなかったよ。
それでまみは、U字谷登頂したいなぁ。
投稿: BlogPetのまみ | 2009年8月18日 (火) 14時12分