十八鳴浜
朝起きたら、左手中指に4本くらいささくれ立ってた。
ささくれさん!!(ぇ?
授業が始まると、夜はめっちゃ眠くなる俺です。
体力低下してんのかねぇ?
ってことで、今日から授業…っていうか、教科毎のオリエンテーションですた。
午前中の授業は1時間くらいかけて導入部分のお話でした。
午後は演習系なので、演習が出来る状態になっているか、のセルフチェックで終了。
30分かかってないぜ!!
ってことで、各授業の教室を見てから友人らが先に行ったゲーセンに行くのでした。
皆で行けるのは最初の週くらいだからねぇ。
QMAはまぁ、友人らがいますからね。
まぁ、チート過ぎて正解率データが全く役に立たないぜwww
ライフスタイル>社会=スポーツ>文系学問>理系学問>アニゲ>>芸能
こんな感じだった気がする。
取り敢えず、萌え問。
サラマンダーのバリエーション機で一番有名なのはサラマンダーF2(ファイティングファルコン)でしょう。
春高バレーの常連、東九州龍谷は何処の県?って問題も萌え問でしたね。
フェニックス組で「ボボディウラッソ」や「マルマラ海」がトナメ参戦してる人の中で俺含めて2人しか合ってないとかありましたが。
まぁ、ドラゴン組じゃ刺さらんのですよ。
決勝でアラベスクが刺さるとは思わなかったな。
「まみあな」も「むじなあな」もドラゴン組じゃ普通に回答されるんだよね。。
「くぐなりはま」って打ったつもりが「くぐはりはま」になってた(´・ω・`)
中級魔術師4級・ドラゴン組
イナズマイレブンSPを見たけど、宇宙人だ…と…!?
いきなり話がぶっ飛んだとか思いつつ、宇宙人にツッコミ所満載だと思いつつ。
てか、niftyの注目ワードにイナズマイレブンがあったんだけどwww
検索数多いのかな?
ひぐらしのなく頃に 誓
映画のCMがやってた〜。
さてさて、今日はこれを。
サークル・ポケモン仲間なミリさんが沖縄に遊びに行った時に現地から「お土産、何が良い?」と訊かれたので、迷わず「変な物!」と言ったら買ってきてくれましたwww
ハバネロとピーナッツが衝撃的の出会いをしたんですね(^^
…兎に角、辛いみたいですね。
袋からの情報全てが如何にも辛そうな感じを呈しています。
窓から見える中身以外はね。
見た目、全然辛そうには見えんわ。
「ぼぉぅ〜ぼぉぅ系」ってキャッチフレーズが激しく気になるwww
裏面を見てみると…
どうやら、ピーナッツにハバネロ粉末をまぶしたポーク・醤油味の生地をコーティングしているようですね。
ピーナッツと生地の間に微妙に空間があって、それが良い歯ごたえを生み出している…らしい。
…それにしても、だ。
ハバネロより唐辛子のが入ってる量多いんだねwww
ぁ、ザラメ糖や水飴のが多いのか。
しかも、何気に澱粉が馬鈴薯なんですねwww
寒梅粉って、米粉なのかぁ。
寒梅の咲く時期に新米を粉にするかららしいよ。
あんまり変わった所はないように見えますね。
よ〜く見ると例の生地に赤い粒々が見受けられますが。
で、匂いはと言うと…
袋を開けた瞬間に煎ったピーナッツの香ばしい匂いが解き放たれた訳です。
超良い匂いしてんじゃねーか…!!
では、食してみましょう。
ふむ…(食
む、これは…!!
良い歯応えだ(*´∀`*)
これは俺、好きな歯応えだぜwww
うめぇwww
こいつは良いwww
で、辛さは、袋から見受けられる情報よりも全然軽いものでした。
軽快な食感に良いアクセントが付いてる程度です。
こいつは非常に美味い。
俺はこれ好きだぜwww
ただ、流石にハバネロを使っているので、辛い物が苦手な人にはキツいのかもしれませんね。
| 固定リンク
コメント