ウネンラギア
そういや、もう8月だったね。
早いなぁ。
明日試験だ(´・ω・`)
そういや、キャモメは羽ばたかずに滑空するように飛ぶ(ソアリングだっけ?)んじゃなかったっけ。。
そんな訳で、昨日映画観に行った友人とポケモンバトル。
伝説祭だったがな。1勝1敗でした。
あの後、ジョロキア食べたよ。
ジョロキアは始めに炭酸っぽい感覚と酸味があって、辛さが後から来ます。
ハバネロより辛いと思うよ。
で、
エリスリトールって何よ?ってことで…ブドウやナシ等の発酵食品に含まれる天然の糖アルコールなのかぁ。
甘味料や低カロリー化・冷涼感用の食品添加物か。
ダウナス♂イブン…「♪アラーラー」から、中東系は決まり。中東から何故か、吟遊詩人が出てきたので、それで。ハープは…ゼル伝時オカのシークをイメージ?
ダウナス♀ミナレット…やっぱり中東系。オカリナ奏者ってのは↑から連想だね。ダナウ音大の音大生、ダウナスは音楽系の大学とかめっちゃ有名なとこありそうだと思ったからですな。で、なんで金持ちの娘で駄洒落好きになったんだっけ?
メガドーム♂ルーサ…「♪メイジャー」から、野球選手。どうせなら4番バッターで。
メガドーム♀メルツ…魔女っ娘設定が多かったから、ちょっと替えてみたかった。で、チアガールと売り子になる訳ですがw
メックス♀ツレヅレ…うん、Lさんの影響だね、エンジニアのアンドロイド。お洒落好きとか色々も意識してます
メックス♂ハクシ…うん、エンジニアのアンドロイド。かなり硬派になったなぁ。
ギガントガッ...♂ヴラド…なんで貪欲紳士になったんだっけ。ギガントガッ...にそういうイメージあったから、か。
ギガントガッ...♀シルヴァ…↑に同じくな貪欲貴婦人。
| 固定リンク
コメント
最近増え過ぎだと思うものランキングの第1位はおバカタレントだったかな?
一部は台本が用意されているので馬鹿を演っているだけな人もいるらしいけども
伝説のポケモンはもう知らね、増やしたきゃ勝手に増やせば(´A`)
パーティ作るんだったら伝ポケ厨にはならないようにしたいところ
何かと扱いの悪いサナ
「裂空の訪問者」では冒頭に一瞬だけ登場、「ポケモンチョコスナック 第3弾」のおまけカードとして登場...が、「この商品は波導の勇者にちなんだポケモンのカードを収録している」と言われているものの、実はこの映画には一切登場していない悲劇
「ディアルガVS~」では“数十年年の時を得て成長したキルリア”と言う設定で「もしや!」となったものの、進化の結果は...(´・ω・`)
何やら開発者曰く「あのデザインはやりすぎた」と言われたようですから扱うのが難しいのだろうか
エルを作った時点で何がしたいのかよくわからんのだが...
シェイミ、「フォルムチャンジ」で「スカイ」と聞くと真っ先にこれが浮かぶので印象なし↓
http://a248.e.akamai.net/f/248/37952/1h/image.shopping.yahoo.co.jp/i/j/chaland9_bus0000-9920
あんなんじゃ「音速のハリネズミ」を超えることはできぬ;
そうか、やはりギガス様は空気だったのかorz
しかも大陸移動説も消えていたのか、あの子は本当に生まれてきてよかったのかな...
しかし、そうと知ったらますます燃えてくるもの、10倍ギガスを何としても使いたい...こっちでも空気だけど
ゼロの顔に中村獅童のイメージが全くないんだけどなぁ、ドスの利いた声なら何とかなるものなのかな?
ゴッドエンペラーだかムカデだか知らないけど、声は遊戯王で言うオシリスの鳴き声的な神々しい物を期待してたんだがなぁ...まぁ、だいぶ好きになったけど
でもあの見た目でゴースト(幽霊)には見えんよなぁ、せめてあくにすべきだったか
で、また神ポケネタをズルズルと使っちゃうのか
まぁ、見てないので何とも言えんが、正直不安
スムーズに購入できた「ウルトラマン THE FIRST」シリーズと「DMC」1巻...うん、萌やエロを買うことにはなるだろうと考えてたのにまさか後者な物を購入するとは思わなかった;
まず前者、正直言って拍手喝采もの
連載していた雑誌が休刊と言うトラブルさえなければかなり濃密なものになっていただろうが、あそこまできれいに纏められたの凄い
ラストのアレンジゼットンは脱帽の一言、あんなきめぇゼットン初めて見た((((゚Д゚;)))
久しぶりに終わるのが寂しいと感じられるほど良い最終回でした、フジ隊員は俺の嫁
で、後者...ありゃ全巻そろえなきゃダメだわw
アニメ&実写化までするレベルだからなぁ、読んでて元気になる
投稿: アルディガー | 2008年8月 5日 (火) 00時08分