口調バトン!
谷原さんより回ってきました。ありがとうございます!
指定はメーサ。
[ ルール ]
0:絶対掟は守ること。
1:回された人は指定されたキャラの口調で日記を書くこと。
2:日記の内容は普段書くものと同じで構わない。
3:回されたら何度でもやること。
4:アンカーを突っ走ることは禁止されている。
5:口調が分からなくてもイメージで。一人称もキャラのものにすること。
6:これ以外のバトンを貰ったらその人の名前もキャラなりの呼び方にする。
7:最後に回す人を絶対4人指定すること。
今日は朝から授業がありました。
…何故かは知らないけど、水曜日は朝から夕方まで授業があることが多いみたいなんです。
それにしても、もう眠くて眠くて…。
これを打ってる今も起床時並みに眠いです。
やはり、学校が始まると家にいるときより体力を消費するからでしょうか…?
1時限目に銀狼さんから面白い物を貰ったんです。
まずはこちらです、りんごわいんキャラメル!
蛍光灯の光が反射して見えなくなってますけど、あまり気にしないでください。
平仮名表記の「りんごわいん」が斬新な感じがします。
…レクトンさんが好きそうなモノですよね。
中身は意外と白かったんです。りんごわいんは1%しか使用されていないみたいですし、当然と言えば当然なのでしょうか。
白いのはリンゴの果肉の色である気がします。
味は普通に美味しかったです。これはいけますね。私、もっと食べたいです。
お次は原色のパッケージが印象的なこちら、BEAN BOOZLED。
端的に言うと、ハリー・ポッターに登場する「バーティ・ボッツの百味ビーンズ」ですね。
バーティ・ボッツは実際に販売されましたね。えぇ。私は食べたことありますが、当時はギブアップでした…。
こちらもビーンズ型のグミか何かのお菓子です。
私が引き当てたのはこの色のビーンズ達です。
因みに、味と色は一致していません。
黒い物がカフェラテ。
白いものにブツブツがあるものは何の味か特定できませんでした…。
ヤチェの実のような柄の青いものはおそらく洋梨だと思います。
黄色いものはバターコーンのような感じです。多分ですけど…。
白いものはキャラメルコーンだと思いました。
私が引き当てたもの、味に関してはそんなに酷くなかったですよ。
授業とは言っても、ガイダンスなので早く終わる授業が多いんです。
午前中1つ目のものに関しては時間まできっちり授業をしていましたけど…。
2つ目の授業中に匿名Aさんからのメールが来て吃驚したのは秘密です。その授業は比較的早く終わったので、いつものメンバーでゲームセンターに行ったんですよ。友人達がQMAをやるのを殆ど見ていた状況ですけどね。おかげで、時間を潰し過ぎて2日連続で昼を食べられませんでした。
午後最初の授業は30分程で終了したので、履修の訂正等を行っていました。
最後の授業のプリントに某さんのお子さんの名前があったので、思わずその場で写真を撮ってしまいました。てへへ…。
その授業を終えた後にまたゲームセンターへ行きました。
一足先に友人達がやっていましたよ。
私も数クレジット行いましたが、カンストしてしまって階級が上がりません。中々区間賞か優勝が出来ないです。
一度、雑学スロットで区間賞取れそうでしたが…合っているところを動かしてしまって、元に戻せないままOKを押してしまったが為に区間賞を逃してしまいました…。
適当にやっておくことにします。いつかクリアできると思いますし。
実は、お昼にゲームセンターにいるときに久々に友人から電話があったので、一度家に帰ってから友人の家まで行ってきました。
友人の家の地元、暫く来ない間に築地銀○こが出来ていたりと変わっていて吃驚しました。
それと、刀削麺のお店があって吃驚しました。あんなところにあったっけ…?
友人の部屋の中も変わっていましたし、パソコンも買ったみたいで。パソコンのことを教えてくれた友人の策略か何かなのかな、25動がお気に入りに入っていましたよ。
スマブラXになっても相変わらず敵いません。組み合わせによっては勝てる時もあるんですけどね…。
私は専らランダムでキャラクターを選択していましたが、3連続でリンクになって吃驚しました。
その後はMドナルド行ったりして帰宅してきました。
…それにしても眠いです。
色々やることはあるのですが、後回しになってしまいますね;
うーん、さっさとキーボードの調子戻ってくれないかなぁ。リターンキーは良いとして、デリートキーが反応してくれないのはキツい物があります。
これから英語の課題やって寝ることにします。
回す先はなしということでお願いしますね。
| 固定リンク
コメント