« トマス・アクィナス | トップページ | シミラ »

2008年7月 5日 (土)

スーダラ節

王様のブランチ、ちょっwww地元www


流石に結構高いなwww






アニポケー。

あれ、マスキッパのタネマシンガンは何処に行った?
取り敢えず、メガヤンマが久々の登場も弱点タイプの攻撃2度も食らって涙目だったな。
いつの間に銀色の風と鋼の翼を。。

きれいなタケシktkr!!

シゲブラ(シゲルとブラッキーね)きたーwww
シゲルは良い時に出てきますね、流石は初代ライバル。
グライガーサヨナラ公演、頑張ってたなぁ。

そしてグライオン。癖は直ってないんだな。サトシ…まーた大変だなぁw
近作は手持ちがどんどん進化しますねw
俺的には進化後で特にツボな子が多いから、\(^o^)/ヤター!!
ですがw






武器ジェネレータをやってみた。
一番下にあるコメント…「男なら武器に頼らず素手で勝負して下さい。」ちょっwwwテラワロスwww
強さの平均25だそうで。

Arms




柄の先端の返し針みたいなとこ痛そう。


Arms1





この歪な形、失敗した日本刀っぽいのに意外と強い。流石UFO。


Arms2





トゲトゲー。
レイピアっぽい柄だなぁ。


Arms3





またしても歪。威力低いw
ピリカの弓矢って本当にゲーム上に出てきそうな名称だよなw


Arms4





一般的なハルバードに見えて地味だなwww
そして威力がw
流石はへたれエトゥだ。
…柄の真ん中辺り、すぐ折れそう。


Arms5





また実際にありそうな名称w
かっこいいけど、威力は低いし、刀身も短いね。海賊刀?


Arms6





デザインかっけぇ。
魔力も平均越えですね。


Arms7





またしても柄がレイピアっぽい。
海賊刀w


Arms8





忍者刀っぽい。
攻撃力平均越えは流石神様。


Arms9





ぇーwww
強そうなのに攻撃力2www
流石は臆病アステル。


Arms10





これは空気読んだかw
カッコいい杖だこと。魔力はもうちょいですな。


Arms11





流石おっとりゲオルグwww
魔力1ktkr!!
デザインは良いのだが、ゲオルグだったからかなぁ。魔力が低いのは。
彼は軍人設定なので刀とかそっち方面ですな。


Arms12





控え目なくみちょーらしく、攻撃力も控え目ですな。
矢はすぐ折れそうだが、弓はかなり頑丈そうだ。




クレセリア♂ーwww





コメント返信!
ちこりぃさん:画像>取り敢えず、振り仮名振ってありますが、気にしないでください…;
ふむふ、なんとそうでしたかー(笑
まぁ、反応してしまうんですよ、ふっふっふ。
因みに、Paulaも結構メジャーな名前なのかしら?

コメントありがとうございました〜!


アルディガーさん:スペランカーと言えばやっぱスペランカーだろうwww
後、タイトル忘れたけど、「商社マンが変な薬を売りにいく為に飛行機に乗るんだけど、それが無人島に墜落してそこから脱出するゲーム」もクソゲーだと思ったなw
銃持って射撃出来んだぜ。弾切れ起こしたら両手で銃身持って殴りにいくんだぜ。めんっ!!めんっ!!とか言いそうな振り方で。
銃使っても中々ボスに勝てないんだぜ。そこで変な薬を取るとマッチョになるんだぜ。変なポーズで衝撃波放てるようになるんだぜ。ボス楽勝だぜ。
こんなゲーム。多分、アルディガーさんもしってるかと思われる。

このタイプ、意外と多いのかのぅ?
なんてセクシャルえすwww

解説>www
合体してスー○ーサ○ヤ人ってことかwww
鎖骨からマシュマロの胞子関係ねー!!(笑

コメントありがとうございました〜!

|

« トマス・アクィナス | トップページ | シミラ »

コメント

拍手何枚か送信、乳酸菌から後はチャットのうpろどを借りて貼ったものだからもしかすると見れないかもしれません
こっちでは遂にセミの鳴き声が鳴り始めますた、これからもっと暑く、もっとうるさくなるんだろうなぁ
たまにセミが季節間違えて変なタイミングで鳴くんだぜ、「ひぐらしのなくころに~」って言われてもこっちでは7月~9月までとかなり長いこと元気に鳴いてていつ頃か分からんのだぜ;

武器ジェネレーターの結果
アルディガーのハルバード (攻撃力:19)
あるでぃがーのハルバード (攻撃力:23)
ALDIGARの軍配 (決断力:97)
平仮名にしただけで攻撃力が4上昇したw
決断力って何ぞ;

アニポケ
ポケモンに敬語使うって良いわぁ、主従関係が逆になったみたいで(´∀`*)
それで良い気分になったポケモンがメイドさんに色々ちょっかい出して、驚異的なパワーに成す術もなく完全に下僕になってしまえばいいんだぜ、ぐふぇふぇふぇふぇ
木の実ってかなり毒々しい色してるのな、青系統はあまり食欲の出る色じゃない;
今回のロケット団はメカ作りにかなり精を出したようだ、シールドとかすげー凝ってる...体当たりで壁がぶっ壊れたり、わかりやすい位置にレバーがあったのはアレだけども(前者はそれだけウリムーの力がスゲーってことか
運動神経抜群なサトシとヒカリ、あの高さにしがみ付くとはさすが主人公
結局サトシは落ちたけど、あの角度なら絶対ヒカリの下着見れたよな、良いなぁ(ぉ
おぉ、シゲルだ、ブラッキーだ!
なるほど、こんな鳴き声なのか,,,でもなぁ、仮に「ブラ」とか表記したとしても、俺の場合は若本の声が脳内再生されてしまうからなぁw
シゲルも随分と丸くなったもんだな、無印時代はなんか変な応援団ついてたしw
眠れる少女のようなサカキ様って凄い例えだ、グライガーが覆いかぶさった姿が被りものに見えて吹いたw
グライガーとグライオンはぬこにしか見えない、これで声優が坂本千夏だったらサイボーグクロちゃんだな;
ギラティナの声がモスラの幼虫だった件
(´・ω・)
もっと姿に相応しい声があるだろう、もうあれだとホントに蟲にしか見えないぜ;
何でポケモンって容姿に相応しくない声が多いのだろ
反転世界と聞いてなぜかヤプールが頭に浮かんだ、亜空間より出でしギラティナは超獣ってことか(違
空気だったギガスがようやく映像で出てきた、レジの王様なんだから今後の活躍に期待

投稿: アルディガー | 2008年7月 6日 (日) 03時46分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スーダラ節:

» 居合刀(模擬刀)の選び方4 − 鍔 [居合刀を選ぶ!]
居合刀を拵える際には様々な金具が必要になりますが、その金具類の中で、装飾面でも、実用面でも一番重要になるのが鍔です。刀が鞘に納まった状態でも、抜き身の状態でも、常に見える部分になりますし、この鍔の重量によって居合刀のバランスが変わってきます。鍔の形には大きく分けて、丸鍔、角鍔があり、それぞれに通常の鍔と透かし鍔があります。本来、真剣用に造られた鍔というのは、材質も鉄(錬鉄)や赤銅(しゃくどう:銅と金の合金)な�... [続きを読む]

受信: 2008年7月 8日 (火) 23時12分

« トマス・アクィナス | トップページ | シミラ »