口調バトン!
谷原さんより回ってきました。ありがとうございます!
指定はサンツァイトホーリー。
サイ爺…(笑
ここで動かすのは初めてか。
そして例によって見難いのだ。。
[ ルール ]
0:絶対掟は守ること。
1:回された人は指定されたキャラの口調で日記を書くこと。
2:日記の内容は普段書くものと同じで構わない。
3:回されたら何度でもやること。
4:アンカーを突っ走ることは禁止されている。
5:口調が分からなくてもイメージで。一人称もキャラのものにすること。
6:これ以外のバトンを貰ったらその人の名前もキャラなりの呼び方にする。
7:最後に回す人を絶対4人指定すること。
本日は午前中に1コマ授業があった後に昼と1コマを挟んで夕方に1コマある、というものじゃった。
暇になるじゃろうとすけっちぶっくとにんてんどーでーえすは持っておいておいたのじゃが、あまり使わなくても大丈夫じゃったようじゃ。
最初の授業で同じく夕方に1コマ入れている銀狼殿と会ったからのぅ。
しっかり授業をやったのじゃが…正直な所、よく分からんかったわい。これでは良くないのぅ。
頑張らねばならぬようじゃな…。
それから友人がいるかとゲームセンターを見て来たのじゃが、いなかったので校舎へ戻ったのじゃ。それからは銀狼殿と図書館の2階に引き蘢って絵を描いておった。
13時頃になって召喚した友人と合流し、3人で食堂へ向かったのじゃ。勿論、昼食を取る為にのぅ。
それからは食堂に引き蘢っていたのじゃ。
そこで友人に描いてもらった物を、晒しても良いと許可を貰ったので晒しみることとしようではないか。
おぉぉぉぉ…可愛いではないか!
「マビノギ」とやらに出ていそうなエーデ殿じゃな。
ふぉっふぉっふぉっ…描いてもらえるということは、嬉しい物じゃな。
夕方からは独語のガイダンスだったのじゃが…あの時間帯、ワシを含めて3人しかおらんかったぞい。そして14分でガイダンスは終了したのじゃ。早かったのぅ。ワシの知りうる限り、1番早かった気がするのじゃが。
どうも、学校があるとQMAをやってしまうのぅ…。
またしてもミノタウロス組に落ちたのじゃ。
最近は友人達のおかげでフェニ上がる→シングルでやって3くれじっとで落ちる、スパイラルのようじゃ。
何、ドラゴン組?
無理な世界じゃな!
取り敢えずじゃな、友人達が羨ましいのぅ。。ワシは狭い知識しかないからのぅ。
ホームの首席殿は夜7時頃から店が閉まる11時54分、ギリギリくらいまで粘っておるみたいじゃ。
それと、久々にエースでやってきたのじゃが、友人の言う通り、予習はまだ1回設定のままじゃった。その後、ホームで接続した所、そのエースから接続している方とマッチングしたようじゃ。
それとじゃな…予習3回設定のホームで購買を利用したのぅ。マジックエッグの色は緑にしてみたのじゃ。JADEじゃからのぅ。
上級魔術師7級・ミノタウロス組じゃのぅ。
新学期初部会じゃった。
いやいや、遂に先輩になってしまった訳じゃが、正直な所実感は無いのぅ。
…それにしても、今年の新入生、やたらと濃いキャラが多くないかの?
ゾイド好きは数名おったが、趣味が粗方合いそうな者はおらんかったな。
その後じゃな…奢りとはこれまた驚いたのぅ。結局、部から出た予算で殆ど収まったので3クレジット分で済んだのじゃが。
ムール貝の貝柱が取れんかったぞい。
…それにしても、100円のワインはマズかったのぅ。値段が値段じゃから、仕方の無いことじゃが。
ふむ…、変な人に思われたことじゃろう。そしてけーわいじゃったかのぅ…。
役に立つような話もできなかったからのぅ。
因みに、じゃな。ワシの行っている学校は合コンしたくない学校らしいのじゃ。…そんなこと、ワシには関係ないがのぅ。ふぉっふぉっふぉっ!
…それにしても、眠いのぅ。
某所のブログにあった予告文のようなものが気になるのじゃが、楽しみにしておくとしよう。
回す先は…
谷原殿のお宅のディオ殿に回すとしよう。
コメント返信じゃ。
アルディガー殿:アブソルはじゃなぁ、もふもふの体毛と真っ白い躯、鋭そうな頭の突起と尻尾と爪、野性味溢れる体術、赤い瞳孔と萌えポイントが詰まっている子じゃ。ワシのお気に入り、ナデナデしたいのぅ。
至ってクールな性格じゃが、甘えてきた日にはたまらんのぅ!
と、アブソリャーなワシが簡潔に言ってみたのじゃが、どうじゃったかな?
QMAじゃから、そういう問題も出るんじゃな。マイナーなメテオスの問題でさえ出ている程じゃから。しかし、ワシが見ているうちに流星人間ゾーンが出てきてくれるとは、空気を呼んでおるじゃないか。
いいえ、ケフィアじゃ。
ようやっとエンターキーもリターンキーもその他調子が悪かったキーも復活したわい。復活までに何日かかっていたことやら…。
それでは、コメント感謝するぞい!
| 固定リンク
コメント
これほど背景がコロコロ変わるブログを俺は今まで見たことが無いぜ;
何気に今日の背景が一番好きです、黒の背景色は他の文字色がハッキリ見えますし(紫や藍色はキツイかもしれないけど)、てかこれ以上変更されたらワシの目が過労死する(ぉ
遊戯王またまた録画に失敗したとかorz
ずっとPCで音楽聴いてたからなぁ...今やってる鬼太郎が終わってくれればこんなことにはゴニョゴニョ...
特撮のCD買いに行ったついでにゲームショップに立ち寄って中古な物を色々と購入
まずはメテオス!
実はここに来る前、正確に言うと発売当初から気にはなっていました、友人にちょっとやらせてもらった事ありますし
当時はルールがわからず、適当にタッチしても結構打ち上がってたからヘタレでもいけるかな~みたいな感覚で買いました
流石に擬人化の方にはまだ手、と言うか頭が回りませんが、やってるうちになんか閃くかもしれません...いや、ぶっちゃけ閃かないかもな(ぁ
棒人間同然のキャラは個人的にどうも苦手です、シンプルだからこそ逆にアイデアが生まれるかもしれないですが、棒人間はそのままの方が似合ってる気がします(てか、俺の感覚では逆に難しい物を簡略化したものが棒人間系だと思ってるので)
まぁ、様子見と言う事で...取り合えず買いました、1980円代のが欲しかったなぁとブツブツ文句を言いながら買いました(ぁ
次、音速カードバトル カードヒーロー!
前作(GB版)やった事ないんですが、続編が望まれるほどなのでハズレではないだろう、と勝手に判断して購入しました
カードバトル系って結構好きなので、パズルよりこう言うのが個人的にはあってるかも知れませぬ
面白かったら前作のも買いたいですな
そして、GBAケーブル&GBプレイヤー!
テレビに繋げれば録画ができたりと結構幅が広がりますからね
早速試しにメトロイドフュージョンをやってみる
...ふむ......うん.........あぁ~............猛烈にスーパーメトロイドがやりたくなったorz
GBAケーブルに繋げばGCコントローラじゃなくても操作可能と言うのがいい感じ、でも何気にGCコントローラーも悪くない感じ
これでスーパーゲームボーイの役目はほとんどなくなってしまいました、VCで欲しいスーファミのソフトが出たらスーファミ事態用なしになってしまう...なんか...寂しいぜ(´;ω;)
それにしても、何故に俺が行くところは品揃えだ悪かったり値段がめちゃくちゃだったりするんだろうか...あ、レトロゲーしか買ってないからですか、そうですか;
今日も動画投下あぁ~しようかと思ったけど脳が睡眠を求めてるので中止、これ書いてる今現在でも目がトロ~ンとしてます
スキャットマン・ジョンは偉大だ!
投稿: アルディガー | 2008年4月12日 (土) 20時37分