武蔵小山
今日のネギタレ:掘っていた穴が遂に4mを越えますた。
今は元気付けに来てくれたラズアさんに元気付けてもらってます。
ラズアさんに抱きついて泣いてますのだ。
因みに、穴からは出れます。
何の為の触手茨のツタなのだ。
沢山のツタを穴の淵に引っ掛けて、吊り上げて出てきます。
そうそう、バトンでネギタレのロングレンジキャノンは光学兵器って言ったけど、そのエネルギーは何処から来ているのか、と。
それは、チューブで繋がったネギタレの躯から来てます。
ネギタレの生命エネルギーをバックパックに供給してエネルギーとしています。
かなりのエネルギーを消費する為、バカスカ撃てない訳ですな。
そういや、学校の近くの横断歩道を渡ったとき、彼岸花がちょっと生えてたなぁ。
等間隔になってたし、誰かが植えたのかな?
今日の授業はなんか必要あったのかどうか。。
帰り、電車内でマリーンズの応援グッズを持ったマリーンズファンの姿が。
そうか、デイゲームだったのか。
オー○スター感謝祭、バイトだったから殆ど観れなかった(ぉ
最初の20分くらいだったのだ。。
で、腑に落ちない事があったりして、凹む(´・ω・`)
さてさて、金曜に見つけて買ってもらった(笑)、これを紹介。
どうにも気になってさ…。
色もサツマイモの皮の色ですな。結構目立ちます。
まったり焼きいも味ですってよ。
…焼いてないサツマイモとは何が違うんですかね?
糖度?
イモもちゃんと焼き芋表記ですな。砂糖のが多いとか。。
で、ジェランガムとアカシアガムが気になったり。
じゃあ、開けてみましょうか。
白いけど…実際はベージュ色です。
明らかに豆乳の色じゃないよね。
匂いを嗅いでみると、初めは無臭っぽいんだけど、すぐに甘い匂いがします。
合成的な甘い匂いとか、いもの甘い匂いとか。
では、飲んでみるとしましょうか。
ふむ…(飲
…甘っ!!
砂糖の甘さが凄いです。
甘い甘い。
あま〜〜〜〜〜〜〜〜ぁい!!(若干古い
あまぁい!!
これ、すげぇ甘いよ。
味はイモっぽいけど、凄く甘いよ。
…イモっぽい味だけど、栗にも似てると思うんだ。
ほら、モンブランとか。
砂糖入りだからかな?
でも、豆乳飲料だから後味はあっさりしてます。
甘みがしつこくない。
いや、多少は残るけど、その甘さが濃くはない。
口腔内に張り付かないって感じ。
んー、難しいですなぁ。
これ、甘いモノ好きで豆乳の独特の味が嫌いって人にはうってつけだと思いました。
おー、甘い。
糖質、15.2gだってさ。
| 固定リンク
コメント