« スロベニア | トップページ | 進化するはずだったみたい(BlogPet) »

2008年12月 9日 (火)

アリオト

昨日は(も)何だかんだで寝るのが遅くなったんでした。
で、4時間くらいかな、睡眠時間は。今日は1限から(交通面では苦労しない)。

最初の授業はグループ学習ってことで、テーマの見直しと質問用紙製作を行った訳ですが。
っていうか、後期も半分過ぎた辺りからのグループ実習は後が詰まり過ぎてて正直キツキツ。
授業外での会議も大事になるしなぁ。
休み時間にまで食い込んだけど、何とか質問用紙が出来上がり、2Fから7Fまで友人と一緒に二段飛ばしで駆け上がる事に。
右膝に負担かけるなぁ、と思いつつ。
次の授業の時間もあったし、教室に鞄置いて来たってのもあるから急いだんだけど、これが災いしたのでしょうか。

次の授業からぶっ通しでパソコン関係の授業。
で、なんとなーく寒気がしてたんだけど、暫くして軽い目眩と吐き気がしてきて、ヤバそうだったので途中退室。
血圧に異常があるのか、と思ったから、丁度来ていた献血の受付で血圧測りたいって言ったら「献血してくれるなら」
だそうで。

…献血して原因が分かったら万々歳ですが、その前に止められそうだし止めたw
医務室を探すことになりまして。
いや、今取り壊してる建物に医務室があったからさ、何処に移動したんだろって。学生課で訊いて来ても尚も迷ったwww

で、医務室を発見。
疲れか水分不足(脱水症状)じゃないかって。
取り敢えず、1時間くらい休ませてもらう事にしました。
俺は睡眠に入るまでかなり時間がかかるんだけど、一応寝れた…ような。。
凄く浅い眠りでした。考え事してたら、脳がそのモードのまんまだったようで、起きた時に今まさに考え中だったように錯覚しました。
取り敢えず、顔色は幾分良くなったようなので、昼飯喰いに行った。
立って歩いてると、まだふらふらとはしてたけど。

時間がなくて持参した弁当しか喰えなかったので、おにぎり系は休憩時間や授業後に喰いました。
一応水分も取って、ちょっと不安感が残るけど授業へ。

その授業がまた分からなかったなぁ。
プログラムなんだけど。
煮詰まっちゃって、かなり疲弊した。
一瞬、「なんでこんなことやってるんだろう」とも思ったりして。
でも、返されたレポートの評価はまぁまぁだったりする。
今回はダメだ、と思ってたので、自分でも吃驚。

で、その後もプログラムの授業。
今度はJavaじゃなくてC言語さ。
毎度毎度のことながら、頭の切り替えがががが。

こっちでも試験結果返却。見事に全問正解でした。
参考書のお陰だよ、フヒヒッ!

さて、残り最低20%を頑張らねば。。
1月は月曜授業が鬼のようなスケジュールですが。

振替日のせいで間隔が狭い。


ここで既にオーバーヒート気味だった頭が盛大に黒煙を上げました、まる。


つ、疲れた。。
これ程までに疲れた月曜授業は今季初だ。

どうでも良いけど、昼食時と授業終了後の飯喰ってる時の合計2回、唇の同じとこ噛んだ。。





ポケモン白金は最近木の実栽培し始めました。
まず、努力値下げる関係のを。
で、テンガン山をほぼムクホーク1体で槍の柱まで。
取り敢えず、レベル55にしたら突っ込みます。





ウェスタン良いよ、ウェスタン。
とネズミー国のパンフ見て改めて思う。ウェスタン調のフォントとかも好みだぜ。




バレー、山本(旧姓大友)愛選手が久光で復帰したんだー。
幻のバックブロード。

|

« スロベニア | トップページ | 進化するはずだったみたい(BlogPet) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アリオト:

« スロベニア | トップページ | 進化するはずだったみたい(BlogPet) »