スペースパイレーツ
昨日書いてなかったけど、一昨日も寝落ちしてたんだ。
4日くらい連続で寝落ちした事になるんだね。どんだけ寝たり無いんだ、俺。
昨日はちゃんと寝たよ。
そういや、田舎に行くのが来月16日らしいんだけど、それって夏コミ2日目…
\(^o^)/オワタ
M子さんとかM乃さんに会いに行けないだとおぉぉぉぉぉぉぉおお?!(´・ω・`)ショボーン…。。
まぁ、田舎だから行かないとアレだろうしなぁ。。
3日目にお目当てがあるから行くよ。
ちゃんと寝て、起きたら8時。遅刻しかけたけど、しっかり間に合いましたw
っていうか、正門付近に蟲の屍骸が沢山あるのだが。環状の蟲。幼虫かなぁ?ミミズ系な訳ないだろうなぁ。
きっと、桜に殺虫剤でも撒いたんだろ。うん。
レポートも出したし、英語は安泰か。
…昨日のレポート確認時に、隣りのパソで東方やってる奴がいたけど、友人達よ…反応し過ぎだwww
マジ自重www
おまいら…もちつけwww
で、そのまま補講で映画を観る。
仮面上映だそうなので、内容は殆ど言えないけれど。
取り合えず、コロンビアが舞台らしいです。西部開拓時代みたいな町並みでした。
馬馬(゚∀゚)ムハーwww
テンガロンハットテンガロンハット(゚∀゚)ムハーwww
カウボーイハットカウボーイハット(゚∀゚)ムハーwww
リボルバーリボルバー(゚∀゚)ムハーwww
鞭鞭(゚∀゚)ムハーwww
…アクションものとかじゃないですよ?
んー何だろうなぁ。時代背景は史実のもの。だけど、ストーリーはオリジナルだろうな。
ドキュメンタリー映画とかになるのかしら?
ラブストーリーなのかしら?
分からない(´・ω・`)
観終わって、任意だけど提出すると加点してくれるっていうCGの課題をやってきました。
で…
こう、面白そうなオブジェクトがあるとつい使ってしまいますね。
過去と自分の精神世界をイメージしてみたりとかなんとか。
帰る時に駅で浴衣姿を沢山見かけたけど、やっぱ隅田川の見物客だろうね。
…。。
今年も地元の駅にポケモンスタンプラリーの台があったよ!
今年は某破壊神様だwww
去年と良い、優遇されてるなぁ。
2年連続で伝説・幻のポケモンとは。
…快速止まるのに、学校の最寄り駅だけなかったのは何故だwww
カップルが来ると、高確率で女性の方が金を出す。又は、男より多く金を出す。
1人がレジに来ると、続々とレジに並ぶ。
という法則を思いついた(ぉ
政治利用にしても、テロ関係にしても、五輪絡みが多くて、何かなぁ…って。
五輪ってやっぱりアスリート達の聖なる祭典だと思うのですよ。
アスリート達は結構五輪(メダル)を目標にしてる人も多いから、そういうのを考えると、悲しくなって来るね。
俺はね、国にしても、「我が国はこれだけ凄いんだぞ!!」って他国に見せつけるんじゃなくて、「五輪開いて、アスリート達を、各国の人達をもてなしたい!!」っていう風にやってくれれば良いと思ってる。
まぁ、現実は違うけど。
主役はあくまでアスリート。国は、唯の引き立て役でしかないんです。
聖火リレーに関しても、妨害とかもってのほか。
…「あの国はあれだけ凄いもてなしをした。だから、我が国はもっと凄いもてなしをしよう!」とかそういうのは良いんじゃね?
ライバル心は大事だよ。
ケイビオス♂/ガンツ・ラル・オリノコ(Ganz=Lar=Orinoco)
ガンツ:独語で『全体の』『完全な』。Sapphire軍のレジスチルと同じ名だけど関連性はない
ラル:断熱材や吸音材に使用される『グラスラール」から。何故コレを採用したのかは謎
オリノコ:ベネズエラを流れる川の現地語。『母なる川』…だった筈。
年齢:58歳 身長165cm 一人称:「ワシ」 呼称:ガンツ、ガンツさん、ガンさん、ガンちゃん、オリノコさん、頑固爺さん、爺さん、お爺ちゃん(ハル)
建築・彫刻・ガラス工芸等々様々な工芸を経験した職人のお爺ちゃん。又、土木関係もやったことあるとか。頑固一徹で猪突猛進、根気が良い。一度決めたらテコでも動かない頭の持ち主。とても厳しい人として有名だが孫のハル(ケイビオス♀)にはめっぽう弱いとか。孫の頼みなら何でも聞いてしまう程に甘い。孫命。孫のいない生活なんて考えられない。正義感が強く、悪い奴は放っておかない。今も尚、若者に負けない強さを誇る。ついでに言うと体力も衰えてないし、大暴れしても息切れしない。かなり鍛えているようだ。徹夜もへっちゃらなタフな叔父様。結構カッとなりやすく、怒るとガミガミと怒鳴りつけるそうで。時々手が上がるとか何とか。趣味は読書で特に小説の推理モノが大好き。
薄い紫の和服に下駄という和風な姿。和服のところにはよく料理人が肩の辺りに付けている帯(?)のようなものが。因みに和服の模様は原形の顔。手にはサイズが少々でかい紫の特注金槌を。背中には紫の巨大スコップを背負っている。短髪は白髪混じりの青紫色。捩じり鉢巻きを巻いている。顔の輪郭は四角張ってる感じ。
ケイビオス♀/ハル・アナイ・オハナ(Hal=Anahi=Ohana)
ハル:奄美大島の女神、「はる加那」から。「加那」は奄美の言葉で「愛しい人」
アナイ:16世紀にブラジルとボリビアの国境沿い周辺で暮らしていたアヨレオス族の皇女の名。アメトリンが採掘される鉱山名にもなっている
オハナ:ハワイ語で『家族』
年齢:12才 身長:145cm 一人称:「あたし」 呼称:ハル、ハルちゃん、オハナ
建築家と彫刻家、どっちになろうか迷っている少女。ガンツ(ケイビオス♂)の孫。お爺ちゃん大好きお爺ちゃんっ子。音楽は大好きでジャンルで特に好きなのは「ガムラン」。天真爛漫ではっちゃけた性格。又、お爺ちゃんに似て正義感が強く悪い人は放って置けない質。時々大人に向かっていってボコボコにしてくることも。優柔不断だが、一度決めるともう考えを変えない。彼女の辞書に変更という言葉は無い。趣味は筋トレだとか。惑星の外を見るのが夢。いつか宇宙をまたにかける職人になりたいんだとか。
原形の顔が模様になった淡い紫の和服。形状はノースリーブみたいに袖無しになっている。下は和服調のミニスカっぽく。右足の方にスリット入り。そのスカート状のものの下に濃い紫のスパッツ。丈は通常の丈と同じくらい(膝上くらい?)か。下駄ではなくサンダル。発育は良い方。お爺ちゃんと同じ、青紫の髪は両端の耳の上辺りで団子にしてる。丁度原形の頭のような感じ。センターの髪だけは纏めてはおらず、腰くらいまでの長さのロングになっている。薄紫の巨大金槌を持っている。時々薄紫の巨大スコップとか巨大鶴嘴(つるはし)も装備する。
コメント返信!
アルディガーさん:ふむふむ、成る程なぁ。
自分は冷えると固くなる(歯並びが悪いうえに矯正中なので無理矢理噛むと歯の裏とかにくっつく)ので柔らかい方が好きですね。
ハリボーのカエルさんを冷やしたらもっと固くなるんだろうなぁ…。。
試験>なんてギャンブラーwww
一応、勉強するんだけど、最近は一夜漬けになってしまっている…。。もっと早くから勉強しないといけないのに。
因みに、俺は普段は課題とか出たらやるくらいで勉強はしませんw
試験2週間前から勉強開始。大学になってからは1週間前くらいになってるなぁ。。
取り敢えず、ハリポタは楽しみにしておくわ。
全ての伏線が回収されたようですが。
俺はプレート並みなんですね。わかりますwww
なんて日本\(^o^)/オワタ特集www
コメントありがとうございました〜!!
| 固定リンク
コメント
取り合えず壁紙受け取ったんなら返事してもらわないと処分に困るわけだが...
投稿: アルディガー | 2008年7月27日 (日) 21時16分