« 雷龍の不安 | トップページ | 雷龍の夜更 »

2009年3月 8日 (日)

雷龍の満腹

今日は特に何もないや。
10時に目覚めたのに、2度寝して起きたの2時だし。

そういや、ポルノグラフィティは人気ですわね。
ライブコンサートかな?それのチケット取りに来た人が2人くらいいたので。
1枚じゃなくて、まとめて買ってくんだなぁ。




今日は何か喰ってばっかりだったなぁ。
最近は胃も小さくなり、食い過ぎると吐き気がするくらいになった訳です。





ぁ…CDTV少し見逃した。。


「江差」って「えさし」って言うんだね。
地名読めません(´・ω・`)

地名の問題出されたら殆ど読めないわ。。
「向津具」は「むかつく」ですけど。






さて、今日はこれを紹介しましょうかね。


Gyutanice







牛たんアイス!!

「真珠アイス」の風月堂さんの商品です。
原材料にもしっかりと「牛たん」の文字が。


ちゃんと牛のイラストも舌を出しております。
若干見にくいくらいさりげないけどね!(笑


Hurusato







でさ、「ふるさとの味」…って、これ、ふるさとの味にして良いんでしょうか?
どうなのよ、宮城県民の皆さん。


Tyairoikatamari







蓋を開けると、こんな感じで。

…。
何か…茶色い塊がいくつか見えるんですけど。。
想像以上に大粒のが入ってるな、牛たん。。

クリーム部分も若干褐色がかってる。
牛たんの影響でしょうか…。

健康的な褐色肌!!
とは、いかないよなぁ…。。

大丈夫か、コレ…。


見た目は若干アレですが、匂いは特に変な物は感じませんね。
アイス的な匂いですわ。


では、食してみるとしよう。


Gyutanitadakimasu







ふむ…(食


がっ、固っ!!
流石に冷凍だけあって、牛たんが固まってます。

滑らかなアイスの中に歯に引っかかるような食感なので、かなり違和感があります。
アイスなので、バクバク行けそうなんだけど、牛たんが引っかかるので全っ然バクバク行けないわwww

アイスは若干甘さ控えめかなって印象。
色が若干褐色肌ですが、味は普通のバニラアイスと殆ど変わりないって感じですかね。
勿論、風月堂独自のバニラアイスだから若干違うんだろうけど。

牛たん…マジで牛たんだ(笑
肉の味がめっちゃするわ(笑

アイス喰ってる筈なのに、気付いたら肉喰ってるように思えてくるwww
常に満腹に近かった今日の胃にはキツいな、これはwww


まぁ、牛たんの味はアイスと一緒に喰ってればそんなに気にならないかな、と。
牛たんは絶対的にアイスより後に残るので、それが許せれば全然いけると思います。
多分…。

後は、満腹状態で喰うには少しヘビーかなってくらいで。


まぁ、牛たんアイスつって、マジで入れてるところは評価すべきですね。


それにしても、アイスってたま〜に、めっちゃ固まっててスプーンも中々突き刺せないくらいの固いのがあるじゃないですか。
これはめっちゃ固まってる筈なのに結構柔らかかった。スプーンの通りがかなり良い。


うちの母がうなぎアイスを少し食べたらしいけど、風邪で喉と鼻がやられてたんで味が分からなかったらしいよ。

|

« 雷龍の不安 | トップページ | 雷龍の夜更 »

コメント

うなぎアイスは正常な状態で食べても別にまずくは無い。
ただ、飽きやすいんだよね。
半分に差し掛かったあたりで飽きる。
だから、そのあたりで山椒をかけると完食ができるのだw

投稿: SILVERWOLF | 2009年3月11日 (水) 02時55分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雷龍の満腹:

« 雷龍の不安 | トップページ | 雷龍の夜更 »