バチカン市国
昨日はエディ・マーフィ主演の映画、ビバリーヒルズ・コップ2?を見てました。
1か2か忘れた。
で、日本語吹き替えの声が聞いた事あるなぁ、と思ってたんだけど、やっぱり山ちゃんでした。
軽快な喋り口が良いよね。
取り敢えず、ジェスタさんは黒いことが判明しましt(ry
何の事だって?
気にしない事。
今年の1年はゾイド(特に無印)好きって書くやつが多いな。
ストレートで来てるなら、3年下だから、小3〜4の頃に放送していた訳ですね。
うおっ、感染者増えたのぅ。。
正午から出かけてきた。
QMAしてきたよ。
やっぱタバコの煙がないとこはいいねぇ。
うっかりフェニ組に上がってしまったよ。
ふふひぬ。
レッスンの実力テストは引きが悪くてS行かなかったりした。
大魔導士10級・フェニックス組
さて、復習です。
(多文字)
アルジェリアの最高峰であるタハト山がそびえる、同国の南部、サハラ砂漠の中央部にある高地は○○○○山地?
ー / ス / ン / ザ / ガ
べ / ジ / ル / チ / ホ
→ホガール 地図帳にはアハガル(Ahaggar)答えは現地語読みかフランス語読みか?
(多文字)
冬にはスケート場としても親しまれている、カナダのオンタリオ州にある北米最古の運河は○○○運河?
ワ / オ / ド
リ / ー / タ
→リドー 世界文化遺産。オンタリオ州初の世界遺産。
(線結び)
次の「上毛三山」に数えられる山と、俳人・金子兜太によるそれらを例えて言った言葉の正しい組み合わせを選びなさい
A.妙義山
B.赤城山
C.榛名山
1.駄々っ子の三男
2.おっとりの長男
3.地味な次男
→妙義-三男、赤城-長男、榛名-次男
いやぁ、それにしても、本屋はとんだフォイフォイですね。
地図とか幻獣とか深海生物とかの本を見てるだけで相当時間が過ぎる。
ホント、長時間立ち読みできるんだなぁ。
ポケサン。
今なら思える。ムサシが可愛いと。
さて、プラスパワー分のビンタwww
ルーマニア語で怒られましてもwww
こえぇしwww
今回の心金、魂銀はホウオウ・ルギアの登場でした。
ヒワダタウンのヤドンのいどが出ましたね。音楽も変わりないようで。
やっぱり、最初のポケモンを連れ歩けるようだ。
後、パートナー選択時の映像が登場。
何やら、ターンテーブルみたいな機械の上にモンスターボールが置いてありますよっと。
そういや、某クレス君をヘタレンジャー入りさせるという案をどっかで訊いた気がするんだけど…。
入るなら、ホワイトかピンクね!
| 固定リンク
« シャーク湾 | トップページ | テ・ワヒポウナム »
コメント