臓物をブチ撒けろ!
武装鍊金の次回予告決まり文句。正直名前しか聞いたことないぜ。
はい、消費期限切れの俺ですw
火曜日また時化かよ\(^o^)/
っていうか、台風かよwww
また気圧下がるじゃんorz
またずぶ濡れになるのか…(´・ω・`)
気胸の方は、AM5時40分現在、深呼吸すると左肩近辺に痺れるような痛みが走る程度。
まぁ、安静にしてたからな。
外出歩いたらまた肺の辺りが痛くなると思います。
っていうか、上半身を屈ませると肺が空気で圧迫されてるような感覚で痛いです。
因みに、気胸発生したときにある咳が出てます。完全に再発です。本当に(ry
むぅ、どうしようかな、と。
来週の土曜まで待とうかと考えてます。唯でさえヤバいのに、授業休めないなぁ…って考えちゃって。
土曜なら学校ないから十分時間がある。
できるだけ早く診察してもらいたいのもあるが…うん。
アニポケ見たよ徹夜で(ぉ
ちっちゃくて泣き虫のゼニガメ(グランドフェスティバルでシュウのフライゴン倒してたけど。)がカメールに進化してるし、フシギダネがフシギバナになってる(しっかり♀仕様だw)し、短い間で凄いことになってるな、ハルカの手持ち。
いやぁ、バトルが熱い訳で。来週も楽しみだ。っていうか、ここは先輩としてハルカに勝手もらいたいっていうのが本音ですが。
つーかランターンとかキツい。
で、注目したいのがセンリ一家が登場したこと。
それと、シュウとハーリーさんktkr!!
っていうか、あれはシュウんち!?何故にハーリーさんが!?
まさか知らないうちにあんな関係n(はなびらのまい炸裂
まぁ、ライバルでありシュウの嫁候補であるハルカがシンオウでミクリカップ出るから、同じくライバルであるハーリーさんをお呼びしたのでしょう。
で、ハーリーさんは興味無い的なこと言いつつも気になるから結局見に来るんだぜ。
あの3人は何だかんだ言いながら和気藹々としていれば良い。
あの一家やシュウとハーリーが出てくるだけで凄く懐かしく感じるんだ。良いよね。
そういや、映画、レジギガスの情報が全然ないよね。
これはギガスもかなり重要な役回りってことで良いのかな?
そして来年はパルキアが出てくるんだと思った。
ギガス、レベル100じゃ努力値100以上積めないな。
まぁ、普段憶えられない技を3つも憶えてる時点でコレクション用ですが。
しかもほぼネタ(レジ絡みの)だしな。
えーと、イバンの実だっけ。聞いたことないな…新しい木の実か。
効果が気になる所。
今回は対戦もの+触れ合いものも作品だよね。対戦ものの作品って結構批評らしいんだけど、俺は熱くて迫力があって好きだなぁ。
まぁ、ゴジラとかガメラが好きだから、その影響だろうけど。
ってな訳で、徹夜で課題とかやった訳です。
ワケワカランな訳になったとこもあったけど英語、一応終了(゚∀゚)
後はコンピュータネットワークの課題だ。問題は…
・ネットワークアーキテクチャの定義を捉えてないから例え様が無い
・流通等の他のシステムが思いつかない
・対応してるのか…??
後、時間が独語をちょこっと。地名だからやっておきたいのだ。
そだ、サークルの部誌orz
今回は制約が多くてキツいよ。まずだな、版権の擬人化封じられた時点でorz
因みに、去年みたいに「麻疹」がなければ6/1に文祭やります。
興味のある方は連絡くださいな。
ぁ、カライラ…。
っていうか、お題をまだ決めてないから描き様が無いんだな。去年とかこんなにノンビリしてたっけ?
さて、先日銀狼から貰ったこいつを紹介。
黄金色に輝くそいつは…!!
チーズコパン(クリームチーズ味)!!
あれ、こんなん店頭で見たこと無いよ!!
普通には出回らないんだろうなぁ。
「ワインにぴったり。」だそうです。
「クリームチーズの美味しさが、ワインの美味しさを盛り上げ、ワインの美味しさが、クリームチーズの美味しさを盛り上げる。世の中、持ちつ持たれつかも。」
…サーセン、ワインと一緒に喰ってなかったですwww
バーコードが付いてる辺り、試供品ではないようですな。
それにしても、「ヘルシー」って…めっちゃ指に油付いてるんですけど。
中身はこんな感じ。
パッケージに書かれているのとほぼ同じですね。パンにチーズが結構付いてます。
匂いはチーズの匂い。若干クリームチーズ系だね。
では、食べてみるとしましょう。
ふむ…(食
…。
ふむ、しっかりクリームチーズ味。そして濃厚な中にも若干甘みを感じる。
銀狼は「味が濃い。1袋で十分」と言っていたけど、俺は好みだな。
これは美味い。
食が進む進む。正式に(?)売り出せば良いのに、そう思った俺でした。
因みに、俺は3袋貰って昨日までに2袋食べてしまいましたv
後、アイリッシュコーヒーなるものを飲んでみたよ。
美味かったぜぃ。
…ウィスキーベースのホットカクテルなんだ、アレwww
純粋なコーヒーだと思ってたら酒だったとかいうオチwww
確かに、躯が温まったな。
コメント返信!
蒼ちゃん:こんばんは、こちらこそ先日はありがとうございました(笑
はい、3周年でした。何だかんだ言ってgdgdやってる俺です。
っていうか、ぶっちゃけメテオスと同い年だ(笑
あら、まだ1周年経ってなかったんですねぇ。結構意外だったりします。もっと長くやってるのかと思っていました。
それくらいの貫禄を感じていたんだけどなぁ(笑
ぎゃふっ!?リンク繋いでくださるんですか?
それでしたら喜んで!!(゚∀゚)
お暇な時にどうぞですー!
肺はですね、詳しくは「自然気胸」でググって頂ければ。まぁ、平たく言えば肺に穴が開いて空気が漏れる病気ですが。俺の場合は呼吸等をすると肺が痛くなるだけでなく、漏れた空気で圧迫されて肩や脇腹等が痛くなります。起こる原因は不明らしいですが、統計的に細身の男性に多いんだとか。対処法は激しい運動をしない上での自然治癒の他、手術で空気を抜くといったことくらいです。でも、再発率が高く、70〜80%の割合で再発するらしいので、かなり厄介です。しかも、片方なればもう片方にも穴が開く可能性がある。
ぁー、こう、なんで面倒くさい、厄介な病気を持ってしまうんだろう、と…orz
お言葉に甘えて、早速呼んでみました(笑
コメント、ありがとうございました〜!
透水さん:どうも、昨日は短い時間でしたが、お世話になりました!
あ、ありがとうございます!
えぇ、もう3年かと思うと、短いですね。このままずっと行くのかな。
実はキラキラと輝いていたこともどんより曇り空だったことも土砂降りの大嵐だったこともあります(笑
色々な…楽しかった思い出、辛かった思い出、このブログやブログペットの「まみ」と共に歩んできました。そしてこれからも。
いつまで続くか分かりませんが、今後も生暖かい目で見守ってやってください。
気胸に関して>上でも書きましたが、現在は安静にしていればあまり痛みはありません。
前回完治した時、担当してくださった医師の方に「スキューバダイビングとかスカイダイビングは避けた方が良い」と言われたので、気圧が低いのと関係あるんだと思ってるだけです。まぁ、完治しても気圧が低いときは何となく違和感がある時とかありましたし。
全く、厄介な爆弾を抱えたものです。
まぁ、こんな状態じゃ取り敢えず行脚は見送りかな、と。潜伏地(年賀状送った時にお教えした筈ですので、お分かりかと。)から成田までは県内とは言え、結構距離がありますからね。電車でも各駅で1時間以上はかかる場所です故。
KY>いえいえ、気胸さえなければ出る気満々だったので、別に構わないですよー(笑
そしてまたしてもメールが届いてない件。
くそぅ、メーラーめぇ!!orz
毎度毎度お手数かけてすみません。今度お会いした時は本気で土下座したいと思います。
それでは、コメントありがとうございました〜!
アルディガーさん:じゃあ、炎上したら死ぬまでアルディガーさんを憎みますv
嘘嘘v
ぁ、こちらこそ宜しくお願いしますね。ハッスルし過ぎて年末のプロレスイベントに出ないように(笑
最近は予想以上にやること多くて2次創作方面に打ち込めてませんが、長期休暇とかではまたやっていきたいと思います。
ぶっちゃけ、土日とか少しでも2次創作に打ち込めると思ってたけど、甘かったようだ。
小説の設定で死にそうだったら、小説書き始めたら死にますなwww
うーん、都会には殆どいないからなぁwww
ん、海馬コーポレーションにでも訴えに行く気ですか?www
っていうか、カミキリムシの幼虫はパプアニューギニアの原住民の方とかには貴重なタンパク源なんだぜ!
蟲嫌いな俺は無理ですがorz
ドイツのビールが飲んでみたいぜ。っていうか、ドイツ行きたいぜ。
アニポケ>本日未明、鑑賞したので感想を書いてみました。
あぁ、金銀リメイク出るらしいね。金剛石・真珠のバリエーションも出るとの噂。2つとも部会で聞いてきたぜ。
コメントありがあとうございました〜!
| 固定リンク
コメント
こんばんは、透水です。
コメント返信を読んで、慌ててもう一度メールを出しました。
今度は本当に届いているといいなぁ…。
念のため、また二通送ってみましたので、
もしダブってしまいましたら片方は削除してしまってください。
もう、ほんっとうにお手数をおかけしてしまって申し訳ない限りです(汗。
今週一杯は天気の関係もありますし、ちょっと大変そうですね。
月並みに「お大事に」くらいしか言えないのが辛いところです。
前の方も書き込んでいますが、どうしても駄目そうだったら早めに治療して、
そして早く元気になってください。
チーズコパン、私も食べたことあります!
あれは本当にワインか葡萄ジュース辺りと一緒に食べると、
美味しいんだろうなぁっという味がしました。
一個一個の味が結構濃厚だったので、
飲み物無しで続けて食べるにはちょっと勢いが必要でした(笑。
ちなみにこれ、少し前まで普通にコンビニで売っていましたよ。
最近はなぜかめっきり見なくなってしまったのですが…。
文祭がとっても気になりますね(笑。
興味があるので今度のメールでちろっとお聞きするかもしれません。
それでは失礼しましたー。
投稿: 透水時雨 | 2008年5月12日 (月) 20時37分
ちょ、肺に病気を抱えておられるのに「臓物をブチ撒けろ!」とかそりゃねぇだろ;
...病気の方は他人事のように「お大事に」しか言えないのが申し訳ない、ホントに
俺は大学の事とかよくわからんのですが、身を削ってまで学ぶ必要はないと思います
そりゃあ、「これだけの授業は受けておかねばならん」とかはあると思います、欠席した分把握し切れてない情報とかあるでしょうし
でもぶっちゃけ習ったことすべてが役に立つわけじゃないし、知り合いの方のノートとか、後に先生に個人質問するとかで補えそうな気がするんですよね(年下の立場で生意気なこと言ってサーセン)
↑ちなみに自分は前述の埋め合わせ動作はやった事ないです(ぉ
なので無理せず早めに治療した方が良いかと、油断は禁物ですし(この言葉、実は自分に一番言いたい言葉であるのは内緒である)
なんだかんだで健康に勝るものなんて無い...はず...な気がするし...うん...多分
>アニポケ
初っ端に喰ってた馬鹿でかいせんべいを見て、ウルトラセブン第28話「700キロを突っ走れ!」を思い出したのは俺だけじゃないはず(こちらも初っ端でダン隊員(=ウルトラセブン)とアンヌ隊員が映画館で馬鹿でかいせんべいを喰ってるシーンがあります)
AG時代はほとんど見てなかったんだけども、進化してないのってゴンベだけかな?
まぁ、あれが進化したらいろんな意味で大変な事になるわけだが;
でもカビゴンのお腹の上で寝てみたいなって良く思う、寝返りされたら重さがアレだけに死ぬけども;
テーマソングに家族にライバルまで使ってまぁ、何と優遇された扱いだ事w
これで胸の大きさが初期に戻ればばっちりだ!(ぉ
それに比べてサトシの演出の弱いこと...
10年間ずっと主人公やっててこれだけですか;
マサラのママとかオーキドを含む博士とかシゲルを含めたライバルとかもっといただろうに、よりにもよって現ライバルのポケモン廃人なんか出さなくても(´・ω・)
でもサトシもだいぶ逞しくなったなぁ、初期のピカチュウの電撃で感電してた頃とは桁違いに男らしくなった
もうそろそろ年齢を加算しても良いと思うんだけどな、15歳くらいとかで
ムサシ姐さんは乙女チックにやるより艶のあるセクシーな方が絶対輝いてるのに...それにしてもドクケイルなしでコンテストに勝つのは到底無理と言うものではないだろうか;
ポケモン図鑑の性能が凄すぎる件
ポケサンのリバイバル放送ではキルリアに変装したニャースの変装を見破り、ニャースさえ気づいていなかった本来の能力(夜中に金を貯める)を分析したのも凄かったが、今回はモニター越しで相手のポケモンの情報をキャッチした;
これって応用すれば物凄いことになるんじゃないのかな、逆に犯罪とか増えそうだけども(壁越しに警備システムを解除して金庫を漁るとか)
ホエルコでヒカリと戦ったトレーナーがまんま林原めぐみ(ムサシ)の声で吹いたw
そう言えばラルトスとマサトの回のサナの声もめぐみだったな...やっぱり若さが感じられない声なのが残念だ;
おぉっ、ランターンじゃないか!
数少ない「進化すると可愛くなるポケモン」の中でもかなり好きな分類に入りますわ、あのイルカっぽいチョウチンアンコウ的なフォルムが素敵
相変わらずチラリズムな伝説のポケモン、それでも発見するサトシ達は実に運が良いw
映画予告、確か前の予告編では悪役の声は石田彰だったはずなんだけどな、変更されたのかな?
なんか今のところレジギガス殆ど空気ですな;
見た目も若干地味だからなぁ...今後の情報に期待
次回はアルセウスあたりじゃないかと思われ
投稿: アルディガー | 2008年5月12日 (月) 14時34分