« エルヴィスカイノ自然保護区 | トップページ | チチェンイッツァ »

2009年5月25日 (月)

ベルリンのモダニズム集合住宅群

特に何もありません。
結構強く雨が降ったうえに風もなにげに強いとか勘弁してくれ;


どうでも良いけど、山形の鶴岡市に無音っていう地名があるらしいね。
「よばらず」って読むらしいよ。
QMAに出てきそう。





桜庭統さんってスマブラXでスマデラのメニューやらグルメレースやらチャンピオンロードやらの超かっけぇアレンジをしたりした人じゃん。
読み方、「もとい」なんだねぇ。

…ん?
スマブラXのメインテーマは植松さんも携わっているのか。







HMMのモルガ増えたwww






ポケサン観たよ。
今の小2って凄いんだね。
ちゃんとリーダーがいて作戦会議まで出来る。
考えてる事も結構しっかりしてるよなぁ。

ほむ、カスミのサイドストーリー、こういうことがあったから本編での再登場でギャラドスが大活躍した訳ですね。
あのかえんほうしゃは見事だったもんなぁ。
それにしても、カスミはよくあのどくばりを受けきれたよなぁ。
凄いぜ。
ごうm…げふげふ。


む、東京予選グループ4位は凄いな。
みちづれ×2うざすwww

色違いミロ様は見せびらかしたかっただけwww
テツくず(ドータクン)無双www
キバ(ガブリん)無双www

そしてカイリューとオマーン(メタグロス)が貰われていく訳ですね。
しっかり厨ポケを貰われてらぁ。


色違いピチューも連れて歩けるのか、心金と魂銀。
そしてギザみみピチューも出るのね。

白金ではアルセウス入手でストーリー関連が追加されるようだし。







F1のモナコグランプリを一番楽しみにしてる訳ですが。

ライコネンがスタートでバリチェロに抜かされたなぁ。
KERS使い難いコースだと思うんだ。
でも、フェラーリの2台がブラウンの2台を追う展開になっております。

うわぁ、コバライネンも頑張ってたのにスピンしてリタイアか…。
調子が良いとは言えない中、頑張ってたのになぁ。


ブエミがピケJr.に追突して2台ともリタイア、ベッテルがタイヤの摩耗に耐えられなくてクラッシュしてリタイア。
クビサはマシントラブルか?


去年のワールドチャンピオン、ハミルトンがまた周回遅れ。
しかも、今回は前年に激しい争いをしていた真紅の跳ね馬にも周回遅れにされていましたが…その跳ね馬をどんな気持ちで見送っていたのだろうか。


それにしても、ブラウンのマシンは凄いな。
戦闘力が高いうえにマシントラブルで止まったことがないという安定性もある。
バトンも良いドライバーなんだろうなぁ。
バリチェロと比べてもかなり早いし。

ってことで、ブラウンGPのジェンソン・バトンが危なげなく1位。
チームメイトのルーベンス・バリチェロが2位とこれまでのグランプリ通りの展開でしたね。
で、今回はフェラーリのキミ・ライコネンが3位、チームメイトのフェリペ・マッサが4位とフェラーリが来ました。
今回はフェラーリも安定してましたね。チーム自体のミスやマシントラブルとか多かっただけに。
…でも、ピットストップでちょっとまごついてたよね。
5位がレッドブルのマーク・ウェバーなので、まだまだ気が抜けないですね。
ウィリアムズのニコ・ロズベルグも来てるし、ルノーのフェルナンド・アロンソは今回も手堅くポイントを取ってきますね。
ホント、現役最強の呼び声はダテじゃないね。
因みに、現役最速はライコネンらしいよ。

トヨタはモナコとの相性が悪かったのだろうか。
最後の方はグロックが中々良かったようだが。
…次戦に期待かな。


なにげに頑張ってたのがフォースインディアのジャンカルロ・フィジケラ。
9位だったからポイント獲得はならなかったけど、トロロッソのセバスチャン・ボーデを抜けばフォースインディア初のポイント獲得でした。
惜しい!

去年まではフォースインディアと言えば万年最後尾チームだったけど、レギュレーション変更で中堅レベルでも通用するようになりましたね。
フォースインディアにも注目したいと思います。


マッサ、ベッテルとの順位争い中にショートカットしてしまったからベッテルを先に行かせたらその隙を突いたロズベルグにも抜かされるという事態に陥りつつも最終的にはロズベルグを抜いて4位だったから、結果オーライなんだろうなぁ。


…でさ。

一貴(´・ω・`)
残り2周でクラッシュだとぉぉぉぉぉぉおおおお!?
前にマシンがいない状態でソフトタイヤで超張り切ってたから頑張りすぎたんじゃないのか…?
あのクラッシュは摩耗したソフトタイヤの影響なのか、自身のミスなのか分からないけど…

取り合えず、勿体なすぎる。。
完走扱いですが、15位(完走したマシン中最下位)という結果に。

ライコネンって確か酒好きだったよな。
ってことで、表彰台に上がった際は必ず一口飲んでからシャンパンファイトするそうな。
今回もそうでしたね。

次回はトルコGP。
フェラーリとトヨタに期待しておきましょうか。


…もうそろそろカテゴリーとしてスポーツ系を入れた方が良いかもしれない。

|

« エルヴィスカイノ自然保護区 | トップページ | チチェンイッツァ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ベルリンのモダニズム集合住宅群:

« エルヴィスカイノ自然保護区 | トップページ | チチェンイッツァ »