« ウネンラギア | トップページ | ポケモンバトン! »

2008年8月 5日 (火)

アリスゲーム(追記ー)

一昨日の対戦を振り返って。

それにしても、カニカムイ(ディアルガ)は控え目なくせに抜け目がないよなぁ。
通信対戦したとき、「次に攻撃を受けたら自分が倒れる。そしてバトルに負ける」って場面のとき、相手に急所を喰らわすという。今回入れて2回もあったぞ。
自分が倒れるんだから、どうせなら相手にも強烈な一撃を喰らわせてやる的な感じで、そういうとこは抜け目無いよなぁ。
そういや、急所に当てられて急所に当て返したってのも伝説としてあるなぁ。
ある意味ミラクルな時間を司る神。
腹黒いのか、実は。
で、今回は1回目は出番無かったし、2回目は多少頑張ってくれた程度。
最後はホウオウの聖なる炎喰らって、残りHP赤ゲージ+火傷を追う→カニカムイの10万ボルト!→急所に当たった!効果は抜群だ!相手のホウオウは倒れた!→カニカムイは火傷のダメージを受けている→カニカムイは倒れた!
でした。
うちの金属神は憶えてる技の構成上水タイプに弱い(特に水・飛行。それと、炎・飛行も)ので、10万ボルトを憶えています。地面・飛行が来たら、ラスターカノンとか時の咆哮でゴリ押しだ!

で、くみちょー(ギラティナ)は「固い」との評価を受けました。
その分、攻撃面の決定打はありませんwww
ライコウの噛み砕くが痛い痛い。大地の力もそんな決定打にならないし。

聞いてないけど、多分アルテミス(クレセリア♀)も「固い」評価だったんだろうなぁ。
くみちょーにも増して決定打無いけどw
ミュウツーと冷凍ビームの撃ち合いとかしてましたw
2回目はカイオーガの絶対零度が運悪くヒットしたけど。まぁ、あの衣装なら寒さに弱くても仕方ないね(擬人化の話だ、それは

後、最速ダークライがエグいってことが分かった。ぶっちゃけ、あの1勝はあの子のお陰。な、アステル!
性格・個体値・努力値無考慮ミュウツー抜き余裕でした。

ゲオルグ(ヒードラン♂)は…何と言うか、空気。
1回目はミュウツーのシャドーボール読みで交代したら波導弾喰らって1撃陥落。
2回目は貰い火+噴煙でHPめっちゃ減ったホウオウ落とせませんでしたからwww
まぁ、雨も降ってた(筈)しなぁ。
原始の力ではフリーザーのHPを半分くらい削るのが精一杯か。ここは素直に威力重視でマグマストームでも撃っておくべきだったか。
まぁ、氷タイプ受けにはなったけど。

ピリカ(エンペルト♀)の雨(相手のカイオーガの雨)+ハイドロポンプは意外と強かった。ミュウツーのHPめっちゃ削りおった。っていうか、あんなとこで先制の爪いらんwww
どうせなら、10万ボルト受けた後にして欲しかったわwww
そうすれば激流発動で1撃で落とせたな、あれは。


相手は伝説チームと言えど、性格・個体値・努力値無考慮で技もガンガン攻めタイプオンリーですからね。
対策チームが作れたら普通に勝てると思う。


…ディアルガも水、飲むんだね。
やっぱり生き物か。。





昨日、ワンフェスのあったビッグサイトでエスカレーター事故あったけど、友人の銀狼が行ってたから心配してメールしたら、巻き込まれてなくて安心した。
良かった。。





F1ハンガリーグランプリを途中から見た。
いやぁ、マッサがスタートから好調だったらしいじゃないか。
マクラーレン勢を抑えて1位キープって。
それだけに、残り3(2?)週でエンジントラブルによってリタイアとは、なんとも惜しいな…。
さぞ悔しかった事だろう。

で、マクラーレンのコバライネンが1位、TOYOTAのグロックが2位、フェラーリのライコネンが3位、ルノーのアロンソが4位、マクラーレンのハミルトンが5位という凄いメンツの中にグロックがってことで、グロックは初かな、表彰台。
今回、グロックもライコネンを頑張って抑えてたな。そこにきたマッサのリタイア。これは嬉しかっただろうなぁ。
チームとしても2位は久々ということで。トゥルーリも入賞して、TOYOTAの勢い増してきた感じ。この前、トゥルーリもマッサを抑えて3位だったしなぁ。

次はマレーシアグランプリだっけ。
さて、マッサは今回の分を挽回できるのでしょうか?

後、中嶋一貴頑張れ;






今日は微分方程式の試験でした。
…出来は微妙。。
っていうか、この前出したレポートとこの試験が満点でも単位貰えないと言う罠だと思うんですが…。
中間とその前のレポートが酷過ぎて\(^o^)/オワタだったからなぁ。



夕方からの夕立が、一時期過ぎたと思ったのだが、午前1時前くらいから第2波が来るようだ。
雷鳴が聞こえる。



帰りの駅で、ギリシャ神話風のサンダルを履いた女性を見かけた。
成る程、あぁいうやつか。確かに、ギリシャ神話風だ。そして俺が結構よく使うものだ。
某さん、好きだったよね。

そうそう、部誌出してきた。
気になる方はコメントなりくださいね。勿論、学校名分かってれば当日そのまま買いに行けば良いんだけど。
夕方近かったが、あの暑い部室で上級生がビールで宴会しながらトランプゲーム中でしたw





God









やめてくださいwww




レイヤーゼロ♂ミラージュ…自設定から、オペレーター姉弟にしようかと。いや〜な姉弟になったけど。
レイヤーゼロ♀エレナ…↑に同じ。

ビュウブーム♂トルナード…「♪ファンキーホ〜ン」とかさ、容姿がさ、ヒーローっぽくない?ってことで、ローカルヒーローになりますた。
ビュウブーム♀ヴァントーズ…空に関係させたい→パイロットとかどうよ?ってな訳で、ハイポテンシャルなエセパイロット。

フォルテ♂フェルマータ…物資輸送用カタパルト使いたいなぁ、と輸送系の会社を作って、社員じゃなくてアルバイトに。で、設定書いてるうちにオタクっぽくなった。後、フォルテの気質である臆病さを前面に出したかった。勿論、音楽も大好きなんですね。うん。
フォルテ♀グラツィオーソ…やっぱ音楽関係だよねー、と「♪ステッピン」よりジャズ系に。で、バンドのボーカルになりますたね。で、音楽関係だし、ってことで女子音大生に。

ゲルゲル♂セノ…寂しがりのショタってイメージがあったので。勿論、金持ち風の。初恋の相手はペレ。なんでそうしたかは不明。
ゲルゲル♀ペレ…ファイアム♀ミーネと対になるように、と七賢リーダーの弟子にする事は決定だった。寂しがりな面はメール依存症で表現したが、この先消すかもしれない(ぇ
服装もミーネと合わせて、七賢リーダーの好みっぽいのを。

ゲルゲル…見事にどちらもカタカナ二文字かぁ。





それと、この前の外国人名を日本人名に変えるって奴。
HNでやってなかったからやってみた。
雷龍:吉国(Yoshikuni) 籍真(Kazuma)

UFO:吉国(Yoshikuni) 純一郎(Junichiro)


…どっちにしろ、吉国さんなようですね。
これで純一郎の読みが(Koizumi)だったら爆笑だったのに。

オマケ。
本名:高橋(Takahashi) 雄大(Masahiro)
擦っても無いなぁ。






コメント返信!
アルディガーさん:うん、おバカタレントは増え過ぎだと思った。

友人がリアルで伝ポケ厨だから、こっちも伝ポケで挑まなきゃ勝てないと言う…。
対伝ポケ用とか育ててないからなぁ。

サー様はちらっとでも出てくれば良いと思った。
確かに、波導の勇者には全く出てないですねw
ナゾスwww
エルレイドの出現でエルが♂、サー様が♀って結構固定されてきた印象。

シェイミ空(と書いてスカイと読む)は印象変わり過ぎwww
喋り方も結構変わって、性格も「感謝するです!」以外は変わってたです。気が強く、勇敢になってた。
シードフレアが強力な植物ハリネズミでした。
うん、ギガス様は空気。ゲスト出演も良いとこだ。しかも、全うし切れてないとかさwww
別の作品で、個別に主役にした方が良かった気がする。
ゼロはかっこよかったですよー。キャラの顔と声優の顔を合わせちゃうと合わないのは殆ど皆同じですw
なので、そこは突っ込まないようにしましょう。
冥界王オシリス…まぁ、テラモスラでテラ節足動物でしたねwww
それにしても、百足モードの白金パッケージはかっこよすぐる。
うむ、とてもゴースト・ドラゴンには見えないね。まぁ、この世の裏にある世界に住んでいて、古代の墓場に現れるって設定だから、ゴーストタイプなんですけど。
来年はきっと、三つ巴なので、もうそろそろ神々の戦いが終焉するのではないかと。
DP編の映画は今の所神々の戦い三部作ですね。まだ出てないのは、フィオネとクレセリアとアルセウス。クレセリアが出て来るならダークライの再登板も有り得るかも??
あの2体は関係があるみたいですしね。

アレンジゼットンきめぇんだ…www
名作のようですね。良いものを買いましたな(´∀`)
DMC? デトロイト・メタル・シティ?

コメントありがとうございました〜!

|

« ウネンラギア | トップページ | ポケモンバトン! »

コメント

ゼットンきめぇよ、細長い脚が何本も生えてて、いかにも昆虫って感じ
しかもでかい、軽く見積もって120mはある
ついでに作者オリキャラのヒナタ整備士も俺の嫁(ぉ

Yes、デトロイト・メタル・シティ
OVAでは根岸 崇一の中の人がゾイドのバン・フライハイト、ヨハネ・クラウザーII世がなんとポケモンのタケシと言うぶっ飛んだキャストになるそうな
「東京タワーと性交した結果六本木ヒルズが出来た」とかものすごい設定が出てきますわ、バカらしくて大好きだ

>キャラの顔と声優の顔を合わせちゃうと合わないのは殆ど皆同じ
個人的には「キャラの顔と声優の声が一致しない」のが気になるんだよなぁ、あの若々しい顔で歌舞伎役者の声ってすごいギャップ;
第一弾予告公開段階での声優は石田彰だったんだけどな、何が駄目だったんだろう

みやげ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4079315(KCしたっぱの かいばが しょうぶをしかけてきた!

投稿: アルディガー | 2008年8月 5日 (火) 23時32分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アリスゲーム(追記ー):

« ウネンラギア | トップページ | ポケモンバトン! »