« パドヴァの植物園(オルト・ボタニコ) | トップページ | 麗江古城(BlogPet) »

2009年6月28日 (日)

麗江古城

そういや、けいおん!の放送が終わったんだな。






今日は午後に起きました(゚э゚)
で、学校に。

課題をやりに行ったのですが、着いた時点で3時だ。
それから7時までやってたのですが…まぁ、目処はついてるかも?

評価は低いだろうけどなぁwww


それにしても、だ。
友人に触れたら3回くらい静電気にやられたんだが、どういうことだorz






さて、アニポケ見たよ。

取り敢えず、山田回じゃないかwww
本家綺麗なタケシktkr!!www

色々と強調してたな、今回www

マンムー、やる気なさげな表情の割にノリノリであるwww
ムサシがまさかの猪木www

確か、山田回はムサシの扱いが悪いんだっけwww
確かに、今回は色々な意味で悪かったなwww

メガヤンマ、かつてない程可愛かったしwww


サトシーズがかっこよ過ぎた件。








さて、今回は大阪土産だつって貰ったものを紹介したいと思います。


ババンッ!と。


Takoyakihuumicalamer







大阪限定
たこ焼き風味キャラメル!!


はい、たこ焼きも遂にキャラメルですよ。
何でもかんでもキャラメルにすれば良いってもんでは(ry

パッケージには美味しそうなたこ焼きとタコさんがいらっしゃいますね。
一目でたこ焼きと分かるデザイン。


さて、原材料でも見てみましょうかね…。

Desuyone




…ん。

ですよねー。


ってことで、「たこ焼き」らしい材料は見当たらない訳です。
粉末ソースくらいだろwww

っていうか、粉末ソースてwww


まぁ、良いや。
中を見てみましょう。


Brown







はい、しっかりとキャラメルですよ。

で、茶色いですねぇ。
まぁ、当たり前なんだけどね。


Takoyakisorth







はい、フィルム開けてみた。

光源の関係でちと白っぽくなってますが、茶色っす。


あのね、コレね。

匂い、ソースの匂いっていうか、ジンギスカンキャラメルと同じような匂いがするんだがwww
まぁ、良いや。


ってな訳で、食してみましょう。


ふむ…(食


ん…。。


ぐ…。。


うげぇ…。。


一言で言うと、不味い。。


どう不味いか、っていうとね。

口に入れた瞬間は「何これ、ソース?」な味。

ソースっぽいんだが…何か化学的な感じ。
で、何か知らんが、喉に来る。
辛味と知覚する変なものが来るんだな、これが。

辛味じゃないんだろうけどさ。


でね、化学的な感じってのは、より具体的に言うと「薬の味」だ。
漢方とかそっち方面が近いかな?
(そういう意味ではリコリスも同じかwww)

で、薬の味かと思いきや何か凄く粉っぽい味なんだわ。
この味…不味い。。

最後は薬の味粉っぽい味だけが口腔内に残り、喉は何かしらの刺激物で刺激されているという状況。

…そこにたこ焼きの味はなかった。


なんぞコレwww
あくまで「風味」なんだねwww
「風味」ですらないと思うんだけどwww


飲み下し終わっても、薬と粉っぽさは残る。
不快だ。実に不快である。

ぶっちゃけ、慣れたジンギスカンキャラメルより不味いと思ったwww

ってことで、これは…ダメだろwww
と思ったたこ焼き風味キャラメルでした。




因みに、暑い部屋に置きっぱなしにしてたら、若干溶けて見事にフィルムにくっついたwww








ネギ、金の関係で祝われるとかwww

っていうか、アッー!!
ネギwww
遂に…!!(笑

どっちからしたんですかwww


っていうか、幾分か逞しくなってるな、ネギwww
空想さん、ごめん。

まみ嬢、何観てんだwww
君が観るようなもんじゃないよwww




サ擬SFパロ。

ネギの名前は葱太 零で固定。

ネギとまみ嬢の関係は…。
まみ嬢はどっから来たのか分からない、謎の存在。
気付いたらネギに付いてきてた。

一応、葱太 まみってことになった。






里親に出した小猫2匹、元気にしてるかなぁ。

|

« パドヴァの植物園(オルト・ボタニコ) | トップページ | 麗江古城(BlogPet) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 麗江古城:

« パドヴァの植物園(オルト・ボタニコ) | トップページ | 麗江古城(BlogPet) »