イレイズクロー
昨日、何を思ったのか、ポケ擬の企画、「娘さんを僕にください!」企画にジュカイン♀ラプトルを投下してきてみた。
まぁ、あそこに於いては、そのまま流れて行くってことも良くある事だから、そうなっても仕方ないわね。
タイミングが悪い事って事も沢山あるんだぜ。
いやぁ、今日は良い天気だ。
陽気も暖かいから、外を出歩きたくなるね。
とか言いつつ、引き蘢りでしたが。
いや、バイトがあるから、体力温存しておかないと…と思ってね。
あーぁ、バイトがなかったら散歩しに行ってたのになぁ…。
そんな今日ですが、8時頃に目が覚めて二度寝。
で、10時過ぎに起きました。
最近昼過ぎ起床がデフォルトになってたので、良かったです。
バイト前に投稿してみる。
さて、今日はこれを紹介してみよう。
前々から気になっていた物だよ、ふむ。
買ってから数日経つけど、書く時間がなかったからね…。
Whiteですよ、White。
期間限定ですってよ、奥さん!(誰
冬だからホワイトですか、明治製菓さん。
ってな訳で、カップをぐるりと見回してみるのです。
んー、どれどれ…。
今度はホワイト新登場!
クリーミーなコク。
まろやかな旨み。
見逃せないうまさです。
…だそうですよ。
確かに、ノーマルのを喰った時は美味かったなぁ。
チョコと塩味の後に来るあのポテトの風味、あれは良かった。
ところで、ホワイトチョコとノーマルなチョコって原材料になんの違いがあるんでしょうね?
ミルクカルシウムとかその辺が怪しい気がしないでもない。
蓋を開けると、それまで閉じ込められていた匂いがふわっと漂ってきます。
あぁ、これはまさしくホワイトチョコ。
ホワイトチョコの匂いですよ。
見た目は何の変哲もないホワイトチョコの色ですねwww
こんなん見たって面白くないかwww
さて、食してみるとしましょうか。
ふむ…(食
ん…チョコポテトの例外に漏れず、チョコの味が広がり、塩みも溢れて来る。
でも、今回は塩味が強めだなぁって印象。1容器辺りの食塩相当量は0.1gなのですが、チョコの味の前に塩味が感じられます。
ホワイトチョコだからなのだろうか?
その後に、遅ればせながらホワイトチョコの味が出て来て、塩味と共に口腔内に広がる訳ですね。
…ん、ポテト?
いつも通り、チョコの味の後にポテトの味がやってきますが、意識して感じようとしないと中々分かり辛いですね。
銀狼が「最近のはポテトの味が弱まってる。」と言っていたけれど、まさにその通りかと。
前に食べたのり塩やオホーツクの塩の時よりも更に弱い気がするのです。
でも、食べ続けてればしっかりとポテトの味が存在感を醸し出してるのが分かるから、良いのかな…。
大々的に売り出してからはより一般受けするように味を抑える方針とかなんだろうけれど、ノーマル版のあのバランスが好きだっただけに、これはちょっと残念でした。
一口食べただけで明らかにポテトの味が分かるバランスが、最高だったと再認識した。
…それにしても、微妙に油多めだな。
……チョコ系って、こんなもんだったっけ?
もう1つ、チョコ系の面白そうな物があるよ。
それはまた後日…。
あぁ、そうそう。
名前分からないけど、チョコ系のケーキ貰ったよ。
| 固定リンク
コメント