« ウルトラザウルス | トップページ | サシOFF2発目だぜ! »

2008年7月15日 (火)

ストライクフリーダムガンダム

さて、金欠だ。今月どうするかな…。




今日は7時頃に目が覚めた。
昨日も寝るのが遅かったのに。3時くらいだ。
で、また寝たんだけど、30分後に起きたり。


心理学の期末試験でした。
持ち込み有りだったから、資料には直接書いてない単語が…。。
記述は微妙だけど、うーん…まぁ、大丈夫じゃないかなぁ?


Play













JAVAヤバい分からん。
テラ回収=保存
名を名乗れ=別名保存
電波受信=読み込み
自重=終了
背景はアナサジ色(焦りつつ設定した+うろ覚えなので若干違うかと思うけど。)。

テキストフィールド使って実行画面でRGB使って色を変えたい。
実行画面にボタンを作っておいて、それを押すとテキストフィールドがある別窓が出てきて、そこでRGB値を設定してOKボタン押せば実行画面の背景色が変わるようにしたい。

こんなことなら思いつくのになぁ。
実装できない。





暑い暑い。
夜になって、窓開けても30℃か。






もうそろそろ試験期間に入ります。


アニポケのヒカリの衣装、Lさん宅のカタさんっぽかったなぁ。





心がブレイクしそうだなぁ。






ギガントガッシュ♂/ヴラド・ハックマナイト・ランス(Vlad=Hackmanite=Lance)

ヴラド:ドラキュラのモチーフとなった有名なルーマニアのヴラド=ツェペシュ=ドラクゥルより
ハックマナイト:V.ハックマン教授にその名を因むソーダライトの変種。少量の硫黄を含み、紫外線を当てると白から赤紫へ変わる。和名ハックマン石
ランス:英語で『槍』

年齢:29歳 身長:190cm 一人称:「私」 呼称:ヴラド、ヴラドさん、ヴラド氏、ランスさん、ランス氏、旦那様、ご主人様、貴方(シルヴァ)

一見紳士。だが実際は大食いで貪欲。金にものを言わせてどんどん物(主に食料)を購入していく。で、食い散らかす。因みにジオライトを見つけるとバスタークローを振りかざしてどこまでも追いかけていく。結構俊敏で狙った獲物は必ず捕まえることが出来るくらい。頭が良く、狡猾。客人にたんまり御馳走を食べさせたて動き辛くなったところで一気に襲いかかって捕食、何て事も。食い物の為にならどんな努力・出費・労働もいとわない、ある意味での頑張り屋。立派な屋敷に住んでおり、そこには数々の仕掛けがあるとかないとか。口癖は頭が良いにも関わらず「エサー」。

体形は結構筋肉質。喰っても喰っても太らない体質。紫のタキシード(裾が左右・後ろの3つに分かれてる)に同じく紫の特殊なネクタイ。3つに分かれてます。またも紫のシルクハット。黒の革靴。見た目は普通だが、実は靴底にマグネッサーシステムが搭載されててそれによってあの運動性引きだされてるとか(本人の運動能力もかなり高いのだが)。常に銀色の金属光沢があるバスタークロー(バーサークフューラーやジェットファルコンに装備されてるようなもの)を所持していて、普段は杖代わりに使っているらしい。クローの付け根部分にビームの砲門がある。片目には伯爵がよく付けてるようなレンズ。髪はいかにも紳士らしい整った髪形。色は薄紫。


ー技ー
・「鷲掴み」
・「鬼竜」
・「上・魔装竜」
・「中・魔装竜」
・「下・魔装竜」
・「握り潰し」
・「飛燕」
・「鉄竜騎兵(アイゼンドラグーン)」
・「雷電」
・「竜頭落とし」
・「皇帝」
・「帝王」
・「総統」
・「月甲」
・「エネルギーシールド」




ギガントガッシュ♀/シルヴァ・ツェペリン・ランス(Sylva=Tepelin=Lance)

シルヴァ:ルーマニアの地名、トランシルヴァニアより
ツェペリン:ドラキュラのモチーフとなった有名なルーマニアのヴラド=ツェペシュ=ドラクゥルより
ランス:英語で『槍』

年齢:32歳 身長:185cm 一人称:「私(わたくし)」 呼称:シルヴァ、シルヴァさん、ランス婦人、奥様、お前(ヴラド)

ヴラド(ギガントガッ...♂)の妻で一見貴婦人。だが実際は大食いで貪欲。金にものを言わせて物品大量購入は夫と一緒。食い散らかすのも一緒。図太くて横着。例外は家事。超こまめに家事はこなしてる。料理の腕前はピカイチだ。夫よりも頭が良く、狡猾。腹黒い。大体客人を襲うときの計画は彼女が立てる。夫とは違い楽して飯を食おうとする。そこのところの違いでよく夫婦喧嘩するのだが、いつも夫が負ける。まぁ、差し詰め夫をいつも尻に敷いてるということだろう。夫と同じく結構俊敏で、ジオライトを見つけるとバスタークローを振りかざしてどこまでも追いかけるのも一緒。口癖は夫と同じく「エサー」。 頭が良いにも関わらずこれが口癖なのだ。

体形は意外とスリム。喰っても喰っても太らない体質。薄紫のドレスっぽいの(左右と真ん中が長い。原形の足のイメージ。)とツバの広い薄紫の帽子(ポケモンルビサファエメのお嬢様が被ってる感じの帽子)には濃い紫の花が。真紅のハイヒールにもマグネッサーシステムが装備されてるとか何とか。(本人の運動能力もかなり高いとか。学生の時は陸上に卓球に器械運動に…と様々なスポーツをしていたそうな)。濃い紫の髪はツインテールならぬトリプルテール(ぇ どんなかというと、左右・真ん中に分けて結んであるという感じ。 まぁ、肩甲骨くらいのところの普通の長さ。バスタークローは夫のと同じ。クローの付け根部分にビームの砲門がある。


ー技ー
・「鷲掴み」
・「鬼竜」
・「上・魔装竜」
・「中・魔装竜」
・「下・魔装竜」
・「握り潰し」
・「飛燕」
・「鉄竜騎兵(アイゼンドラグーン)」
・「雷電」
・「竜頭落とし」
・「皇帝」
・「帝王」
・「総統」
・「月甲」
・「エネルギーシールド」





コメント返信。
アルディガーさん:ギガスはどうだったんでしょうかねぇ。
特性スロースタート…。。
まぁ、それも神話であり、口伝えで語り継がれてきたとかあれば誇張されていてもおかしくないですからね。
神も神話も民間の伝承な訳ですから、そういう伝統的なものと科学が共存していると考えるのが妥当でしょうね。
実際は研究中なのかもしれません。
ギンガ団は科学的なのか伝統的なのか分からない方法でディアパルを呼び出してますが。
神話も「神」の概念も現実世界ですら語られている程ですから、十分現実的な話だと思います。
ポケモンは不思議が多過ぎて各博士も大変でしょうね。
皆専門分野違うんだろうなぁ。

まぁ、アニメなら大丈夫でしょう。
あの衣装もシンプルで良いと思いますよ!

獣好き>でも、マジシャンの足が〜とか言ってましたよね。

ピカチュウはこういうのってあまり慣れてないでしょうからねぇ。
…波導の勇者でめっちゃコスプレしてましたが。

お嬢キャラ多過ぎて困る訳で。うーん、お蝶夫人かなぁ??
あぁ、あれは完全に小林幸子さんですね。本当に(ry
まぁ、「風といっしょに」歌ってますしねぇ。こういうのもありかと。
あの舞台装置のようなギミック、そして派手派手な電飾みたいな光!

コジロウ頑張ってるね。うん。で、タケシは気付かないんだぜ。きっと、その前に喧嘩でもしたのだろうくらいしか思ってないだろうからな。
千手観音とか神クラスな名前言ってる割には瞬殺だった件。そしてジオン軍にいそうだ。
「拘束してアクセサリーを服ごと引き千切る」>ハルカの胸が小さくする、カスミのヘソをトゲピーで隠す等の健全アニメですからそんなことを容易に連想させる仕様にはしないのです。
まぁ、ハルカはR団にロープで縛られて木から吊るされてましたが。

神クラスは怪獣の鳴き声w

んぁ、おめでとうございますw
これで堂々と行けますね!そうか、18か。2歳違い。

ビューティフルジョーはやったことないなぁ。
結構積みゲーしてますね。
っていうか、ラッシュ・アワーktkr!!
ジャッキー好きなんですね。友人と合いそうだ。
コメントありがとうございました〜!

|

« ウルトラザウルス | トップページ | サシOFF2発目だぜ! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ストライクフリーダムガンダム:

« ウルトラザウルス | トップページ | サシOFF2発目だぜ! »