« ウルグアイ・ラウンド | トップページ | 恵比寿ガーデンプレイス »

2008年6月14日 (土)

ドッグスレー

ドッグスレーってあれな。
終戦のローレライに出てきたB-29。
第3の原爆(スキーニーアンクルだっけ?)を搭載した奴だったっけ?





まだまだ本調子ではないです。
咳が酷いです。
喉痛い(´・ω・`)


そういや、快速が「小動物と衝突した」そうで、遅れてました。
小動物…?




やること増えてる。
っていうか、ペンタブ繋げっぱなしにしてたら反応しなくなったとかどんな虐め?
ポインタ動かない。クリックしても反応しない。


微分方程式のテストでした。
…あれ、公式、1つだけ凡ミスしたか?
俺的には付けておいたeの上のχ…。。あれれー??
取り敢えず、どんな結果なのやら。






QMAは出張先のフェニ組からミノ組に戻ってきましたwww

いやぁ、セントルシアの国旗はあるとに助けられた。
モンテネグロのは憶えたし、セルビアのはバレーの試合の時に憶えた…筈だから大丈夫。
首都の問題、エルサルバドルから派生してニカラグア来い!!と思ったけど、ベリーズかぁ(´・ω・`)
昨日辺りに地図帳で見たのに、憶えてないや。

答えはベルモパンね。


地理でも友人に知識量負けてるから、俺のアイデンティティが全く無くなりましたwww
俺いらない子www\(^o^)/





アメリカの州の名前を出されて、何処にある?なんてビジュアル問題、2問くらい当たってどっちも正解しておきながらオーストラリアの同じような問題を外すとか俺ワケワカメwww

後、ポー川憶えたよwww


アフリカの国の首都で答えられるの→アンタナナリボ、ナイロビ、ダルエスサラーム、トリポリ、チュニス、アルジェ、ビサウ、バンギ、ジブチ、サントメ、カイロ、(モロニ)、(フリータウン)

()内はちと不安なもの。出て来るかなってところです。前者はコモロの首都、後者はシエラレオネの首都。
特にアフリカと中南米、中東は弱いです。
後、欧州の東側とか。東側じゃなくても、アンドラとかリヒテンシュタインの首都も無理だな…。


トリポリはタイピングで4の時の店対時に遭遇した、アンタナナリボは同じく並べ替えで出るポートモレスビーとセットで憶えておくと楽です。2つともなんか好きだからマークしてたら出て来おってwww
バンギは中央アフリカの並べ替えの問題文中に出てきたけど、タイピング辺りでも出てきそう。


大魔導師8級・ミノタウロス組







取り敢えず、某さんは土産でベジマイトを買ってきてくれるのかー(笑
ベジマイトじゃなくても、変なもんじゃね?ってのがあったらそれをプリーズと言っておいてみる。
届くか分からないが。
まぁ、あの人も蟲嫌いだから、まさか蟲系の食品は買って来ない筈だ。
多分。
そういうのが来たら、有無を言わさず捨てるぜ☆


またある某さんはアレだ、自分で結論を出していっているようなので、また少し安心した。
何かあればまた相談に乗ります故。
…まぁ、俺のない思考を絞り出したものになってしまいますが;






っていうか、今年の夏の聖戦は知り合い・友人の所を回る、忙しいものになるかもね。
アレだよ、一度メテ擬の皆で原稿持ち寄って合同本でも出せば良いんだよ。







さて、今日は部会でした。
部員にミリ・オンズさんという方がいるんですが、取り敢えずポケモン繋がりの友人です。
因みに、サイト持ちの人です。
文祭に行った人なら分かる、外ブースにてニンドリの最新号に食いついてきた方です。

で、ですね…なんと、デザインを描いておいたものを参考に、レンタルチュウしてもらっちゃっいました。


まず最初。
Marines_2Marinesprot_2







左が描いてもらったもの、そして右が原画(笑)。
衣装デザインやら、髪型やら目の形やらを優先してるので、酷い画風になってますが、この子の一番難解な髪型は横に書いてあった後頭部の図を見て理解されたようで。

ってな訳で、Sapphire軍・手持ちメンバー(空を飛ぶ要員)のキャモメ♂、マリーンズ。
10才にして、ロックバンドグループ(他に、サブリーダーなグラエナやらLv.100メンバーなリザードンやらLv.50メンバーのラティ兄妹&ハッサムがいます)のボーカルを勤めてます。
せっかちです。

…一度アップしたことあった気がします。



 
Syotapityu







マリーンズ君の裏にはミリさんが初めてポケモン擬人化したときに描いたという、ショタなピチュー♂が。
何だかんだ言いながら、皆ロリショタ大好きだよね!






続いて、こちらっ!
BuisEveprotEvecolor







左が描いてもらったもの、中央は原画…というか、メモ?、右は某友人への誕生日プレゼント(待て

はい、イーブイ♀擬人化です。
某友人の誕生日に、「何が良い?」と訊いたら、「イーブイ♀の擬人化!」と来たので。
なので、中央はその為のデザインを練ったときのものでした。
名無しだったのですが、折角なのでミリさんに名前をつけてもらいました。最初は七変化するから「ナナ」だったけど、「ブイス」になりました(笑
どうもありがとうございますー!


ミリさんの描かれる元気っ子は本当に元気そうな子達になりますな(゚∀゚)
いやいや、どうも、ありがとうございました〜!!

と、画質は保証しないけど、これで良いかな?いつ食いついて来るか分からないけど…ミリさん?







コメント返信!
アルディガーさん:あぁ、その事件は結構有名ですよね。
そういう、顕著に影響され易い人達が事を荒立てるから、更にゲームや漫画、二次元、二次創作といった方面が色々と言われたりする訳で。
うーん、マスコミはこっち方面を叩く習性があるのは勿論分かっていますが、ことあるごとにやれ漫画のせいだ、ゲームのせいだっていうのは…やり切れないですよね。

瀕死のゴジラジュニアにゴジラがエネルギーの息を吹きかけるのは名シーンだと思ったのは俺だけ!?
まぁ、最初の『ゴジラ』だって、マーシャル諸島・ビキニ環礁での第五福竜丸被曝事件から生まれた作品ですし、もう少し、戦争だの(核)兵器だのに向けてのメッセージを込めて欲しいってのもありますけどね。
FWはシリーズ最終作(暫定)として、皆、特に子供が楽しめるように盛大にドンパチしたかったんでしょうて。
ファンには嬉しい、人気怪獣&轟天号の登場もあったんだし。
役者>まぁ、時代の流れもあるでしょうし、配役として、彼が一番適役だと思ったんでしょうて。
キャストに関しては、知らないのもあるけど、制作者側の意図その他諸々もあるだろうから、あまり口出ししないようにしていますが;

ん、アイアンメイデンで一番先に思いついたのは、「シャーマンキング」のアイアンメイデンジャンヌ様ですが、何か?(ぉ
ジャンヌ様ならアレですね、あの選択肢では真ん中が一番近いですね。っていうか、そのままかも。
kwskはWikiってください。
因みに、彼女の持ち霊はバビロンとかその辺の太陽神・シャマシュです。

ブラックは五体満足で良いじゃないか、と思ったのは俺だけでしょうか。
破天荒なキャラなようなので、そのままで良いかな、と。不満足にすると、イマイチ破天荒にさせづらいかも??

40種かwww
っていうか、何処から入手してくるのでしょうかw

コメントありがとうございました〜!

坂木さん:見られてましたっ! 笑
そうか、M…今度たっぷりいぢってあげたいですねぇ(にやり
まぁ、そちらの精神が安定したらですが。

…ところで、あるでぃがさんの返信にも書いてありますが、アイアンメイデンで先に思い浮かんだのがマンキンのジャンヌ様でした。
はい、どうでも良いですねwww

っていうか、トップ絵はメルブラ!?

コメントありがとうございました〜!

|

« ウルグアイ・ラウンド | トップページ | 恵比寿ガーデンプレイス »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ドッグスレー:

« ウルグアイ・ラウンド | トップページ | 恵比寿ガーデンプレイス »